ホンマタカシさんの写真でたどる“1億1千万分の1”の物語
トーク|フェア
2階 EVENT SPACE 2024年 06月15日(土)
「世界難民の日」に際してUNHCR駐日事務所は、6月15日(土)から23日(日)の9日間、「難民のものがたり」をテーマに本を集めて展示する「PLACE OF HOPE 難民のものがたり展」を開催するとともに、6月15日(土)に関連するトークイベントを実施します。
「PLACE OF HOPE 難民のものがたり展」関連トークイベントとして、日本を代表する写真家のホンマタカシさんが日本国内で難民の背景を持つ二人の自宅で撮影した写真を、撮影に参加した当事者とともに鑑賞しながら、難民ががたどる"旅路"について考えるパネルトークを開催します。
登壇者プロフィール
ホンマタカシ(写真家)
1999年、写真集「東京郊外」(光琳社)で第24回木村伊兵衛賞を受賞。著書に「たのしい写真 よい子のための写真教室」(平凡社)など。近年の作品集に「TOKYO OLYMPIA」(NIEVES出版)、「Thirty-six View of Mount Fuji」(MACK出版)など。2023年から2024年にかけて東京都写真美術館にて個展「即興」を開催。
1999年、写真集「東京郊外」(光琳社)で第24回木村伊兵衛賞を受賞。著書に「たのしい写真 よい子のための写真教室」(平凡社)など。近年の作品集に「TOKYO OLYMPIA」(NIEVES出版)、「Thirty-six View of Mount Fuji」(MACK出版)など。2023年から2024年にかけて東京都写真美術館にて個展「即興」を開催。
アナス・ヒジャゼィ(アクセンチュア株式会社、EmPATHy初代共同代表、Japan Bridge代表 )
シリア出身。アサド政権の圧政から逃れた人権活動家。家を破壊され、3度の国内避難を経て、2013年にレバノンに逃れ、環境エンジニアとして勤務。
シリア出身。アサド政権の圧政から逃れた人権活動家。家を破壊され、3度の国内避難を経て、2013年にレバノンに逃れ、環境エンジニアとして勤務。
2019年、JISR(シリア平和への架け橋・人材育成プログラム)を通じて来日、大学院に進学。
卒業後、アクセンチュアに入社、技術コンサルタントとして勤務。日本での温かい受け入れと、シリアから逃れて初めて感じる自由を経験しながら、シリア人・難民に関する人道活動を行い、トルコ・シリア地震被害者を支援する啓発イベントをNPOや国際機関、日本の若者グループや個人と協力しながら開催している。
2023年にはEmPATHy代表として第2回グローバル難民フォーラムにも出席。
スザン・フセイニ(早稲田大学博士課程 [アジア太平洋研究科]、EmPATHy初代共同代表、Japan Bridge運営委員会メンバー、パスウェイズ・ジャパン プロジェクトオフィサー)
早稲田大学アジア太平洋研究科で国際関係学の博士課程に在籍。英語翻訳の学士号をシリアのアレッポ大学で取得し、2018年にPathways Japanの日本語学校プログラムを通じて来日、RHEPで早稲田大学の修士課程を卒業。
カタール赤新月社、グローバル・コミュニティーズ、ブリティッシュ・カウンシルなどの国際非政府組織での勤務経験もあり、現在はEmPATHyとJapan Bridgeの代表を務め、Pathways Japanでプロジェクトオフィサーとしても活躍。
早稲田大学アジア太平洋研究科で国際関係学の博士課程に在籍。英語翻訳の学士号をシリアのアレッポ大学で取得し、2018年にPathways Japanの日本語学校プログラムを通じて来日、RHEPで早稲田大学の修士課程を卒業。
カタール赤新月社、グローバル・コミュニティーズ、ブリティッシュ・カウンシルなどの国際非政府組織での勤務経験もあり、現在はEmPATHyとJapan Bridgeの代表を務め、Pathways Japanでプロジェクトオフィサーとしても活躍。
教育の権利、持続可能な開発目標、難民保護の推進を重視しており、来日した学生のサポートや教育相談を提供している。
2023年には、EmPATHyの共同代表として第2回グローバル難民フォーラムにも出席。
司会進行
武村貴世子(国連難民サポーター、ラジオDJ、MC)
これまで、FM802、Fm yokohama、FM-FUJIなどで番組を担当。ニュースからエンターテイメントまで、旬の情報収集に余念がなく、ライヴ、映画鑑賞は年間平均200本を超える。また、司会、ナレーション、ライターとしても活躍。国連UNHCR協会の国連難民サポーターとして広報・募金活動に携わり、LUNA SEA、X JAPANのSUGIZOと共にヨルダンの難民キャンプを訪問するなど、音楽や映画を通した難民支援を中心に精力的に活動している。
これまで、FM802、Fm yokohama、FM-FUJIなどで番組を担当。ニュースからエンターテイメントまで、旬の情報収集に余念がなく、ライヴ、映画鑑賞は年間平均200本を超える。また、司会、ナレーション、ライターとしても活躍。国連UNHCR協会の国連難民サポーターとして広報・募金活動に携わり、LUNA SEA、X JAPANのSUGIZOと共にヨルダンの難民キャンプを訪問するなど、音楽や映画を通した難民支援を中心に精力的に活動している。
注意事項
会場内では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。
会場内のお客さまが映り込む場合があり、イベント関連の発信物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 日程 2024年6月15日(土)
- 時間 13:00-14:00
- 開場時間 12:45
- 場所 2階 EVENT SPACE
- 定員 50名
- 参加費 無料
-
申込方法
Peatixよりお申込みください。
https://wrd2024-unhcr-takashi-homma.peatix.com - 主催 UNHCR駐日事務所
-
問い合わせ先
[email protected]
(UNHCR駐日事務所 広報)