【展示】町田結香 展示「 はぁ と ふぅ の境界線 」

アート
銀座 蔦屋書店 インフォメーションカウンター前 2025年06月21日(土) - 07月11日(金)
この度、銀座 蔦屋書店は、2025年6月21日 (土)~7月11日 (金)の期間、銀座 蔦屋書店インフォメーションカウンター前にて、作家 町田結香の展示を開催いたします。
 
町田結香は、武蔵野美術大学を卒業後、国内外で展示を行い、油彩を中心とした作品を制作・発表しています。どこか物憂げな表情を浮かべる、滑らかな質感で描かれた人物からは“息のニュアンス”が伝わってくるようです。
 
本展では新作の絵画作品12点を展示いたします。是非ご高覧ください。
以下、作家より本展覧会に寄せてのテキストです。
 
【展示ステートメント】
「はぁ」と「ふぅ」。 
わずかな唇の動きの差で、生まれる息の温度や響きが変わる。
人と人との関係もまた、そのような繊細な差異の上に成り立っているのではないだろうか。
“息のニュアンス”をきっかけに、画中の女性〈her〉と、彼女を取り巻く存在〈who〉との関係性を探る。 
異なる視点を持つ自己と他者。その認識のズレのあいだに、どのような「存在の輪郭」が浮かび上がるのか。 そんな不確実な境界線の可視化を試みた。
 
吐息の先 /oil on canvas/H530×W530mm/2025
 
吐息の行方 /oil on canvas/H530×W530mm/2025
 
【アーティストプロフィール】
町田結香 / Yuka Machida
武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻 卒業
 
【展示・受賞歴】
■個展
2024 個展「Come & Go」 (韓国/allme art space)
2024 個展「たしかにふたしか」 (東京/日動画廊本店)
2023 個展「I wanna know...」 (韓国/allme art space)
2023 個展「アダムはアダムで、イヴはイヴ。」 (東京/コート・ギャラリー国立)
2022 個展「INSTINCT」 (東京/コート・ギャラリー国立)
2017 個展(東京/コート・ギャラリー国立)、 個展(東京/日動画廊本店)
 
■グループ展
2020 ASYAAF2020(韓国)
2020 Art Fair Philippines 2020(フィリピン/ 2018同展参加)
2018 アートフェア東京(東京/東京国際フォーラム)
2016 ART TAIPEI(台北)
2016 アートフェア福岡(福岡/ホテルオークラ福岡)
その他グループ展多数
 
■受賞歴
2022 第2回 ARTIST NEW GATE(大阪/あべのハルカス) 【 中島健太賞 】
2015 第50回昭和会展(東京/日動画廊本店) 【 東京海上日動賞 】
2014 第1回未来展(東京/日動画廊本店) 【 グランプリ 】
2011 第7回世界絵画大賞展(東京/世界堂 新宿本店) 【 大賞 】

[作家ステートメント]
 作品に登場する、どこか現実から乖離した人物のかたちや色彩は、他者の偏見を通して映し出された自分や鑑賞者自身の姿を表している。
「偏見」と聞くと、多くの場合ネガティブなものとして捉えられる。しかし、私が描く偏見には善悪や正誤の判断はない。 それは、育ってきた環境や関係性によって無意識のうちに形作られた「フィルター」―すなわち、固定観念や価値観の表れである。
 何が普通で、何が異常なのか。
 “フラットな目線”とは、本当に存在し得るのか。
この問いを自分自身に向けながら、同時に鑑賞者にも投げかけてみたい。
 
町田結香
 
[販売について]
作品は銀座 蔦屋書店店頭、アートのオンラインマーケットプレイス「OIL」にて販売いたします。
店頭:6月21日(土)  10:30~販売開始
オンライン:6月23日(月) 10:30~販売開始
※作品はプレセールスの状況により展覧会会期開始前に販売が終了することがあります。
 
\オンラインストアで購入する/
2025年6月23日(月)10:30~販売開始
  • 会期 2025年6月21日(土) - 2025年7月11日(金)※終了日は変更になる場合があります。
  • 時間 当店Webサイトをご確認ください。※最終日は17時まで
  • 場所 銀座 蔦屋書店 インフォメーションカウンター前
  • 主催 銀座 蔦屋書店
  • 問い合わせ先 03-3575-7755
mail

メールマガジンで、イベント·フェア情報をいち早くお届けしています。ぜひご購読ください。

メルマガ登録はこちら

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

RELATED ITEMS