【フェア】北陸最古のウイスキー蒸留所 三郎丸蒸留所ポップアップイベント

料理
代官山 蔦屋書店 3号館1階料理フロア 2024年06月22日(土) - 07月05日(金)
三郎丸蒸留所は富山県砺波市のクラフトウイスキー蒸留所です。

豊かな水と緑、そして文化を持つ富山県砺波市。
その三郎丸という地区で、1952年よりウイスキーを製造してきたこの蒸留所は、2017年に「三郎丸蒸留所」として生まれ変わり、富山の地からウイスキーの魅力を発信するクラフト蒸留所として活動を続けています。
 
今回、三郎丸蒸留所のウイスキー造りの特徴や、富山の伝統やものづくりの文化の活用といった様々な取り組みを多くの方に知っていただきたく、ポップアップイベントを開催いたします。

また、累計販売本数300万本を突破した、日本初のスモーキーハイボール缶である、“三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール”のプレゼントキャンペーンを土日限定で行います。是非この機会にご来店ください。
※キャンペーンは各日13:00~を予定しています。
※キャンペーンは各日配布予定本数に達し次第終了いたします。
 

【プロフィール】
北陸最古のウイスキー蒸留所「三郎丸蒸留所」。
1952年にウイスキー製造免許を取得して以来、スモーキーなウイスキーにこだわり、ピーテッド麦芽のみを仕込んでいます。
2019年には世界初鋳物製ポットスチル「ZEMON」を開発。
伝統を大切にしながらも、進化し続ける蒸留所です。
三郎丸蒸留所ホームページ:https://www.wakatsuru.co.jp/saburomaru/
  • 会期 2024年6月22日(土)~2024年7月05日(金)
  • 時間 :営業時間の通り(キャンペーンは土日13時以降)
  • 場所 代官山 蔦屋書店 3号館1階料理フロア
  • 主催 代官山 蔦屋書店
  • 共催・協力 三郎丸蒸留所
  • 問い合わせ先 daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

RELATED ITEMS

STORE LIST

ストアリスト