【フェア】ikasu EXHIBITION "kimono re-created"

アート
蔦屋書店2号館 1階 ギャラリースペース 2024年06月20日(木) - 07月07日(日)
「着物に第二の人生を」をコンセプトに、服として役目を終えた着物をアップサイクルし、アート作品として新たな価値を創造しているikasuの作品販売をいたします。
今月、中東最大規模のアートフェアWorld Art Dubaiで、日本の伝統芸術の蘇った姿を世界の人々に紹介し、優れた実績を納めたikasuは、ギャラリースペースで新作を展示します。
皆様のご来店をお待ちしております。

【以下、ikasuからのメッセージです】
日本の家庭には約8億枚もの着物や帯が眠っていると言われています。着る機会もなく、お手入れが大変で保管スペースも必要なため、次世代に渡らず廃棄する家庭が増えています。ikasuは、着物や帯はただの服ではなく、持ち主の大切な思い出であり、着物作家の素敵な作品であり、日本の誇る伝統文化であるという考え方で、着物を生かしたいと強く思いながら作品制作に取り組んでおります。
着物は日本の代表的な伝統技術で、一つ一つ手作業で、織り·染色·刺繍·装飾された一点ものの芸術品です。私たちはその一点一点の作品が持つ、歴史、技術、文様、物語を受け継ぎ、尊重しながら、現代空間に似合うアート作品として生まれ変わらせています。
アンティーク着物だけでなく、アンティーク桐たんすを額の材料にし、オールアップサイクルを目指しています。
着物マイスター資格を保有する外国人女性のアーティストが、膨大な時間と労力をかけ、作品へ生まれ変わらせるアンティーク着物を厳選しています。日本以外でも、アメリカ、カナダ、シンガポール、スウェーデン、マレーシア、イギリス、スイス、UAEの家や店舗でご愛好頂いています。



【プロフィール】
ikasuはJapan Handmade of the Year 2024にて東京都産業労働局長賞を受賞し、NewsPicksの番組やJ-Waveのラジオインタビュー、Japan Todayを含む80以上のメディアで取り上げられました。

【実績】
2022年5月:国際アートギャラリーQUADROにて展示会・販売イベント開催
2023年1月:国登録有形文化財二木屋にて展示会・販売イベント開催
2023年1月:渋谷PARCOにて展示会を開催
2023年9月-10月:髙島屋京都店、大阪店、日本橋店、新宿店、横浜店にて展示会・販売イベント開催
2023年11月12日〜14日:東京アメリカンクラブ にて展示会・販売イベントを開催
2023年2月:第五回全日本芸術公募展にて佳作
2024年3月:Japan Handmade of the Year 2024において東京都産業労働局長賞を受賞
2024年4月:Mr. & Mrs. Abe Arts & Culture Prize受賞
2024年5月:ドバイ 世界50カ国以上の作品展示、1万5000人以上の来場者が訪れるWorld Art Dubaiにて、日本を代表するエリアで販売

【リンク】
EN: https://www.kimono-ikasu.com/
JP: https://www.kimono-ikasu.com/ja-jp
Instagram: https://www.instagram.com/ikasu_kimono/
  • 会期 2024年6月20日(木)~2024年7月7日(日)
  • 時間 営業時間の通り
  • 場所 蔦屋書店2号館 1階 ギャラリースペース
  • 主催 代官山 蔦屋書店
  • 協力 ikasu
  • 問い合わせ先 03-3770-2525

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

STORE LIST

ストアリスト