ナカメグローベル賞 ~大人の部~
ナカメグローベル賞 ~大人の部~
プログラムでは、ナカメグローベル賞を受賞した子どもの研究やその姿から
ナカメグローベル賞では、自由研究の表彰をメインとする
子どもたちが主役のプログラムではありますが、
その受賞研究を、かつては子どもであった今の大人たちが本気になって研究してみる・・・
という「大人が主役」の実験プログラムでもあります。
私たちは、無邪気な目と心で社会や地球の様々な不思議をみつめ、
自らの好奇心について文字通り「自由に」研究をする子どもたちの姿を目の当たりにしてきました。
スキルこそ荒削りなところも目立ちはしますが、その姿はまさに「ノーベル賞の卵」そのものです。
子どもたちの「知的好奇心の力」を借りて、私たち大人がもし本気で身近にある不思議や謎に迫れたとしたら?
きっと今ある生活、これからの未来はもっともっと面白くなるものと思います。
このような考えから、今こそ大人も子どもの大いなる好奇心の胸をかりて、
大人と子どものクリエイティビティがリンクし、知的好奇心がどんどん循環していく、
そんな世界を目指して、今回の「大人の部」のプログラムをつくりました。
プログラムでは、ナカメグローベル賞を受賞した子どもの研究やその姿から
「着眼点」や「知的好奇心」、子どもならではの「研究手法」を学び、
そこから気づきや着想を得ながら、大人の日常に合うかたちで研究スキルを
身に付けていきます。
在野研究者(大学などに属さず自らの研究を日常でつづける人)として「知りたい」を「わかる」に変えていく
在野研究者(大学などに属さず自らの研究を日常でつづける人)として「知りたい」を「わかる」に変えていく
研究の基礎的なスキルはもちろん、生活や仕事、ビジネスに役立てていく着眼点の持ち方や思考法を学び、
一人ひとりの今と未来に活きるプログラムとなっています。
みなさまのご参加をお待ちしています!
みなさまのご参加をお待ちしています!
詳細はこちら