【展示会】勝木 杏吏 【凍る深海】

軽井沢書店 中軽井沢店
軽井沢書店 中軽井沢店 1階 2024年06月05日(水) - 07月22日(月)
勝木杏吏【凍る深海】6月5日(水)より開催

鉄を独自の手法により、類のない作品に変える勝木杏吏。
その作品は、勝木自身の手で深い青色に輝きます。

 
「空の果て」「深海」など人が到達できない世界、留めることができない風景をイメージして創られた作品は、
光によって常に表情が変化し、観る者を静謐な世界に引き込みます。
 
本展では氷河をモチーフとした立体的作品が展開され、その表面はまるで深海が凍りいく瞬間のような、
見たことない世界を表現しています。

テーブルに置く、壁にかけるなど立体作品ならではの展示が楽しめる作品は、
1点1点がユニークでそれぞれの表情を楽しめます。
特別な作品の数々をぜひご高覧ください。

 
 
*オンライン販売は6月12日(水) 正午12時より販売開始
 
<アーティストプロフィール>
2008年 国立音楽大学付属高校卒業
2013年 多摩美術大学美術学部彫刻学科卒業
2015年 多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程彫刻専攻修了
Concept
主に金属を用いて作品を作る。美術教育の仕事に携わりながら、野外彫刻や壁掛け彫刻を手掛け、コン
スタントに展示を重ね制作活動を続けている。近年は、金属の表面を磨いた後に炙って色を付ける独自
の手法により、鉄を藍色に輝かせた藍染シリーズ、を主に発表。
 
主な展示歴
【個展】
2023
-「"Hello?"」 NOSE ART GARAGE, 東京
2022
-「青い世界」+notion gallery, 東京
-「夏の青」 SAKAINOMA, 大阪
2021
-「物語と繋がる窓展」 black bird books, 大阪
 
【グループ展】
2024
- 「Encounter with your imaginations」 DAFT about DRAFT.、東京
2023
-「Intersection」 GINZA SIX, 東京
-「Osaka Art&Design2023」 阪急うめだ、大阪
- biscuit gallery 2nd anniversary exhibition 「grit」 biscuit gallery, 東京
2022
- biscuit gallery first anniversary exhibition 「grid」 biscuit gallery, 東京
2021
- 「KIFA みんなの展覧会」 ギャラリーササキ、大阪
- 「山中サマーソルトキック」 Mtk+, 京都
「OBJECT2021」京都岡崎蔦屋書店,京都
2019
-「object」 サクラギャラリー、東京
-「磨。溶。接。」ギャラリー K, 東京
2018
-「Small Art Works2018展」 ギャラリーQ, 東京
2017
-「存在と実感」アキバタマビ 21, 東京
 
  • 会期 2024年6月5日(水)~2024年7月22日(月)
  • 時間 営業時間に準ずる
  • 場所 軽井沢書店 中軽井沢店 1階
  • 主催 軽井沢書店 中軽井沢店
  • 問い合わせ先 0267-46-8590

SHARE