include file not found:TS_style_hirakata.html

イベントスペース

アートスペースイベント

開催中の展示イベント

羽野 瀬里- Wild life展

立体的なジャングルや優しい色使いの動植物たち。
そのどれからも生き物たちの密やかな息遣いが聞こえきそう。
愛らしくも精悍なその姿、奔放に咲き乱れる花々。
どれをとっても生命感がみなぎり、観ている私たちを逆に見つめ返してくるエネルギーを感じます。
 
アートを通して環境問題や様々な社会問題へも取り組んでいきたいと語る羽野瀬里かんの作品の数々を是非ご覧ください。

 

【INFORMATION】

イラストレーター羽野 瀬里が描く動植物の世界を切り絵にした作品などの展示

手書きとPCを組み合わせ、手書きの風合いや温かみのあるデジタルアートを動植物や風景画メインに描く。
テーマは留学で影響を受けたオーストラリアや自然保護などの環境問題などが多い。
活動は国内外を問わず、海外では主にオーストラリアをメインにアートショーに多数出展。
国内ではパッケージ、テキスタイル、店舗ビジュアルイラスト、アパレルメーカーとのコラボ商品開発など幅広い分野で活動している。
2018年には自身プロデュースのオリジナル生活雑貨ブランドCruXparkを発表。
デザイナーとしても活動している。
今後、海外での作品発表や国内での商業アーティストとしての活動の幅を益々広げ、
アートを通して、環境問題や様々な社会問題へも取り組んでいきたい。

【羽野 瀬里 プロフィール】

イラストレーター/アーティスト/デザイナー 京都在住

■会期:2023年9月22日(金)〜10月3日(火)
■場所:枚方T-SITE2階アートスペース
■時間:10:00〜21:00(最終日は17:30終了)

 


 

次回開催展示イベント

「手に取る」 谷口智則の世界

 

【INFORMATION】

絵本作家・谷口智則さんが手掛ける版画の展示&販売、そしてオリジナルグッズの販売が決定しました! 当店2階に新設されたアートスペースが期間中、谷口さんの世界観に染まります。 グッズはお手に取って、そして版画もじっくりと吟味の上、お家やお仕事場にお迎えください。 尚、イベント「谷口智則 読み聞かせLive&ライヴペンティング」も10月28日(土)に開催されます。 是非、併せてお楽しみくださいませ!

■会期:2023年10月20日(金)~2023年10月31日(火)
■場所:枚方T-SITE2階アートスペース
■時間:10:00〜21:00(最終日は17:30終了)

 


 

過去の展示イベント一覧

毎日がまっさらなニューニューデイ。

前田あいみ展が始まりました。
毎日がまっさらな日
何事もなくて面白い
あいみさんのフライヤーに書かれた、この展示会に寄せる言葉。
絵のモチーフは日常の何気ない切り取り。
けれどそこには昨日と違う
いえ、一瞬前とも違う何か新しいものや事がある。
日々リセットされる愛しい毎日を柔らかな色と線で表現する前田あいみさんの作品をぜひご覧ください。

【INFORMATION】

前田あいみ ドローイング・版画作品展
「Everyday is a new new day 」

 ”Everyday is a new new day” と名付けた本展では、本当にすべてが新しい!そんな気持ちで制作したドローイング原画および版画作品の展示販売をいたします。プリントではなく原画作品がずらりと並びます。暮らしに馴染み気持ちが和む作風をぜひご覧ください!新学期がスタートする9月、あなたの心にNewーNewが届きますように!

