【イベント&オンライン配信(Zoom)】『ケアの物語 フランケンシュタインからはじめる』(岩波書店)刊行記念 小川公代×谷川嘉浩トークイベント「ケアという冒険へ」

人文
蔦屋書店3号館 2階 イベントスペース/ZOOM配信 2025年 07月09日(水)
ふとスマホに目をやると、SNSでは炎上やバッシングが飛び交っている。ニュースを見ても、いまだ戦争が終わる気配はない。そんな時代に、誰かを思いやったり、弱さに寄り添ったりすることはできるのだろうか――
岩波書店から刊行される『ケアの物語 フランケンシュタインからはじめる』で、著者の小川公代さんは、つぎはぎだらけの怪物のホラー作品として知られる「フランケンシュタイン」を、生に寄り添う「ケアの物語」として読み解きます。
そして、『進撃の巨人』や村上春樹をはじめとした、たくさんのアニメや小説、映画、ドラマとつなぎあわせながら、物語をとおして現代社会を生きぬくための視座を与えてくれます。
対談相手は、『増補改訂版 スマホ時代の哲学』などで知られる、哲学者の谷川嘉浩さんです。強者による「正しさ」の論理が氾濫する「常時接続の世界」におけるサバイバル術を説く谷川さんは、小川さんの新著をどのように読んだのでしょうか。
いま話題の文学者と哲学者の対話に、ぜひご注目ください。

このイベントはオフライン(代官山 蔦屋書店内)とオンライン同時開催イベントです。
お申し込み時に、来店参加orオンライン参加のいずれかをお選び頂き、ご参加下さい。


【参加条件】
イベントチケット予約・販売サービス「Event Manager」にて、いずれかの対象商品をご購入いただいたお客様がご参加いただけます。

【対象商品】
来店参加…65名様
・イベント [来店参加] 券(2,200円/税込)
・書籍『ケアの物語 フランケンシュタインからはじめる』(岩波書店・1,100円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,600円/税込) セット 2,700円(税込)
来店のお客様の書籍は、当日受付にてお渡しいたします。

オンライン視聴参加…400名様
・イベント [オンライン参加] 券(1,600円/税込)
・書籍『ケアの物語 フランケンシュタインからはじめる』 (岩波書店・1,100円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,100円/税込) +送料(550円)セット 2,750円(税込)
オンライン参加のお客様の書籍は入荷後(6/20頃予定)順次配送いたします。

※Event Manegerで取得したお客様の個人情報は、本イベントへお申し込み頂いた方への商品発送にのみ使用し、それ以外での使用は行いません。個人情報のお取り扱いについてご同意の上、お申込み下さい。
(Event Manegerへ遷移します)
受付締め切り: 2025年7月9日(水) 19:00まで
 
【サポートをご希望の参加者の方へ】
イベント参加にあたってサポートのご希望があれば、イベントタイトルを件名に明記の上、メールアドレスdaikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jpにてお問い合せください。確認の上、担当者よりご連絡いたします。
※過去のご相談事例:申し込みができない場合のご案内/字幕配信の手配なし/座席の配慮希望/車椅子でのご参加/障害のある方の付き添いについて/未就学児の参加の相談など。
 
 
【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。
<会場参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。
※お手数ですが、別途イベントタイトルを件名に明記の上、メールアドレスdaikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jpにてお問い合わせください。
 

【オンラインイベント アーカイブ配信のお知らせ】
本オンラインイベントにお申込みのお客様は、イベント終了後、一定期間イベントのアーカイブ配信をご視聴頂けます。
日時にご都合がつかない場合や、もう一度見たい場合などにご利用ください。
なお、イベント終了後は、アーカイブ配信のみの販売等はございませんのでご注意ください。
アーカイブ配信視聴方法につきましては、準備ができ次第、対象商品をご購入のお客様あてにメッセージをお送りさせていただきます。



イベント参加方法や注意事項など、最新情報はヘルプページよりご確認ください。

https://store.tsite.jp/daikanyama/news/t-site/29174-1442420929.html



【プロフィール】
小川公代 (おがわ・きみよ)
1972年和歌山生まれ。上智大学外国語学部教授。ケンブリッジ大学政治社会学部卒業。グラスゴー大学博士課程修了(Ph.D.)。専門はロマン主義文学、および医学史。著書に『ケアの倫理とエンパワメント』『ケアする惑星』『翔ぶ女たち』(講談社)、『世界文学をケアで読み解く』(朝日新聞出版)、『ゴシックと身体――想像力と解放の英文学』(松柏社)など。訳書に『エアスイミング』(シャーロット・ジョーンズ著、幻戯書房)、『メアリ・シェリー――『フランケンシュタイン』から〈共感の共同体〉へ』(シャーロット・ゴードン著、白水社)など。
 
谷川嘉浩 (たにがわ・よしひろ)
1990年生まれ。京都市在住の哲学者。京都市立芸術大学美術学部デザイン科講師。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。著書に『増補改訂版 スマホ時代の哲学――「常時接続の世界」で失われた孤独をめぐる冒険』 (ディスカヴァー携書)、『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』(筑摩書房)、『鶴見俊輔の言葉と倫理』(人文書院)、『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる』(さくら舎、共著)など。訳書にマーティン・ハマーズリー『質的社会調査のジレンマ』(勁草書房)など。
  • 会期 2025年7月9日(水)
  • 定員 Event Manager 購入ページ参照
  • 時間 19:00~20:30(15分前より入場/接続可能です)
  • 場所 蔦屋書店3号館 2階 イベントスペース/ZOOM配信
  • 主催 代官山 蔦屋書店
  • 共催・協力 岩波書店
  • 問い合わせ先 daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

RELATED ITEMS