【イベント】『村を守る不思議な神様2』(秋田人形道祖神プロジェクト)刊行記念「秋田人形道祖神めぐり・グレイテストヒッツ(未発表のボーナストラック付き)」小松和彦×宮原葉月スライドトーク

人文
蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 2019年 11月10日(日)
「人形道祖神」とは何か?おそらく、なじみのない方がほとんどかもしれません。人形道祖神とは集落に災いが入ってこないように村境や神社にまつられる人形の神様で、地域によってカシマサマ、ショウキサマ、ニンギョウサマなどと呼ばれています。この民間信仰の神様は東日本各地に点在しているのですが、秋田は実は「人形道祖神が全国一多くまつられている」県なのです。

「秋田人形道祖神プロジェクト」の小松和彦さんと宮原葉月さんは、この人形道祖神の文化にハマってしまい、その魅力を伝えるためのスライドトークショーを都内や秋田県内で12回以上開催してきました。『村を守る不思議な神様2』は、イラストレーターである宮原葉月が独自の解釈で道祖神をテーマに作品を制作、郷土史研究家の小松和彦さんの現地での聞き取りと文献資料を丁寧にまとめた1冊。道祖神の奥に秘められた地域の歴史を掘り起こし、「今でもこんな信仰が残っているのがすごい」「秋田に行ってみたい」と思わせてくれます。

今回のイベントでは、「秋田人形道祖神プロジェクト」=ANPがこれまで行ったスライドトークショーでとりわけ反響が大きかった人形道祖神をセレクト。未発表の新作も含め再編集し、これまでのANPの軌跡を振り返ります。

【参加条件】
代官山 蔦屋書店にて、いずれかの対象商品をご予約・ご購入頂いたお客様がご参加いただけます。

【お申込み方法】
以下の方法でお申込みいただけます。
①代官山 蔦屋書店 店頭 (1号館1階 レジ)
②お電話 03-3770-2525 (人文フロア)
③オンラインストア

【対象商品】
・書籍『村を守る不思議な神様2』(小松クラフトスペース・1,650円/税込)+イベント参加券(650円/税込)セット 2,300円(税込)
・イベント参加券 1,500円(税込)

【ご注意事項】
*参加券1枚でお一人様にご参加いただけます。
*イベント会場はイベント開始の15分前から入場可能です。
*当日の座席は、先着順でお座りいただきます。
*参加券の再発行・キャンセル・払い戻しはお受けできませんのでご了承くださいませ。
*止むを得ずイベントが中止、内容変更になる場合があります。

【プロフィール】
小松 和彦 (こまつ・かずひこ)
1976年、秋田市生まれ。小学生の頃に考古学に興味を抱く。
青山学院大学文学部史学科考古学専攻卒。在学中、アジアの手仕事や民族文化に深く感銘を受け、以来、東南アジア、中央アジア、インド、中近東、アフリカなど30か国あまりを訪ね、各地に伝わる工芸品の収集、販売を手掛ける。
2006年、父の跡を継ぎ、小松クラフトスペース代表に。2010年から郷土史研究を本格的に開始。2016年に渡辺豪との共著で『秋田県の遊廓跡を歩く』(カストリ出版)を発表。これまで「世界の民族工芸」、「縄文とアート」、「秋田の花柳界」などに関するレクチャーを大学や公立博物館、図書館などで行っている。秋田魁新報電子版、紙面文化欄にて郷土史コラム「新あきたよもやま」を連載。 2017年から秋田県内の人形道祖神の調査を始める。

宮原 葉月 (みやはら・はづき)
2011年よりイラストレーターとして活動開始。国内外の広告・雑誌・書籍・プロダクトのイラストを描く。代表的なものは『ピンクとグレー』(加藤シゲアキ著、KADOKAWA)、『服を買うなら、捨てなさい』(地曳いく子著、宝島社)など書籍の装画など。最近では錦糸町ステーションビル「テルミナ」の広告ビジュアルを2018年から担当、abahouse「LOWELL Things」とコラボしオリジナルバッグを発売、会期を半分残した時点で完売など。


  オンラインショップでの受付2019年11月8日(金)午前9時の受注分までとさせていただきます。
  ※配送の無い商品(*1)のオンラインショップでの受付は、クレジットカードでのみ承っております。
   代金引換でのご注文はキャンセルとなりますのでご注意ください。
    *1 参加券のみ及び店頭にてお渡しの商品は配送がございません。

  • 会期 2019年11月10日(日)
  • 定員 70名
  • 時間 19:00~21:00(15分前に開場)
  • 場所 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
  • 主催 代官山 蔦屋書店
  • 共催・協力 秋田人形道祖神プロジェクト
  • 問い合わせ先 03-3770-2525

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

RELATED ITEMS

STORE LIST

ストアリスト