-
ATELIER
デザイン書、写真集、美術書、展覧会カタログなどのビジュアルブック、ZINEや自費出版本、カルチャー雑誌を中心に販売/買取を行う古書店。イベントやギャラリー内などで出店も行っています。
-
BAG ONE
渋谷松濤にて出版社トゥーヴァージンズが運営するブック&カフェバー。店舗では50年代のビート文学を中心に、豊かな人生のヒントとなる書籍を選書。世界中のラム100種も常備しています。
-
book pick orchestra
一人ひとりに、最近の出来事やその日のテーマや気分などを聞きながら、本棚からおすすめの本をご紹介させていただきます。
-
BOOKSHOP TRAVELLER
本屋ライター・和氣正幸が営む本屋のアンテナショップ。棚貸しスタイルで60店以上の「本屋」が出店しています。
-
BOOK TRUCK
行く先々に合わせて、その都度品揃えや形態が変わる移動式本屋です。ブルーグレーのトラックに新刊書、古書、洋書、リトルプレスなどを500冊ほど詰め込んで出店します。
-
BOOKS青いカバ
文京区本駒込、東洋文庫そばに実店舗がある古書&新刊の本屋です。「ずっと GOOD BOOKS」をテーマに、10年後も本棚に入れておきたい、そんな本をセレクトしています。
-
Cat's Meow Books
猫のいる/猫本だらけの/猫と人を幸せにする三軒茶屋の本屋です。元保護猫に店員として活躍してもらう代わりに、売上の10%を猫の保護活動団体に寄付しています。
-
CHIENOWA
BOOK STORE1947年にリヤカーでの本の販売からスタートした書店。「ギフトが選べる街の書店」をコンセプトに東武東上線「朝霞駅」で営業しています。「HELLO BOOKS」というブランドでオリジナルグッズの制作もしています。
-
Frobergue
フローベルグは横浜の片隅に店舗を構える古書店です。ヨーロッパ各国で直接買い付けている1800年代の絵本から、文学、芸術書まで様々なジャンルを扱っています。
-
H.A.Bookstore
ビルの4階で客観的にはひっそり営業する新刊書店。『HAB』などの自社出版、伽鹿舎、書肆汽水域など他の出版社の本を本屋に流通させる取次の仕事もしています。
-
HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE
女性のための本屋「日比谷コテージ」では、すべての女性を応援しています。都会の真ん中の小さな別荘のように、ふらりと立ち寄っていただき、ふたたび元気に歩きだす力を得ていただけるような、そんな本屋を目指しています。
-
JulyBooks/七月書房
2011年11月に下北沢一番街で古本屋を開業。5年間の営業の後、店舗を閉店。現在はイベントやネットショップで様々なテーマに沿った古本を選書・販売しています。
-
Magazine isn't dead.
独断と偏見で選ぶ、国内外のマニアックな雑誌に特化したオンラインストア「Magazine isn’t dead.」。屋号は、イギリスで発行された雑誌『Print Isn’t Dead.』へのオマージュから命名。
-
MAIN TENT
新旧、国を問わず日々なまはげのようによい絵本を探す蒐集家フランソワ・バチスト氏が、2015年、吉祥寺に開いた絵本専門の古書店。サーカスの中心、そう、MAIN TENT。
-
Pebbles Books
文京区小石川の住宅街にある、二階建て一軒家の新刊書店です。ご近所の「かかりつけ医のような本屋」を目指して2018年9月にオープン。日々少しづつ育っています。
-
plateau books
「平坦な場所」を意味する「plateau」。平坦で変化のない時間にゆっくりと本を読む時間を楽しめる場所を作りたい、と2019年3月にオープン。カフェのようにコーヒーとお菓子をいただきながら読書することができます。
-
Printing Teller
Book Service印刷会社の本屋です。自費出版本の販売と、様々な印刷物の展示を行います。印刷、製本、加工、紙など、その1冊の本を作った方々が作品に込めた想いやこだわりを印刷会社の視点から伝えます。
-
SNOW SHOVELING
自称“出会い系本屋”です。「どんな本を扱ってますか?」とよく聞かれますが、ちょっと前までは「ロマンティックでボヘミアンな人が読む本」と答えていましたが、最近では「いつか役に立つ、良い本」と答えるようにしています。
