【イベント】TRANSIT 68号発刊記念イベント 『いいちこパーソンと旅をする』 〜iichiko PERSON × TRANSIT 〜 アートディレクター 河北 秀也 & TRANSIT統括編集長 林 紗代香 トークショー
料理|旅行|SHARE LOUNGE
代官山 蔦屋書店 3号館2階 SHARE LOUNGE 2025年 06月14日(土)
TRANSIT68号の発刊に併せて、40年以上にわたり「いいちこ」のアートディレクションを手がける河北秀也さんと、 トラベルカルチャーマガジン「TRANSIT」統括編集長の 林 紗代香さんによる、旅とデザイン・写真をテーマとした一夜限りのトークイベントを開催。
「すこし飲んで、すこし旅する。」がテーマのiichiko PERSONの広告を題材に、多くの国を旅してきたふたりが伝えたい、世界各地の風景や文化、撮影時の秘話、デザイン制作の裏側など、ここでしか聞けないエピソードをお話します。
イベント中はiichiko PERSONを使用したスペシャルドリンクを無料でご提供。
iichiko PERSONを味わいながら、広告クリエイティブの魅力や背景に触れていただきます。
そして、トーク終了後にはTRANSIT68号の特集国に合わせ、料理家・植松良枝さんがフードをご提供。
数年前からモンゴルの美味なる岩塩を愛用されているとのことで、
良質な岩塩で素材のうまみを引き出すシンプルで力強いモンゴル料理に期待が高まります。
植松さんも生粋の旅好きであり、それぞれの国ならではの宗教や風土、文化に根ざした食の在り方を深掘りしています。
そんな時に、「TRANSIT」が大事な情報を補足してくれる必需品となっているとのこと。
食とお酒をお楽しみ頂きながら、リラックスした時間をお過ごしいただければと思います。
また、参加者全員にオリジナルコットンバッグをプレゼント!
さらに、代官山 蔦屋書店限定でイベントオリジナルTシャツも販売させて頂きます!
こちらは代官山 蔦屋書店 3号館1階にて同時開催されるポップアップコーナーでも購入が可能です。
みなさまぜひ奮ってご参加ください。
※チケットと同時に限定デザインiichiko PERSONをご購入いただくため、二十歳以上の方のみ参加可能です。
※商品をお渡しする際には、年齢の確認ができる身分証明書のご提示をお願いいたします。
トークイベント:18時〜20時(予定)
ご歓談タイム:20時〜21時(予定)
「すこし飲んで、すこし旅する。」がテーマのiichiko PERSONの広告を題材に、多くの国を旅してきたふたりが伝えたい、世界各地の風景や文化、撮影時の秘話、デザイン制作の裏側など、ここでしか聞けないエピソードをお話します。
イベント中はiichiko PERSONを使用したスペシャルドリンクを無料でご提供。
iichiko PERSONを味わいながら、広告クリエイティブの魅力や背景に触れていただきます。
そして、トーク終了後にはTRANSIT68号の特集国に合わせ、料理家・植松良枝さんがフードをご提供。
数年前からモンゴルの美味なる岩塩を愛用されているとのことで、
良質な岩塩で素材のうまみを引き出すシンプルで力強いモンゴル料理に期待が高まります。
植松さんも生粋の旅好きであり、それぞれの国ならではの宗教や風土、文化に根ざした食の在り方を深掘りしています。
そんな時に、「TRANSIT」が大事な情報を補足してくれる必需品となっているとのこと。
食とお酒をお楽しみ頂きながら、リラックスした時間をお過ごしいただければと思います。
また、参加者全員にオリジナルコットンバッグをプレゼント!
さらに、代官山 蔦屋書店限定でイベントオリジナルTシャツも販売させて頂きます!
