『カっちゃんカがつく たべものカタカナあいうえお』さいとう しのぶ 原画展
その他
2階 展示スペース
『カっちゃんカがつく たべものカタカナあいうえお』 も、「が」「ぱ」などの濁音・半濁音含め69音も掲載されていて、さいとうしのぶ先生によって描かれた食べ物たちは、おいしそうなだけでなく表情豊かに描かれていて、飽きることなく何度もページを開きたくなる絵本です。
4月に開催した『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』 の原画展が大変好評だったため、今回は2階、3階の2ヵ所での展示となります。
一覧に戻る
3階 展示スペース 2025年06月05日(木) - 06月15日(日)
『カっちゃんカがつく たべものカタカナあいうえお』 (原案:みね よう・絵:さいとう しのぶ/リーブル)は、 2001年に発売以来、「あ」から「ん」にちなんだ食べ物とリズムのいい言葉であいうえおを楽しむことのできる絵本として、たくさんの方に親しまれてきた 『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』 のカタカナ版として、昨年12月に待望の発売。高知 蔦屋書店でも、早くも人気の絵本となっております。
『カっちゃんカがつく たべものカタカナあいうえお』 も、「が」「ぱ」などの濁音・半濁音含め69音も掲載されていて、さいとうしのぶ先生によって描かれた食べ物たちは、おいしそうなだけでなく表情豊かに描かれていて、飽きることなく何度もページを開きたくなる絵本です。
このたび、高知 蔦屋書店では、『カっちゃんカがつく たべものカタカナあいうえお』 の絵を描かれたさいとう しのぶ先生の原画展を2025年6月5日(木)~6月15日(日)の期間で開催いたします。
4月に開催した『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』 の原画展が大変好評だったため、今回は2階、3階の2ヵ所での展示となります。
印刷された絵本では分からない原画の色彩やさいとう先生の筆使いをじっくりご堪能いただけます。
この機会にぜひ、さいとう先生の原画をご覧ください。
この機会にぜひ、さいとう先生の原画をご覧ください。
またフェア開催期間中の6/7(土) には、こちらも4月にご好評いただいた『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』 のページを使ってのオリジナルあっちゃんあがつくミニミニ絵本作りを開催します。
【さいとうしのぶ・プロフィール】
大阪府堺市にうまれる。テキスタイルなどのデザイナーを経て、インターナショナルアカデミー絵本教室に学ぶ。主な作品に『あっちゃんあがつく』『しりとりしましょ!』『おみせやさんでくださいな!』『おしゃべりさん』『もういっかいおしゃべりさん』『しつもんおしゃべりさん』(第三回ようちえん絵本大賞受賞)『おかしなおかしなおかしのはなし』『ねこすけくんなんじにねたん?』『ねこすけくんがねているあいだに…』(木田哲生/伊東桃代・編著)
『1ちゃんいちにち』『ちょっぴりこわいぞ』『ひみつのてがみじゃ!』(高木あきこ・うた)以上リーブル。
『子どもと楽しむ行事とあそびのほん』(文・すとうあさえ 第55回産経児童文化賞ニッポン放送賞受賞)『わらべうたであそびましょ!』以上のら書店『おべんとうばこのうた』(ひさかたチャイルド)『まほうのでんしレンジ』(ひかりのくに)『おはなしだいどころ』『わんわん ばあ!』(PHP研究所)『あなのなかから』(あすなろ書房)『まよなかのおしっこ』『ママのおくちチャック!』(KADOKAWA) 他多数。
大阪府堺市にうまれる。テキスタイルなどのデザイナーを経て、インターナショナルアカデミー絵本教室に学ぶ。主な作品に『あっちゃんあがつく』『しりとりしましょ!』『おみせやさんでくださいな!』『おしゃべりさん』『もういっかいおしゃべりさん』『しつもんおしゃべりさん』(第三回ようちえん絵本大賞受賞)『おかしなおかしなおかしのはなし』『ねこすけくんなんじにねたん?』『ねこすけくんがねているあいだに…』(木田哲生/伊東桃代・編著)
『1ちゃんいちにち』『ちょっぴりこわいぞ』『ひみつのてがみじゃ!』(高木あきこ・うた)以上リーブル。
『子どもと楽しむ行事とあそびのほん』(文・すとうあさえ 第55回産経児童文化賞ニッポン放送賞受賞)『わらべうたであそびましょ!』以上のら書店『おべんとうばこのうた』(ひさかたチャイルド)『まほうのでんしレンジ』(ひかりのくに)『おはなしだいどころ』『わんわん ばあ!』(PHP研究所)『あなのなかから』(あすなろ書房)『まよなかのおしっこ』『ママのおくちチャック!』(KADOKAWA) 他多数。
- 日時 2025年6月5日(木)~6月15日(日)
- 時間 9:00~18:00
-
場所
2階 展示スペース3階 展示スペース
- 参加費 無料
- 予約 不要
- 協力 リーブル