【イベント&オンライン配信(Zoom)】永井玲衣『さみしくてごめん』(大和書房)・穂村弘『満月が欠けている』(ライフサイエンス出版)刊行記念 永井玲衣×穂村弘 ダブル刊行記念トークイベント「さみしさと弱さについて」
人文
蔦屋書店3号館 2階 イベントスペース/ZOOM配信 2025年 07月16日(水)
永井玲衣さん『さみしくてごめん』(大和書房)は、コロナ前からいろいろな場に書かれたもの、日記などを集めたものですが、「さみしい」という言葉が数多く出てきます。
「わたしたちの生のまわりをぼんやりとただよっていて、どうしてもそこにいるから、書いてしまったのかもしれない。」(まえがきより)という「さみしさ」とは一体どういうことだったのだろうか?という問いについて。
また、穂村弘さん『満月が欠けている――不治の病・緑内障になって歌人が考えたこと』(ライフサイエンス出版)は、穂村さんの生い立ち、家族、病気、身近な人たちの死、短歌などの語りを通じて作品に通底するテーマ「弱さ」などについて迫ります。
何度も対談をされているお二人ですが、そのたび知らないところへわたしたちを連れて行ってくれるお二人の対話をお楽しみください。
このイベントはオフライン(代官山 蔦屋書店内)とオンライン同時開催イベントです。
【参加条件】
イベントチケット予約・販売サービス「Event Manager」にて、いずれかの対象商品をご購入いただいたお客様がご参加いただけます。
【対象商品】
■来店参加…65名様
・イベント [来店参加] 券(2,200円/税込)
・書籍『さみしくてごめん』(大和書房・1,760円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,600円/税込) セット 3,360円(税込)
・書籍『満月が欠けている』(ライフサイエンス出版・2,200円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,600円/税込) セット 3,800円(税込)
・書籍2冊『さみしくてごめん』(大和書房・1,760円/税込)+『満月が欠けている』(ライフサイエンス出版・2,200円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,100円/税込) セット 5,060円(税込)
来店参加のお客様の書籍は、当日受付にてお渡しします。サイン会有。
■オンライン視聴参加…400名様
・イベント [オンライン参加] 券(1,600円/税込)
・サイン入り書籍『さみしくてごめん』(大和書房・1,760円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,100円/税込) +送料 (550円)セット 3,410円(税込)
・サイン入り書籍『満月が欠けている』(ライフサイエンス出版・2,200円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,100円/税込)+送料 (550円)セット 3,850円(税込)
・サイン入り書籍2冊『さみしくてごめん』(大和書房・1,760円/税込)+『満月が欠けている』(ライフサイエンス出版・2,200円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,100円/税込) セット 5,060円(税込)
※『さみしくてごめん』は6月18日発売予定、『満月が欠けている』は7月11日発売予定です。
※Event Manegerで取得したお客様の個人情報は、本イベントへお申し込み頂いた方への商品発送にのみ使用し、それ以外での使用は行いません。個人情報のお取り扱いについてご同意の上、お申込み下さい。
【オンラインイベント アーカイブ配信のお知らせ】
本オンラインイベントにお申込みのお客様は、イベント終了後、一定期間イベントのアーカイブ配信をご視聴頂けます。
日時にご都合がつかない場合や、もう一度見たい場合などにご利用ください。
なお、イベント終了後は、アーカイブ配信のみの販売等はございませんのでご注意ください。
アーカイブ配信視聴方法につきましては、準備ができ次第、対象商品をご購入のお客様あてにメッセージをお送りさせていただきます。
【以下共通リンクが入ります。内容確認必須/重複注意】 イベント参加方法や注意事項など、最新情報はヘルプページよりご確認ください。 https://store.tsite.jp/daikanyama/news/t-site/29174-1442420929.html
「わたしたちの生のまわりをぼんやりとただよっていて、どうしてもそこにいるから、書いてしまったのかもしれない。」(まえがきより)という「さみしさ」とは一体どういうことだったのだろうか?という問いについて。
また、穂村弘さん『満月が欠けている――不治の病・緑内障になって歌人が考えたこと』(ライフサイエンス出版)は、穂村さんの生い立ち、家族、病気、身近な人たちの死、短歌などの語りを通じて作品に通底するテーマ「弱さ」などについて迫ります。
何度も対談をされているお二人ですが、そのたび知らないところへわたしたちを連れて行ってくれるお二人の対話をお楽しみください。
このイベントはオフライン(代官山 蔦屋書店内)とオンライン同時開催イベントです。
お申し込み時に、来店参加orオンライン参加のいずれかをお選び頂き、ご参加下さい。
【参加条件】
イベントチケット予約・販売サービス「Event Manager」にて、いずれかの対象商品をご購入いただいたお客様がご参加いただけます。
【対象商品】
■来店参加…65名様
・イベント [来店参加] 券(2,200円/税込)
・書籍『さみしくてごめん』(大和書房・1,760円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,600円/税込) セット 3,360円(税込)
・書籍『満月が欠けている』(ライフサイエンス出版・2,200円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,600円/税込) セット 3,800円(税込)
・書籍2冊『さみしくてごめん』(大和書房・1,760円/税込)+『満月が欠けている』(ライフサイエンス出版・2,200円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,100円/税込) セット 5,060円(税込)
来店参加のお客様の書籍は、当日受付にてお渡しします。サイン会有。
事前に入手希望の方は、daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp宛に、メールでイベント名と書籍名を明記の上、ご連絡ください。確認、対応に時間がかかる可能性がありますので、ご了承ください。
■オンライン視聴参加…400名様
・イベント [オンライン参加] 券(1,600円/税込)
・サイン入り書籍『さみしくてごめん』(大和書房・1,760円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,100円/税込) +送料 (550円)セット 3,410円(税込)
・サイン入り書籍『満月が欠けている』(ライフサイエンス出版・2,200円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,100円/税込)+送料 (550円)セット 3,850円(税込)
・サイン入り書籍2冊『さみしくてごめん』(大和書房・1,760円/税込)+『満月が欠けている』(ライフサイエンス出版・2,200円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,100円/税込) セット 5,060円(税込)
※『さみしくてごめん』は6月18日発売予定、『満月が欠けている』は7月11日発売予定です。
サイン本は、入荷次第の発送になります。事前入荷には数に限りあるため、イベント終了後の発送になる場合もございますのでご了承ください。来店のお客様の書籍は、当日受付にてお渡しいたします(サイン会有)
※Event Manegerで取得したお客様の個人情報は、本イベントへお申し込み頂いた方への商品発送にのみ使用し、それ以外での使用は行いません。個人情報のお取り扱いについてご同意の上、お申込み下さい。
(Event Manegerへ遷移します)
受付締め切り: 2025年7月16日(水) 19:00まで
受付締め切り: 2025年7月16日(水) 19:00まで
【サポートをご希望の参加者の方へ】
イベント参加にあたってサポートのご希望があれば、イベントタイトルを件名に明記の上、メールアドレスdaikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jpにてお問い合せください。確認の上、担当者よりご連絡いたします。
※過去のご相談事例:申し込みができない場合のご案内/字幕配信の手配なし/座席の配慮希望/車椅子でのご参加/障害のある方の付き添いについて/未就学児の参加の相談など。
【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。
<会場参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。
※お手数ですが、別途イベントタイトルを件名に明記の上、メールアドレスdaikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jpににてお問い合わせください。
本オンラインイベントにお申込みのお客様は、イベント終了後、一定期間イベントのアーカイブ配信をご視聴頂けます。
日時にご都合がつかない場合や、もう一度見たい場合などにご利用ください。
なお、イベント終了後は、アーカイブ配信のみの販売等はございませんのでご注意ください。
アーカイブ配信視聴方法につきましては、準備ができ次第、対象商品をご購入のお客様あてにメッセージをお送りさせていただきます。
【以下共通リンクが入ります。内容確認必須/重複注意】 イベント参加方法や注意事項など、最新情報はヘルプページよりご確認ください。 https://store.tsite.jp/daikanyama/news/t-site/29174-1442420929.html
【プロフィール】
永井玲衣 (ながい・れい)
人びとと考えあい、ききあう場を各地でひらいている。問いを深める哲学対話や、政治や社会について語り出してみる「おずおずダイアログ」、せんそうについて表現を通して対話する写真家・八木咲とのユニット「せんそうってプロジェクト」、Gotch主催のムーブメントD2021などでも活動。著書に『水中の哲学者たち』(晶文社)『世界の適切な保存』(講談社)。第17回「わたくし、つまりNobody賞」受賞。詩と植物園と念入りな散歩が好き。
永井玲衣 (ながい・れい)
人びとと考えあい、ききあう場を各地でひらいている。問いを深める哲学対話や、政治や社会について語り出してみる「おずおずダイアログ」、せんそうについて表現を通して対話する写真家・八木咲とのユニット「せんそうってプロジェクト」、Gotch主催のムーブメントD2021などでも活動。著書に『水中の哲学者たち』(晶文社)『世界の適切な保存』(講談社)。第17回「わたくし、つまりNobody賞」受賞。詩と植物園と念入りな散歩が好き。
穂村弘 (ほむら・ひろし)
歌人。1962年北海道生まれ。90年、第一歌集『シンジケート』でデビュー。短歌をはじめとして、エッセイ、評論、絵本、翻訳などを手がける。著書に『手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)』『ラインマーカーズ』『世界音痴』『にょっ記』『本当はちがうんだ日記』『短歌のガチャポン』『蛸足ノート』など。2008年『短歌の友人』で伊藤整文学賞を受賞。同年、石井陽子とのコラボレーションであるメディアアート作品『火よ、さわれるの』でアルス・エレクトロニカインタラクティブ部門栄誉賞を受賞。17年『鳥肌が』で講談社エッセイ賞、翌年『水中翼船炎上中』で若山牧水賞を受賞。
歌人。1962年北海道生まれ。90年、第一歌集『シンジケート』でデビュー。短歌をはじめとして、エッセイ、評論、絵本、翻訳などを手がける。著書に『手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)』『ラインマーカーズ』『世界音痴』『にょっ記』『本当はちがうんだ日記』『短歌のガチャポン』『蛸足ノート』など。2008年『短歌の友人』で伊藤整文学賞を受賞。同年、石井陽子とのコラボレーションであるメディアアート作品『火よ、さわれるの』でアルス・エレクトロニカインタラクティブ部門栄誉賞を受賞。17年『鳥肌が』で講談社エッセイ賞、翌年『水中翼船炎上中』で若山牧水賞を受賞。
- 会期 2025年7月16日(水)
- 定員 Event Manager 購入ページ参照
- 時間 19:00~20:30(15分前より入場/接続可能です)
- 場所 蔦屋書店3号館 2階 イベントスペース/ZOOM配信
- 主催 代官山 蔦屋書店
- 共催・協力 大和書房・ライフサイエンス出版
- 問い合わせ先 daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp