【フェア】旧尾崎テオドラ邸 フェア

代官山 蔦屋書店|代官山T-SITE
蔦屋書店1号館 2階 ブックフロア 2025年04月11日(金) - 04月27日(日)

取り壊しの危機にあった豪徳寺に現存する水色の洋館を、この建物のファンであった漫画家 山下和美(代表作:天才柳沢教授の生活・不思議な少年)が発起人となり、多くの方々との保存活動と修繕を経て漫画の原画展をメインとした「ギャラリー」、オリジナル商品が多数並ぶ「ショップ」、専属パティシエによるこだわりのスイーツやアフタヌーンティーが楽しめる「喫茶室」を備えた施設として2024年3月にオープンしました。


代官山蔦屋書店では旧尾崎テオドラ邸からオリジナルグッズや山下和美先生グッズ、田島列島先生のグッズを期間限定で販売いたします。
期間:2025年4月11日(月)~2025年4月27日(日)
場所:代官山蔦屋書店 1号館2階 BOOKフロア
 

【プロフィール】
▼ 山下和美 プロフィール
山下和美(やました・かずみ)
漫画家。1959年8月15日 北海道小樽市生まれ。 1979年、「週刊マーガレット」(集英社)の新人賞に応募した『おし入れ物語」が入賞し、同誌増刊号に掲載されデビュー。1987年、「YOUNGYOU」(集英社)で『ダンディーとわたし』を連載。1988年より「モーニング」(講談社)で連載した『天才柳沢教授の生活」で第27回講談社漫画賞一般部門を受賞。同作は松本幸四郎(現・松本白魏)主演でTVドラマ化された。2001年より「モーニング」と「モーニング・ツー」(講談社)で「不思議な少年」を不定期連載。「YOU」(集英社)では『寿町美女御殿』を経て『数寄です!」を連載。2014年から「モーニング」で連載された『ランド』で第25回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞。2021年より「モーニング」で『ツイステッド・シスターズ」を連載中。

▼ 田島列島 プロフィール
田島列島(たじま・れっとう)
漫画家。2008年に『ごあいさつ』で第24回MANGA OPEN さだやす圭賞を受賞し、「モーニング」で誌面デビュー。連載第一作『子供はわかってあげない』、連載第二作『水は海に向かって流れる』(ともに講談社)がマンガ賞に次々にランクインし話題を呼ぶ。 2020年、家族や男女の機微を柔らかな絵と言葉で表現する独自性が評価され、第24回手塚治虫文化賞新生賞を受賞。2022年より『みちかとまり』を「モーニング・ツー」にて連載中。実写映画化作品に『子供はわかってあげない』『水は海に向かって流れる』がある。

  • 会期 2025年04月11日(金) - 2025年04月27日(日)
  • 定員 -
  • 時間 営業時間のとおり
  • 場所 蔦屋書店1号館 2階 ブックフロア
  • 主催 代官山 蔦屋書店
  • 共催・協力 -
  • 問い合わせ先 03-3770-2525

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT