二子玉川 蔦屋家電

二子玉川 蔦屋家電

今後10年も読み継がれていってほしい
コンシェルジュが選ぶ本

フェア
2階 ギャラリー1 2025年05月02日(金) - 05月31日(土)
二子玉川 蔦屋家電が10周年を迎えました。
これまで10年間、さまざまな本をご紹介してきましたが、その中でも特に、「10年先まで読み継がれてほしい本」を、8人のコンシェルジュがそれぞれの担当ジャンルから選びました。
共感いただけましたら、この上ない喜びです。

これからも、さまざまなライフスタイルを提案する店として、皆様の日々がより豊かになる本や、刺激的な知識や感覚を与えてくれる本、読んで良かったと思っていただける本を手渡していくことができればと思っています。 この先の10年も、どうぞよろしくお願いいたします。


文学コンシェルジュ

松本 泰尭
大学で映像を勉強後、広告代理店勤務を経て、2015年の二子玉川 蔦屋家電のオープニングスタッフとして勤務開始。海外文学と映画とファッションとMLBが好き。好きな作家はジョナサン・フランゼンとJ.M.クッツェー。最近カメラを購入したので写真を勉強中。4月から二子玉川 蔦屋家電の店長。
 
デザイン・アートコンシェルジュ 

粕川 ゆき
大学卒業後スポーツメーカーに勤務したのち、学生時代から通っていた書籍と雑貨の複合店に転職。その後、都内独立系書店に移り店長を務め、2020年春から二子玉川 蔦屋家電に。自ら立ち上げた、店舗の無い“エア本屋”「いか文庫」の店主として、雑誌やテレビなどで本の紹介も行っている。
 
住コンシェルジュ

岩瀬 佳乃子
代官山 蔦屋書店で8年勤務後、2021年より二子玉川 蔦屋家電に勤務。日本文化、人文、ワークスタイル、建築など幅広く売場を歴任。いけばな専門誌・季刊『草月』にて、本のおすすめコーナー「草月図書館」を毎号連載中。
 
食コンシェルジュ

潮 卓也
大学卒業後、声優の道へ。鳴かず飛ばずのなか六本木 蔦屋書店で料理書担当を始め気が付けば二子玉川 蔦屋家電でも食担当者に。プロレスと特撮を燃料に毎日生きてます。
 
衣コンシェルジュ

岩佐 さかえ
前職では女性向けフィットネスジムにて健康・美容相談を受けながら、様々なイベントやフェアを企画。自身がそうであったように、書籍を通して要望にお応えできたらと思い、二子玉川  蔦屋家電にオープンから勤務。「心とカラダの健康=美」をモットーに勉強の日々。
 
絵本コンシェルジュ

小川 舞
田園都市線沿いの音大在学時から某テーマパークに8年従事、六本木 蔦屋書店入社後、絵本コンシェルジュとして二子玉川  蔦屋家電立ち上げメンバーとして異動。大人・子ども問わず心に響く絵本を紹介しています。音楽や舞台を中心にフォトグラファーとしても活動中。
 
コミックコンシェルジュ

山本 仁
中古書店勤務時代に本を薦める楽しさを感じ、二子玉川 蔦屋家電のオープニングメンバーに。コミックは古典、絶版、マニアック系が得意分野だが、現在は流行りモノに関心あり。カルチャー全般に興味があり、ジャンル以外の書籍にもアンテナを張っている。
 
ワークスタイル担当

上原 万奈
大学卒業後、ブランドコンサルタントとして、鉄道会社や、大手IT企業のブランド支援に従事。その後、子供の頃からずっと好きであったTSUTAYAに関わりたいという想いがあり、昨年11月から二子玉川 蔦屋家電に。コンサル経験を活かしたビジネスに関する書籍をご提案している。
 
  • 日程 2025年月5月2日(金)~5月31日(土)
  • 場所 2階 ギャラリー1
  • 主催 二子玉川 蔦屋家電
  • 問い合わせ先 TEL:03-5491-8550
    (二子玉川 蔦屋家電 BOOK)

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT