太宰治生誕110年記念 桜桃忌 in 枚方 蔦屋書店
特別イベント|トーク・セミナー|特別展示
蔦屋書店 4F イベントスペース 2019年 06月30日(日)
<太宰治生誕110年記念 桜桃忌 in 枚方 蔦屋書店>
1948年、かの文豪・太宰治は一人の女性と共に三鷹市玉川上水へ入水、自らの命を絶ちました。
数日間の捜索の果てに、遺体が上がったのは同年6月19日―
1948年、かの文豪・太宰治は一人の女性と共に三鷹市玉川上水へ入水、自らの命を絶ちました。
数日間の捜索の果てに、遺体が上がったのは同年6月19日―
その日は奇しくも、太宰が39回目の誕生日を迎える筈の日だったのです。「桜桃忌」とはこの日を命日とし、人々が毎年太宰を偲ぶ事が出来る様、かつての盟友・今官一が名付けました。
当日に太宰の墓前や故郷が老若男女沢山の人々で溢れ返る事は、ニュースや新聞誌上でご存知の方も多いのではないでしょうか。しかし太宰が生涯訪れる事の無かった関西で、桜桃忌にファン同士の思いを共有する場はほとんどありません。
そこで枚方 蔦屋書店では、一日中桜桃忌をご体感頂ける「お楽しみ」を多数ご用意。
是非お運びくださいませ。
当日に太宰の墓前や故郷が老若男女沢山の人々で溢れ返る事は、ニュースや新聞誌上でご存知の方も多いのではないでしょうか。しかし太宰が生涯訪れる事の無かった関西で、桜桃忌にファン同士の思いを共有する場はほとんどありません。
そこで枚方 蔦屋書店では、一日中桜桃忌をご体感頂ける「お楽しみ」を多数ご用意。
是非お運びくださいませ。
【イベント詳細につきましては下記HPをご覧下さい】
▼木村綾子特別トークLive―太宰治を語る
12:00~ ※要予約
▼太宰治検定(『津軽』編・『お伽草紙』編)
①『お伽草紙』編→14:00~15:40 ②『津軽』編→16:00~17:40 ※要予約
▼デジタル斜陽館
11:00~18:00(展示)
▼太宰治グッズ特別販売会
11:00~18:00(販売)
- 会期 2019年6月30日(日)
- 定員 イベントにより
- 時間 上記スケジュールをご覧ください
- 場所 蔦屋書店 4F イベントスペース
-
参加費・条件
【トークLIVE】と【太宰治検定】
は要参加費 -
お申し込み方法
【トークLIVE】と【太宰治検定】
は要予約 - 主催 枚方 蔦屋書店
-
共催・協力
五所川原市教育委員会
太宰治検定実行委員会事務局
金木観光物産館マディニー
公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団 - 問い合わせ先 072-844-9000