-
SUNNY BOY BOOKS
東横線「学芸大学駅」にある小さな本屋です。古本を中心に、新刊、ZINE、雑貨を扱っています。またインディペンデントレーベルとして出版活動も行っています。
-
toi books
大阪・本町にある5坪の小さな本屋。本/本屋について考え、見つけた面白さを伝えていく為、昨年オープンしました。“問い”をくれる本を販売していきたいと考えています。
-
VALUE BOOKS
長野県上田市に拠点を置き、主にインターネットで古本の販売をしています。また、本の移動販売車両の通称ブックバスを使って各所でイベント出店をしています。
-
青と夜ノ空
生活を豊かにしてくれる本をテーマに、衣食住を中心とした新刊本や古本、またリトルプレスなどを販売。ワークショップや展示なども定期的に開催しています。
-
青山ブックセンター
写真集、美術、デザイン、ファッション、建築などの和書・洋書を幅広く取り揃えています。ギャラリースペースでの展示や、著者を招いてのトークショーを定期開催しています。
-
いか文庫
お店も無いし商品も無いけど、毎日どこかで開店している「エア本屋」。 どこで?どんな風に?どうやったら?本とイカを楽しく知ったり味わったりできるのか日々考え動き回っています。
-
絲 itoito
人と本を結ぶ夫婦ユニットです。本のある場所を作るお手伝いやイベント企画・出店を中心に活動中。人文、生活、芸術の本と雑貨を扱っています。
-
えほんやるすばんばんするかいしゃ
絵本の古本屋です。たまに出版もやってます。
-
おへそ書房
JR中央線「武蔵境駅」北口から徒歩6分の場所にある本のお店です。すきっぷ通り→独歩通り→おへそ書房。
-
かもめブックス
お客様と本との出会いのきっかけを様々なアプローチで提供し、またそれを継続的にお客様に楽しんでいただける店作りを行っています。
-
草舟あんとす号
植物にまつわる本をあつめた小さな本屋です。新刊中心、絶版の古本少々。種子、紙物雑貨、ポストカードなど。タロットやフラワーレメディ調合セッションも行っています。
-
恵文社一乗寺店
創業1975年。京都左京区の本屋です。骨太の本のラインナップはもちろん、ギャラリーや雑貨売り場、イベントスペースも併設した複合店舗です。喫茶営業も。
-
語夢万里文庫
地域の中にいかに本を根付かせるかをテーマに、自治体と連携した読書教育への参画や、図書館と書店の共同など本と本屋を身近に感じてもらうために活動している集まりです。
-
書坊
「書坊」は恵比寿の寺子屋ブッダラボに土日限定で開店する「お坊さんのいる本屋」です。「心と体の健康」をテーマに一生ものの”本”との出会い、”お坊さんや良き仲間”と出会いを生んでいきます。
-
チェッコリ
「CHEKCCORI(チェッコリ)」は、韓国語原書3500冊、日本語で読める韓国関連書が500冊も揃う韓国関連書籍専門のブックカフェ。韓国伝統茶、韓国餅、マッコリも楽しめます。
-
東京くりから堂
各地のイベントに出店する古本屋。店主の蒐集販売する本や紙モノは、広がり続ける店主の趣味と好奇心を具現化した曼荼羅です。
-
二子玉川 蔦屋家電
「おすすめ本」「おすすめ家電」を居心地のいい空間でお選びいただけるお店です。各売場のコンシェルジュがお客様に寄り添い、ライフスタイルのご提案をします。
-
双子のライオン堂
東京・赤坂にある選書専門店です。作家や専門家の方々の「100年後も残したい本」を展示・販売しています。
-
ニジノ絵本屋
ニジノ絵本屋は目黒区にある小さな絵本専門店です。「絵本の読み手と作り手をつなぐ架け橋」をコンセプトに「絵本」でつながるヒト・モノ・コトを中心に活動しています。
-
古本 一角文庫
実店舗のない古本屋です。大小さまざまなイベントへの出店のほか、コーヒースタンドやイベントハウスなど他業種のお店に棚を設置して営業しています。
-
ベースヤードトーキョー
ここは原宿の服屋の奥にあるマンガ本屋。壁一面マンガに囲まれたチルな空間。マンガの神様から現在進行系まで揃ったマンガを、読んで、選んで、買って、おしゃべりしましょう。
-
リズム&ブックス
代々木公園の古本屋「リズム&ブックス」です。サブカルチャーやニッチなものが大好物です。チェコやロシアの可愛い絵本も尖ったアート本も昭和の成人誌も同じ空間に良い具合に並べたい。そのときに生じる歪みや捻れがリズムっぽい棚かなと思います。