こちらは代官山 蔦屋書店 3号館1階にて同時開催されるポップアップコーナーでも購入が可能です。
みなさまぜひ奮ってご参加ください。
※チケットと同時に限定デザインiichiko PERSONをご購入いただくため、二十歳以上の方のみ参加可能です。
※商品をお渡しする際には、年齢の確認ができる身分証明書のご提示をお願いいたします。
トークイベント:18時〜20時(予定)
ご歓談タイム:20時〜21時(予定)
【開催日時】
2025年6月14日(土)
18:00~21:00(20分前より入場可能です)
【参加条件】
先着販売
イベントチケット予約・販売サービス「Event Manager」にて、対象商品をご購入いただいたお客様がご参加いただけます。
【対象商品】
■来店参加…100名
・イベント参加券+限定デザインiichiko PERSONボトルセット 【1,650円/税込)】※お土産付
・イベント来店参加券+書籍『TRANSIT 68号』+限定デザインiichiko PERSONボトルセット 【3,300円/税込】 ※お土産付 (イベント内でのiichiko PERSONスペシャルドリンク、フード提供は無料)
※限定デザインiichiko PERSONイベント当日、会場にてスタッフよりお渡しさせていただきます。
※書籍をご購入の方も同様、イベント当日、会場にてスタッフよりお渡しさせていただきます。
※お酒を伴ったイベントとなりますので、二十歳以上の方のみ参加可能です。
※一部立見席でのご案内となります。
※座席は当日の受付順でのご案内となります。
【受付期間】
2025年05月14日(水)10:00 ~ 2025年06月13日(金)23:59
(EVENT MANAGERへ遷移します)
※Event Manegerで取得したお客様の個人情報は、本イベントへお申し込み頂いた方への商品発送にのみ使用し、それ以外での使用は行いません。個人情報のお取り扱いについてご同意の上、お申込み下さい。
【サポートをご希望の参加者の方へ】
イベント参加にあたってサポートのご希望があれば、イベントタイトルを件名に明記の上、メールアドレスdaikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jpにてお問い合せください。確認の上、担当者よりご連絡いたします。
※過去のご相談事例:申し込みができない場合のご案内/字幕配信の手配なし/座席の配慮希望/車椅子でのご参加/障害のある方の付き添いについて/未就学児の参加の相談など。
【情報保障について】
<会場参加の方>
・字幕をご希望の方は、以下の宛先までご連絡ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。
※お手数ですが、別途イベントタイトルを件名に明記の上、メールアドレスdaikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jpににてお問い合わせください。
【書誌情報】
『TRANSIT』68号 特集国:モンゴル
出版社 有限会社 ユーフォリアファクトリー
サイズ 21 x 1.3 x 27 cm
頁数 176ページ
定価 本体2,200円(税込)
ISBN 978-4-06-539815-9
発売日 2025年6月13日
【プロフィール】
河北 秀也(かわきた ひでや)
1974年、日本ベリエールアートセンターを設立。70年代から80年代にかけて営団地下鉄(現:東京メトロ)の マナーポスターをシリーズで手がける。1983年より三和酒類焼酎「いいちこ」の商品企画、ポスターなどのアートディレクションを 手がけ、固有のデザイン世界を創造。 2000 年グッドデザイン賞、2001 年、2004 年、2012 年、ナショナル・ジオグラフィック広告賞(アートディレクター、写真 家として)、日本パッケージデザイン大賞、大賞などを受賞。 著書、「河北秀也のデザイン原論」新曜社 1989。「風景の中の思想―いいちこポスター物語」1995、 「風景からの手紙―いいちこポスター物語〈2〉」1996、「透明な滲み―いいちこポスター物語〈3〉」1997(以上、ビジネス社)。 「デザインの場所」東京藝術大学出版会 2014。「元祖! 日本のマナーポスター」グラフィック社 2008。
WEBページ:https://www.belier.co.jp/
林 紗代香(はやし さよか)
編集者。2008年創刊号より『TRANSIT』に編集者として参加。女性向け旅雑誌『BIRD』編集長を経て、2016年の発刊34号より2024年の65号まで『TRANSIT』編集長を務める。2019年には『TRANSIT』の旅の軌跡を集めた写真集2冊を刊行。現在は季刊誌とWEBを統括する立場としてTRANSITの新規事業にも取り組んでいる。
WEBページ:https://transit.jp/
【料理家】植松 良枝(うえまつ よしえ)

四季に寄り添った、季節感あふれる食と暮らしの提案をしている。
野菜づくりを長年ライフワークとし、旬の野菜をたっぷりと使った料理や、これまでに旅をしてきた世界各国の エッセンスを取り入れた料理はセンスの良さで定評がある。
Instagram:@uematsuyoshie / @etepapapa
etepapaオンラインショップ:https://etepapa.official.ec
【お申し込みにあたっての注意事項】
■キャンセルについて
・入金後のキャンセルや返金はできません。
・お客様都合による不参加(病気等)による払い戻しはできません。
・不参加の場合、後日商品を元払いでお送りします。(配送は国内のみ、海外住所はキャンセルとなります。)
■参加の権利について
・1枚で1名様のみ有効です。
・3歳以下のお子様1名様まで同伴可。その他同伴者は別途ご購入ください。
■禁止行為
・不正行為や権利の転売
・集合時間以外のお並び、出演者の入り待ち・出待ち
・祝い花・楽屋花・ファンレター・プレゼントのお渡し
・イベント中の撮影・録音・録画
・危険物の持ち込み
・その他スタッフの指示に従わない行為。
・交通費・宿泊費、インターネット接続料・通信費はお客様負担です。
・本イベントはVポイント対象外です。
■アクセス
・会場までのアクセスはこちら:https://store.tsite.jp/daikanyama/news/shop/45685-1656130215.html
■その他
・画像はイメージです。実物と異なる場合があります。
・会場内外で発生した事故や盗難等は、主催者、会場、出演者は一切責任を負いません。
・荒天、自然災害、出演者の都合でイベント内容が変更・中止となる場合、別途対応方法についてご案内いたします。
■お問い合わせ
・不明点や申込にあたって不具合が発生した場合は以下にお問い合わせください。
宛先:daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp
①件名
②氏名
③問い合わせ内容
- 日程 2025年6月14日(土)
- 時間 18:00~21:00(20分前より入場可能です)
- 場所 代官山 蔦屋書店 3号館2階 SHARE LOUNGE
- 定員 会場参加100名
- 主催 有限会社 ユーフォリアファクトリー
- 共催・協力 三和酒類株式会社
- 問い合わせ先 daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp