読書月間 ~秋澄む大人のご褒美じかん~
≪10月23日(土)~11月14日(日)≫
今年は5度目を迎え、更にパワーアップ!
□■ BOOKフェア ■□
▼パナソニックパンサーズ×枚方 蔦屋書店
/パンサーズの本棚
展開期間:10月16日(土)~11月14日(日)
場所:枚方 蔦屋書店 3F BOOKフロア
大阪府枚方市を拠点とする男子バレーボールチーム・パナソニックパンサーズの、選手・監督のおすすめ本、「バイブル」として大切にされている本を一同に展開。
選手・監督のおすすめ書籍には、枚方 蔦屋書店限定『パナソニックパンサーズ×枚方蔦屋書店』オリジナル帯も。
※おすすめ本ご購入の方は、パナソニックパンサーズの豪華グッズほかが当たる抽選にご参加も。
⇒詳細は【こちら】
▼益田ミリ
/『今日の人生2 世界がどんなに変わっても』原画展
展開期間:11月1日(月)~11月14日(日)
場所:枚方 蔦屋書店 4F カフェスペース
大人気コミックエッセイ『今日の人生』『今日の人生2 世界がどんなに変わっても』2作の魅力をぎゅぎゅっと閉じ込めた展示が実現!漫画の原画や本作の装丁に使用された益田ミリさんによる切り絵、制作の裏話、そして描き下ろし漫画までが勢揃いするまたとない展示です。2021年に漫画デビュー20周年を迎えた益田ミリさん。幅広い世代に愛される本作品を、ぜひ間近でご覧ください。
⇒詳細は【こちら】
▼尾形真理子
/『隣人の愛を知れ』によせて― 櫻井彩、ガラスで彩る。
展開期間:11月1日(月)~11月14日(日)
場所:枚方 蔦屋書店 3F
コピーライターとして幅広くご活躍される、尾形真理子氏。
紡ぎ出される言葉の数々は、発表される度に多くの共感を呼びます。
連作短編集『試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。』では大人達の恋模様を繊細に描き出し、小説家デビュー。
多くの人々が身に覚えのあるタイトルは、かつての衝動を思い出させる鮮烈さをもって胸に迫りました。
そんな尾形氏の新刊『隣人の愛を知れ』に、ガラス作家・櫻井彩氏が作品を寄せます。
繊細な光を美しくまとう、軽やかな櫻井氏の作品。
小説『隣人の愛を知れ』に受けたインスピレーションから、アクセサリーなどの小品で物語の世界観を表現します。
『隣人の愛を知れ』から一節を添えてお届け。
⇒詳細は【こちら】
□■ トークライブ ■□
▼高橋久美子『その農地、私が買います』刊行記念
/高橋久美子×中田兼介 耕す私たちの乱
開催日:10月24日(日) 4F カフェスペース
⇒詳細は【こちら】
▼枚方 蔦屋書店・文学サロンVOL.25
/三浦しをん とりどりの世界を書いて
開催日:10月30日(土) オンライン配信
⇒詳細は【こちら】
▼枚方 蔦屋書店・文学サロンVOL.26
/澤田瞳子『輝山』刊行記念トーク&サイン会
開催日:10月31日(日) 4F カフェスペース
⇒詳細は【こちら】
▼枚方 蔦屋書店・文学サロンVOL.27
/松川ジェット アコースティックLive&BOOKトーク
開催日:10月31日(日) オンライン
⇒詳細は【こちら】
▼枚方 蔦屋書店・文学サロンVOL.28
/精神科医・藤野智哉 あなたに手渡す本の処方箋
開催日:11月3日(水) 4F カフェスペース
⇒詳細は【こちら】
▼
グラスマーケッツ朗読劇『とある本棚の話』
開催日:11月6日(土) 4F カフェスペース
⇒詳細は【こちら】
▼枚方 蔦屋書店・文学サロンVOL.29
/浅井博章×飯室大吾ブックトーク
開催日:11月7日(日) 4F カフェスペース
⇒詳細は【こちら】
▼枚方 蔦屋書店・文学サロンVOL.30
/カツセマサヒコ×岸政彦 都市で生きる文学
開催日:11月13日(土) 4F カフェスペース
⇒詳細は【こちら】