【桜桃忌】木村綾子特別トークLive―太宰治を語る
トーク・セミナー
蔦屋書店 4F イベントスペース 2019年 06月30日(日)
<太宰治生誕110年記念 桜桃忌 in 枚方 蔦屋書店>
1948年、かの文豪・太宰治は一人の女性と共に三鷹市玉川上水へ入水、自らの命を絶ちました。
数日間の捜索の果てに、遺体が上がったのは同年6月19日―
その日は奇しくも、太宰が39回目の誕生日を迎える筈の日だったのです。「桜桃忌」とはこの日を命日とし、人々が毎年太宰を偲ぶ事が出来る様、かつての盟友・今官一が名付けました。
当日に太宰の墓前や故郷が老若男女沢山の人々で溢れ返る事は、ニュースや新聞誌上でご存知の方も多いのではないでしょうか。しかし太宰が生涯訪れる事の無かった関西で、桜桃忌にファン同士の思いを共有する場はほとんどありません。
そこで枚方 蔦屋書店では、一日中桜桃忌をご体感頂ける「お楽しみ」を多数ご用意。
是非お運びくださいませ。
1948年、かの文豪・太宰治は一人の女性と共に三鷹市玉川上水へ入水、自らの命を絶ちました。
数日間の捜索の果てに、遺体が上がったのは同年6月19日―
その日は奇しくも、太宰が39回目の誕生日を迎える筈の日だったのです。「桜桃忌」とはこの日を命日とし、人々が毎年太宰を偲ぶ事が出来る様、かつての盟友・今官一が名付けました。
当日に太宰の墓前や故郷が老若男女沢山の人々で溢れ返る事は、ニュースや新聞誌上でご存知の方も多いのではないでしょうか。しかし太宰が生涯訪れる事の無かった関西で、桜桃忌にファン同士の思いを共有する場はほとんどありません。
そこで枚方 蔦屋書店では、一日中桜桃忌をご体感頂ける「お楽しみ」を多数ご用意。
是非お運びくださいませ。
【イベント内容】
10代の頃にモデルの世界へ足を踏み入れ、現在は本屋B&B(下北沢)スタッフ、BUKATSUDOプランナー、作家としてもご活躍の幅を拡げる木村綾子氏。
太宰治関連のご著書も上梓される中、「太宰治検定」の企画運営にも携わる…等、日々太宰文学の探求、普及と継承にもご尽力されています。
そんな氏をお招きし、今年4月に完全原稿が発見された『お伽草紙』、太宰が実際に故郷を訪れ執筆した自伝的小説『津軽』を中心に太宰文学全般、そして人間・太宰治を語って頂きます。
トーク直後に同会場にてご受験頂ける「太宰治検定」(詳細はこちら)の予習にもなるかも知れません。
太宰愛が爆発する、約60分間!
太宰初心者から太宰フリークまで、幅広くお楽しみ頂けます。
10代の頃にモデルの世界へ足を踏み入れ、現在は本屋B&B(下北沢)スタッフ、BUKATSUDOプランナー、作家としてもご活躍の幅を拡げる木村綾子氏。
太宰治関連のご著書も上梓される中、「太宰治検定」の企画運営にも携わる…等、日々太宰文学の探求、普及と継承にもご尽力されています。
そんな氏をお招きし、今年4月に完全原稿が発見された『お伽草紙』、太宰が実際に故郷を訪れ執筆した自伝的小説『津軽』を中心に太宰文学全般、そして人間・太宰治を語って頂きます。
トーク直後に同会場にてご受験頂ける「太宰治検定」(詳細はこちら)の予習にもなるかも知れません。
太宰愛が爆発する、約60分間!
太宰初心者から太宰フリークまで、幅広くお楽しみ頂けます。
【サイン会参加条件】
木村綾子氏ご著書をお持ちの方に限ります。(当店でも購入可能)
※サイン会のみのご参加は不可です。
木村綾子氏ご著書をお持ちの方に限ります。(当店でも購入可能)
※サイン会のみのご参加は不可です。
【登壇者プロフィール】
木村綾子(きむら・あやこ)
作家、「本屋B&B」スタッフ。「太宰治検定」企画運営。
1980年生まれ。静岡県浜松市出身。10代から読者モデルとして各種の雑誌・メディアで活躍しながら、明治大学、中央大学大学院にて太宰治を研究。現在は、文筆業をはじめとし、ブックディレクション、プロジェクト・プランナーとして、下北沢の「本屋B&B」を中心に数々のプロジェクトを手掛けている。
木村綾子(きむら・あやこ)
作家、「本屋B&B」スタッフ。「太宰治検定」企画運営。
1980年生まれ。静岡県浜松市出身。10代から読者モデルとして各種の雑誌・メディアで活躍しながら、明治大学、中央大学大学院にて太宰治を研究。現在は、文筆業をはじめとし、ブックディレクション、プロジェクト・プランナーとして、下北沢の「本屋B&B」を中心に数々のプロジェクトを手掛けている。
主な著書に、『いまさら入門 太宰治』(講談社+α文庫)『太宰治と歩く文学散歩』(角川書店)
『太宰治の「お伽草紙」』(源)。Hanako tokyo『木村綾子の「あなたに効く本、処方します』、
BOOK STAND『水道橋博士のメルマ旬報』連載中。
twitter @kimura_ayako
twitter @kimura_ayako
【ご参加に当たって】
ご予約済みのお客様には開場後、受付時に参加費をお支払い頂きます。
万一ご予約をキャンセルされる場合は、下記問い合わせ先へ必ずご連絡を頂けます様お願いいたします。
※同日開催の「太宰治検定」と併せてご参加のお客様にはセット価格をご用意しております。
ご予約済みのお客様には開場後、受付時に参加費をお支払い頂きます。
万一ご予約をキャンセルされる場合は、下記問い合わせ先へ必ずご連絡を頂けます様お願いいたします。
※同日開催の「太宰治検定」と併せてご参加のお客様にはセット価格をご用意しております。
太宰治検定+トークLive両方ご参加の方は、受付時に割引料金にてお会計いたします。
ご予約の際は太宰治検定とトークLive、それぞれお申込みくださいませ。
以下の参加費詳細をご覧ください。
ご予約の際は太宰治検定とトークLive、それぞれお申込みくださいませ。
以下の参加費詳細をご覧ください。
- 会期 2019年6月30日(日)
- 定員 70名様
- 時間 12:00~
- 場所 蔦屋書店 4F イベントスペース
-
参加費・条件
木村綾子特別トークLive→1,500円
《太宰治検定受験》も併せてご参加頂くと→セット料金3,000円
(太宰治検定受験のみ→2,500円)
※上記全て税込表記 -
お申し込み方法
電話・店頭・web予約
※セット料金でお申し込みされる場合は《太宰治検定受験》も併せてご予約ください。 - 主催 枚方 蔦屋書店
- 問い合わせ先 072-844-9000