イベントスペース

【イベント】シタール奏者・石濱匡雄のカレーだけじゃないインド -第2部 実食 ベンガル料理はおいしい-

特別イベント
蔦屋書店 1F フジマル食堂  2019年 09月08日(日)
「ベンガル料理はおいしい」の発売を記念した実食イベント
 
この度 枚方 蔦屋書店では石濱さんの初のレシピ本の発売を記念したイベントを開催いたします。
第2部の実食イベントは"枚方T-SITE 1F フジマル食堂"とのコラボ企画。実際に本の中に出てくるレシピを説明付きで実食。実際のベンガル地方の食文化や家庭料理などについてもお話していただきます。
同日開催の第1部(参加無料・予約優先)は、ニューアルバム『Tattva』の発売を記念したトーク&LIVEを併せて参加いただくとより愉しめる企画となっております。 
 
ベンガル料理はおいしい/NUMABOOKS ¥ 1,998(税込)
ベンガル料理とは、インド・西ベンガル州からバングラデシュにかけて広がる地域(ベンガル地方)の料理。野菜をふんだんに使うことが特徴の一つであり、コース料理のようにダール(汁物)からスタートし、野菜、魚、肉、と順番に食べていくスタイル。主食も米で、和食とも親和性があります。
 
本書では、現地の味に慣れ親しんだユザーンさんが絶賛する、シタール奏者・石濱匡雄さんによるベンガル料理レシピをご紹介。
初心者でもトライしやすく、日本の食卓でも再現しやすいサバやチキンのカレー数種、魚や野菜のマスタードカレー、レンジでも調理可能なチョッチョリ(野菜や魚の蒸し煮)、簡単にできるご飯もののキチュリから手の込んだビリヤニまで。そしてチャイやヨーグルトのデザートも。
「石濱さんが作るベンガル料理のおいしさは、ちょっと異常だ」
そうユザーンさんが語る、35のレシピを網羅しました。

【プロフィール】
石濱匡雄(ISHIHAMA TADAO) 
シタール奏者15歳でインドの弦楽器シタールを習い始め97年渡印、モノジ・シャンカール氏に師事。在印中から様々なコンサート活動を行い、2003年より活動の基盤を日本へ移す。
近年はブロードウェイの人気ミュージカルSTOMPのキース・ミドルトンとの共演 、ダリル・ジョーンズやロバート・アーヴィング3世率いるマイルス・エレクトリックバンドの来日公演にシタール奏者として参加するなど、古典音楽のみならずシタールの新たな可能性を打ち出している。
2018年には初のニューヨーク公演を成功に収め、初のラジオ番組「シタール奏者・石濱匡雄のカレーだけじゃないインド」もMBS毎日放送より不定期放送中。2019年コルカタ・ニューヨーク・大阪の3都市でレコーディングされたニューアルバム『Tattva』をリリース。
また、インド在住経験を生かし現地の家庭料理のレシピを紹介した初の著書「ベンガル料理はおいしい(著者:石濱匡雄 監修:U-zhaan)」も6月にリリースし、料理家としての側面も持ち合わせている。
【イベントお申し込み】
下記決済ページよりお申し込みください。
  • 会期 2019年9月8日(日)
  • 定員 30名様
  • 時間 19:30~
  • 場所 蔦屋書店 1F フジマル食堂 
  • 参加費・条件 3,000円(税込)
    ※1ドリンク代別途必要
  • お申し込み方法 要web予約
    上記決済ページより
  • 主催 枚方 蔦屋書店
  • 共催・協力 MBS
    エアーインディア
  • 問い合わせ先 072-844-9000
一覧に戻る

RELATED EVENT

STORE LIST

ストアリスト