【第67回】間室道子の本棚 『私の胸は小さすぎる』 谷川俊太郎/集英社文庫

「元祖カリスマ書店員」として知られ、雑誌やTVなどさまざまなメディアで本をおススメする、代官山 蔦屋書店 文学担当コンシェルジュ・間室道子。
本連載では、当店きっての人気コンシェルジュである彼女の、頭の中にある"本棚"を覗きます。
本人のコメントと共にお楽しみください。
 
* * * * * * * *
 
『私の胸は小さすぎる』
谷川俊太郎/集英社文庫
※画像をクリックすると購入ページへ遷移します。
 
* * * * * * * *
 
『夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった』『空に小鳥がいなくなった日』『詩人の声をきいた木』など、本のタイトルがそのままひとつの詩のような谷川俊太郎さん。本書は恋愛詩だけを集めた詩集だ。

「私の胸は小さすぎる」
これはサイズの話ではなく、あなたへのあふれる愛をしまっておくには、私の胸は小さすぎる、という意味。谷川さんは「きっとみんなサイズのことだと思っちゃうんだろうな」とわかっていてつけたんじゃないかと思う。

「私の胸は小さすぎる」は、もともと『ONCE 1950~1959』という詩集の収録作で、『私の胸は小さすぎる』という詩集は、今回紹介している文庫とは別な内容で角川学芸出版から2010年刊行され、現在入手不可。今回の恋愛詩集にまたつけたということは、谷川さんはよっぽどこのタイトル、この詩が気に入っているのだろう。「アルファベットで女の胸を数えちゃだめだよ」というくすくす笑いが聞こえてきそう。

私は詩集をあまり読まないのだけれど、本書を読んでわかったことは「人は谷川さんの詩で恋をするんだなあ」ということ。

読後ムーディーになり、恋人がほしくなるということではない。詩そのものに、ひとめ惚れしてしまうのだ。

小説も書き出しから好きになることはあるが、どうしたって数十ページはよまないとどんなお話かがわからないし、初速はよかったものの半分くらいで急激に「思ってたのとちがう」となることもある。

詩の場合は長くても数ページなので、五分もあれば終わる。と同時に自分がその世界のとりこになったことに気づく。五分が永遠になるのである。

私のお気に入りはマリリン・モンローに捧げられた「Ode」。最初の四行の衝撃ときたら!

やわらかな詩が多いとされる谷川さんだけど、この心のかっさらい方は、暴力的ですらあると思う。

ベスト96の恋愛詩の中で、どれが好きかを話すって、告白みたいで照れるかんじ。好きな人と、なんどでも、どうぞ。
 
* * * * * * * *
 
 
 
代官山 蔦屋書店 文学担当コンシェルジュ
間 室  道 子
 
【プロフィール】
雑誌やTVなどさまざまなメディアで本をおススメする「元祖カリスマ書店員」。雑誌『婦人画報』、『Precious』、朝日新聞デジタル「ほんやのほん」などに連載を持つ。書評家としても活動中で、文庫解説に『タイニーストーリーズ』(山田詠美/文春文庫)、『母性』(湊かなえ/新潮文庫)、『蛇行する月』(桜木紫乃/双葉文庫)、『スタフ staph』(道尾秀介/文春文庫)などがある。

SHARE

一覧に戻る