【WORKSHOP】SUNABANASHI

ワークショップ
九大伊都 蔦屋書店 2024年 06月30日(日)
「SUNABANASHI」が九大伊都蔦屋書店で始動!

 
 
砂場は、こどもが「社会性と創造性を体験する」最初の遊具です。
 
こどもたちは砂場でのあそびを通じて、
課題を発見し、それを解決して、自分らしく遊ぶ方法を考えます。
 
こどもたちが主体となって、自分たちの住む街にある
公園を取り巻く社会問題や課題解決に取り組む
革新的なプロジェクトなんです。
 
福岡市と福岡地域戦略推進協議会、九州大学の協力のもと実施します!
 
 

 
 
【SUNABANASHIのステップ】
 
自主調査:各地の砂場を訪れ、聞き込みをして問題を自分ごと化します。
 
課題発見:本当に解決すべき課題を探求し、本質的な課題を設定します。
 
解決アイディア:課題解決に向けて、自分らしいクリエイティブを発揮します。
 
発表・発信:情報を伝わる形に変え、広く発信するためのアイデアを考えます。
 
 
【SUNABANASHIの効果】
 
・課題の自分ごと化:こどもたちが自主的に考えることで、社会課題を自分ごと化して考える習慣が身に付きます。
 
・新しいアイデア:こどもらしい斬新なアイデアで企業や行政のブレイクスルーをもたらします。
 
・強力な発信力:こどものアイデアは周りの大人を巻き込み、社会の視点を変える力になります。
 

 
 
参加お申し込み・詳細はこちら
 

 
  • 日時 全4回開催:2024/6/30(日) 7/21(日) 8/25(日) 9/29(日)
  • 時間 10:00-16:00
  • 場所 九大伊都 蔦屋書店
  • 参加費 無料
  • 参加者 小学4年生以上
  • 定員 30名
  • お申込み Googleフォームより
  • お持ち物 水筒・お昼ご飯・帽子・筆記用具・動きやすく汚れてもいい服装
  • 問い合わせ先 info@sunabanashi.com
  • その他 全4回・原則4日間すべての参加をお願いしています。

SHARE

OTHER STORES

他店舗情報