【イベント】NONA Stories
≪2023年1月27日(金)~2023年2月5日(日)≫
~物語のあるものづくり~
ぜひこのイベントで、美しい物語のあるものづくりに ” 見て・触れて・体験できる ” お時間を、お楽しみください。
【NONA 合同会社】
NONAはラテン語で「9」の意味を持ち、その響きに手まりの「球」を。
「NONA」のものづくりのStoryは、土から始まります。
土から糸へ、そして手まりへ。
植物を育て、色を取り出し、手まりをつくる。
土から糸へ、そして手まりへ。
植物を育て、色を取り出し、手まりをつくる。
手まりづくりから始まった草木染め糸が、今ではたくさんの手芸にも使っていただけるようになりました。
刺し子、刺繍、そして編み物。
みなさまのものづくりの「Stories」に自分らしい彩りや輝きを添えることができたら嬉しいです。
刺し子、刺繍、そして編み物。
みなさまのものづくりの「Stories」に自分らしい彩りや輝きを添えることができたら嬉しいです。
2023年1月27日から2月5日の10日間限定の特別イベントにて、NONA草木染め糸や特別キット商品の販売、
そして、手まり教室生徒様の手まり作品の展示をします。
そして、手まり教室生徒様の手まり作品の展示をします。
また、今回のイベントを記念し、NONA合同会社とshugei lab. がコラボした特別な糸を、数量限定にて販売します。
枚方の花の一つでもある「桜」。秋に美しく紅葉した枚方の桜落ち葉を用いて、NONA細糸を染め、
枚方の淀川地域資源である「ヨシ」を活用した【世界初のヨシ糸】とをミックスした、大変貴重な糸が出来上がりました。
枚方の花の一つでもある「桜」。秋に美しく紅葉した枚方の桜落ち葉を用いて、NONA細糸を染め、
枚方の淀川地域資源である「ヨシ」を活用した【世界初のヨシ糸】とをミックスした、大変貴重な糸が出来上がりました。
さらに、イベント開催中には、数々のワークショップも開催いたします。
「Stories」があるものづくりのきっかけになればと、思い出の布が手まりに変わることができたり、
自分のStoriesがつまったジーンズに刺し子をしたり、自分だけのStoriesの糸を草木染めでつくる体験ができます。
「Stories」があるものづくりのきっかけになればと、思い出の布が手まりに変わることができたり、
自分のStoriesがつまったジーンズに刺し子をしたり、自分だけのStoriesの糸を草木染めでつくる体験ができます。
ぜひこのイベントで、美しい物語のあるものづくりに ” 見て・触れて・体験できる ” お時間を、お楽しみください。
【NONA 合同会社】
NONAはラテン語で「9」の意味を持ち、その響きに手まりの「球」を。
そして、未完の数字「9」は永遠に終わらない、つまり、永遠に続くものづくりのNONAの道を表しています。
ものづくりの楽しさは、いつでもその過程にあります。
手間がかかる、時間がかかる、一見敬遠される草木染めや手しごと。
NONAにとっては、そこに流れるのは心豊かな「時」しかないのです。
ものづくりの楽しさは、いつでもその過程にあります。
手間がかかる、時間がかかる、一見敬遠される草木染めや手しごと。
NONAにとっては、そこに流れるのは心豊かな「時」しかないのです。
【ワークショップ情報】
・リバティープリントを使った初めての手まり
・刺し子で繕うジーンズ
・草木染め教室
・刺し子コースター
会期 | 2023年1月27日(金)~2023年2月5日(日)
時間 | 10:00~19:00 ※枚方T-SITE 4F の営業時間に準じます。
| ※最終日は17時まで
場所 | 枚方T-SITE 4F イベントスペース
主催 | shugei lab.
共催・協力 | NONA 合同会社
お問い合わせ | 072-844-9000 (音声ガイダンス②→②)