【前田あいみ プロフィール】

嵯峨美術大学(版画分野)卒業後は東京の女子美術大学大学院 美術専攻科を修了し、作家活動や次世代育成で大学での教鞭など活躍しています。

■会期:2023年9月07日(木)〜9月20日(水)
■場所:枚方T-SITE2階アートスペース
■時間:10:00〜21:00(最終日は17:30終了)


 

お部屋の中におしゃれなアウトドアを

こんな絵を1枚部屋に飾ったら、なんだかブルーな日でも、ちょっと疲れてしまった日でも、アウトドアの優しい風が吹いてきそう。
独特のタッチで描かれたアウトドアを中心とした作品は優しくてユーモラスで、そしておしゃれ。
それもそのはず作者ONO5s(オノゴス)の前職はアパレルメーカーのデザイナー。
現在は手描きとデジタルの両方でそれぞれの良さのある作品を発表している。
日頃はイベント会場やweb上でしか見られない作品の展示販売、ぜひお見逃しなく。

【INFORMATION】

オノゴス展

普段はイベント会場やWEB上でしか見られないオノゴスの展示販売会を開催。 私市、交野のアウトドアフィールドや淀川河川敷のイベントなどでもよく目にするオノゴス作品 新作をたくさんそろえてお待ちしています。

■会期:2023年8月3日(木)〜8月16日(水)
■時間:枚方T-SITE2階アートスペース
■時間:10:00〜21:00(最終日は17:30終了)
■参加:観覧自由


 

迷路に迷い込む快感

枚方T-SITE2階アートスペースでは今 坂口拓 アート作品展『ファニー・オブジェクト・パーク-Funny Object Park-』を開催中。
鮮やかな蛍光カラーにシルクスクリーンで刷られているのは視線の迷路、思考の迷宮です。
その図形をたどっていくと「ん?」「あれ?」となり、脳がぐるぐるし始めます。 それが楽しくて快感なのです。
「視線を惑わすミニマルイラスト」をコンセプトに、遊び心のあるイラストなどのトリックアートを手がけるグラフィックデザイナー・イラストレーター坂口拓の作品展、ぜひご覧ください。
そのまま飾れる額装作品に加え、その場でお買い上げお持ち帰りいただける作品の販売もしております。

 

【INFORMATION】

坂口拓作品展 『ファニー・オブジェクト・パーク-Funny Object Park-』

「あれ?」「おや?」「ん、なになに?」 一見普通の図形に見えて、よーく見るとあら不思議。 思わず首を傾げたくなる違和感や不自然な形。大人も子供もおじいちゃんもおばあちゃんも皆んなで楽しめる、思わず紐解きたくなる面白い物体が集合する『ファニー・オブジェクト・パーク』が、2Fアートスペースに登場!カラフルでとってもポップで優れたデザインのアート作品です。「視覚を惑わすミニマルイラスト」をコンセプトに、遊び心のあるイラストなどやトリックアートなどでロゴ制作からデザインワークまで多様な制作活動をしているグラフィックデザイナー・イラストレーター 坂口拓 によるポップで楽しい作品が夏真っ盛りの8月、2Fアートスペースをカラフルに彩ります。 そのままお部屋に飾れる額装作品に加えて、エディションを揃えてその場でお買い上げお持ち帰りいただける販売もしております。

■会期:2023年8月3日(木)〜8月16日(水)
■時間:枚方T-SITE2階アートスペース
■時間:10:00〜21:00(最終日は17:00終了)
■参加:観覧自由


 


夏の思い出

あなたにも夏と言えば思い出す素敵な思い出があるでしょう。
枚方T-SITEアートスペースでは、そんな夏のワンシーンを描いたタカノエリの作品展「サマータイム」を開催中。
2ヶ月滞在した夏のオーストラリアを主題としたこの個展のために仕上げられた作品を主に、その他、夏がテーマの過去作品も展示しています。
オーストラリアの街と豊かな自然が融合した景色や、可愛い動物など、ハッピーな色彩に溢れた作品は見る人にもオーストラリアの爽やかな空気を運んでくれそう。

 

【INFORMATION】

タカノエリ展「サマータイム」

今回の個展は、夏に2ヶ月滞在したオーストラリアのノスタルジーな雰囲気や色彩そして自然の豊かさからインスピレーションを得て作品を仕上げました。過去作品の夏をテーマにした作品も展示しておりますので是非、夏の雰囲気を感じて頂けたらなと思います。

