【WORKSHOP】こどもまなぶベース『身近な自然をまなぶベースで貝殻の標本を作っちゃおう』
こどもまなぶベースは、毎回テーマを設けて、自由に参加して工夫することでいろんな体験から好奇心や非認知能力を高めるコミュニティーです。
いろんな分野のクセ強なプロのすごい人(専門家)たちが集まって、それぞれの本質的なことを遊びながら学ぶ時間を過ごせます。
身近な自然をまなぶベースで貝殻の標本を作っちゃおう
砂浜には多様な種類の貝殻が流れ着いています。
きれいな貝殻を探して拾い集めるのは楽しいですよね!
せっかくだから、種類を調べて、標本箱に入れて、標本にしてみましょう。
今回は好きな貝殻を選んで、図鑑で種類を調べて、工作用紙から標本箱を自作して、貝殻標本を作ります。
自分で拾った貝殻の持参も大歓迎!
【会期】
2025年2月24日(月・祝)
【場所】
九大伊都 蔦屋書店 姪浜ドライビングスクール前
【対象】
小学1年生以上
※保護者同伴の場合5歳以上OKです
※大人も参加OKです
【定員】
同時参加数最大6名程度
【時間】
10:00-15:00まで
※実施時間中自由に過ごしていただいて大丈夫です
※お昼休憩で12:00くらいから1時間ほど席を外します
※空席あれば当日参加OKです!
【参加費】
1,000円(参加費+材料費)
※作った作品などはお持ち帰りいただけます!
※標本にしたい貝殻があれば持参してもOK(なくてもOK)
【お申し込み】
↓↓↓
0224こどもまなぶベース(身近な自然をまなぶベースで貝殻の標本を作っちゃおう) | Peatix
【この日のすごい人】
★野島智司さん
マイマイ計画 代表
ネイチャーライターとして執筆活動をしながら、「マイマイ計画」を主宰し、ワークショップやフリースクールでの授業を通して、こどもと自然との出会いの場づくりを実践。『マイマイ計画ブック かたつむり生活入門』(P-Vine)などの著書があり、『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)など執筆協力も多数。
https://maimaikeikaku.net
最新情報 執筆・メディア活動. 2025年は4作目の単著を上梓する予定です。詳細が決まり次第お知らせします。 公益財団法人修養団『向上 第1353号』にエッセイ「本のなかで出会う」を寄稿しました(2024.11)
maimaikeikaku.net
|
※本予約フォームで取得した情報は、こどもまなぶベースの運営以外の用途では利用いたしません。ご承諾いただける方のみご応募ください。

- 日時 2025年2月24日(月・祝)
- 場所 蔦屋書店内 姪浜ドライビングスクール前
- 時間 10:00~15:00
- 参加費 1,000円(参加費+材料費)※作った作品などはお持ち帰りいただけます! ※標本にしたい貝殻があれば持参してもOK(なくてもOK)