【展示】東金聖の個展「はじめまして、東金聖です。」を5月21日(火)より開催。アート作品として美濃焼の伝統技法を追求する。

展示・展覧会
2024年05月21日(火) - 06月10日(月)
京都 蔦屋書店では、東金聖の個展「はじめまして、東金聖です。」を2024年5月21日(火)~6月10日(月)の期間に開催します。
 
 
 
 
 
概要
東金聖(とうがね・ひじり)は、アメリカの美術大学で彫刻を学び、卒業後は現地でアーティスト活動を開始、陶磁で現代人のありのままの姿を表現する生写人体彫刻などを発表しました。帰国後、現在は陶芸の産地として有名な岐阜県多治見市を拠点に様々な作品を制作しています。美濃焼の伝統技法「ガバ鋳込み」(※)を用いたティーカップなどオリジナリティ溢れる華やかな装飾を施した器が、国内だけでなく海外でも注目を集めています。
本展は、新作のティーカップのほか、過去の大型作品などを含む約60点で構成し、これまでのアーティスト活動を振り返ります。美濃焼の可能性を追求しつつ、工芸の枠を超えた 現代アートへの挑戦を続ける東金の世界観をご体感ください。
 
※割型に泥を流し込み、乾燥してから外すことで複雑な形の製品を作る技法

 
 
作品紹介
 

 
 
東金聖の作家人生を変えたという、「女性魔術師」から直接型を取り仕上げた彫刻。制作の過程では燃え上がる炎に投入し、作品が味わったであろう苦行を貫入釉薬で表現している。
 
 
用途品である器がその形と用途性を変えず、美術作品として存在し得る二重性を持たせた作品。
 
 
 
販売について
店頭・アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」にて販売します。
店頭|5月21日(火)10:00より販売開始
OIL by 美術手帖|5月24日(金)13:00~
※オンライン販売は、展示作品のうち一部作品のみとなります。
 
\オンラインストアで購入する/
2024年5⽉24⽇(金)13:00~販売開始
 
 
 
プロフィール
 
 
東金聖/Hijiri Tougane
1989年東京生まれ。幼少期や学生時代を海外で過ごす。
イギリスの全寮制学校に在学後、アメリカの美術大学で学ぶ。卒業後、大型陶彫を手がけるアーティストとして活動。一方で陶器制作にも活動の場を拡げ、美濃焼の産地である岐阜県多治見市に移住。オリジナリティ溢れる華やかな器が国内だけでなく海外でも評判をよび、常に新作に期待が集まっている。

主な個展に、「SENSUAL CIRCUS ~東金聖~」展(2023年1月、代官山ART Is. TOKYO GALLERY、東京)、「REALIZATION」(2019年9月、西武渋谷店美術画廊、東京)など。グループ展に、「NEXT2024」(2024年 現在開催中、とうしん美濃陶芸美術館、岐阜)、「東金聖・足立真理・中川夕花里 展」(2020年9月、もえぎ城内坂店 ギャラリー M’s、栃木)など。その他、岐阜県多治見市を拠点に、海外にも店舗を展開するパティスリー「シェ・シバタ」のクッキー缶、チョコレート缶(2023年12月、2024年1月発売)のデザインを手掛けた。
 

 
展覧会詳細
「はじめまして、東金聖です。」
会期|2024年5月21日(火)~6月10日(月)
時間|10:00~20:00 ※最終日のみ18時閉場
会場|京都 蔦屋書店 6Fアートスクエア、6Fアートショーケース
主催|京都 蔦屋書店
入場|無料
お問い合わせ|075-606-4525(営業時間内)
 
 
  • 会期 2024年5月21日(火)~6月10日(月)
  • 時間 10:00~20:00 ※最終日のみ18時閉場
  • 会場 京都 蔦屋書店 6Fアートスクエア、6Fアートショーケース
  • 主催 京都 蔦屋書店
  • 入場 無料
  • お問い合わせ 075-606-4525(営業時間内) kyoto.info@ttclifestyle.co.jp

SHARE

一覧に戻る

OTHER STORES

他店舗情報