【タカノエリ プロフィール】

京都造形芸術大学 情報デザイン学科 映像メディアコース卒業。 学生時代はアニメーション等を学び卒業後は、映像制作会社、商材販売会社にて映像デザイナー、グラフィックデザイナーとして勤務。社会人をしながらマサモードアカデミーオブアートでイラストを学び2022年よりイラストレーターとしてフリーランスで活動開始。

■会期:2023年7月21日(金)〜8月1日(火)
■場所:枚方T-SITE2階アートスペース
■時間:9:00〜21:00


 

穏やかなタッチと余白を

穏やかな色使いと優しいタッチで日常のひとコマをモチーフ描いた展示作品は、全て今回のために、コンセプトを作り描き下ろしたもの。
普段は使わない額装展開も今回のため、特別に力を入れたということです。
この素敵なアート作品をご自宅に飾ってみませんか。

 

【INFORMATION】

MURKOSアート作品展 『アート・アンド・リビング』

大阪拠点のイラストレーターで画家のMURKOS(ムーコス)のアート作 品展「アート・アンド・リビング」では、木製の額に入れたA3サイズを 中心に、日々の暮らしに彩りを添える作品を展示販売いたします。 何かをしている時間も大切だけど、何かをしていない時間に何を感じるかも大切に したい。私は絵を描く人だけど、絵を描いていない時に何を感じ何を思うかを大切 にできたらいいなと思います。それは日常の中でのことなので、今回は私の何気な い日常にある植物や文房具、インテリアを描きました。余白を見て余白に色をつけ るを繰り返すと同じ場所を見ていてもズレが出てきます。だんだんと何も塗ってい ない部分の形が浮かび上がり、最後に描く対象を見てペンで線を描いています。 そんな「余白」を表現しました。

【MURKOS (ムーコス) プロフィール】

大阪芸術大学美術学科油画コース卒業 現在大阪を拠点に個展やグループ展で作品を発表しながら、 商業施設のキービジュアル、プロダクト制作のクライアント ワークも多数手がける。 鮮やかな色彩と軽いタッチの線で人物や静物画を得意とする。

■会期:2023年7月6日(木)〜7月19日(水)
■場所:枚方 蔦屋書店2階アートスペース
■時間:10:00〜21:00(最終日は17:00終了)
■参加:観覧自由


星田のShiroiToとクリエイターたち

枚方T-SITEならではのアートをセレクト、気軽にアートを感じられるギャラリースペースは、作品発表の場としてのレンタルも可能です。
柿落としは「みつぼしart星田」。交野市星田にある障害を抱える人のための生活介護事業「アトリエShiroiTo」で生まれた、自由な発想で、大胆にのびのびと創作された作品の数々。
ぜひ、ご覧ください。

 

【INFORMATION】

星田のShiroiToとクリエイターたち
-みつぼし星田アート開催の道のり-

交野市星田にある障がいを抱える人のための生活介護事業「アトリエShiroiTo(シロイト)」はアート制作の活動をしています。ここで生まれた数々のアート作品を、新たに誕生した本館2F・アートスペースにて展示販売しています。
アトリエShiroiToでは「描くこと」「つくること」を大事に、通所される方々が自由な発想で大胆で伸び伸びと楽しく創作されており、通所施設の開業以来、たくさんのアート作品が生まれています。
アートを通じて人々が交流できる場づくりとしてアートイベント開催を目指していました。そして、2022年秋に、クラウドファンディングで支援者を募り、2023年6月には星田駅前を中心としたアートフェア「みつぼしart星田」を開催できることになりました。
本館でのアートイベントは、その幕開けです。交野市のお隣、枚方市の皆さんにもたくさんご覧いただきたいと思っております。アートを通じて自己表現を行い、展示販売しながら多くの方々にご覧頂き、私たちの小さな活動に触れて頂けることが励みになります。皆さまのご来場を心よりお待ちしています。

■会期:2023年5月25日(木)〜6月7日(水)
■場所:枚方 蔦屋書店2階アートスペース
■時間:10:00〜21:00(最終日は17:00終了)
■参加:観覧自由

一覧に戻る

STORE LIST

ストアリスト