【レポート】
銀座 蔦屋書店 アートコンシェルジュ展覧会紀行
「北斎とジャポニスム」展編

浮世絵師 葛飾北斎 (1760-1849)。



意表をつく構図、ユーモアあふれる人物や動物、ずば抜けた色彩感覚。
江戸っ子に人気を博していた北斎ですが、彼の影響は日本国内にとどまりません。

現在、上野の国立西洋博物館で、北斎と19世紀後半の西洋美術界に湧起ったジャポニスムとの関係に迫った展覧会「北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」が開催されています。
なんでも、北斎とジャポニスムというテーマの展覧会は世界初。これは見逃すわけにはいきません。早速、わたしも出かけてみました。

西洋美術館というと、ラファエロやグエルチーノ、アルチンボルドなど、西洋美術の錚々たる作品を企画展/常設展で見ることができ、西洋美術ファンにはたまらない美術館です。
そんな同館で、「浮世絵」が展示されるのははじめてのこと(初づくしですね!)。どのような展示になっているのか、期待は膨らむばかりです。

会場に足を踏み入れると、なるほど、西洋美術館に浮世絵が展示されている不思議な感覚。北斎の作品と並べて、北斎との出会いによって何かしらの影響を受けた作品が並んで展示をされています。とにかく作品点数がすごく多く、ボリューム満点!!絵画にとどまらず、工芸作品もずらり。
中には「これは本当に北斎の作品から影響を受けているの?」と疑問符が頭に浮かぶものもチラホラありましたが、北斎がこれだけの作家に影響や刺激を与えていたということには、驚かざるをえません。

これだけの作品と対峙をすると、頭では北斎の魅力、ジャポニスムという現象は理解していたつもりでも、本展を通じて、全身で北斎の魅力を再認識できたとともに、19世紀の画家たちの北斎への気づきという審美眼、北斎作品の再構築の腕前には脱帽でした。
文化とは影響し、影響され、吸収し、吸収され、おもしろいものが生成されていくのですね。

日本ってすごいでしょ!クールでしょ!に決してとどまらない展覧会。日本/西洋という二項対立を越えて、人類の根底に通ずる創造欲を感じられました。
ぜひ、北斎とジャポニスムの画家たちの化学反応を体感していただきたいです。

銀座 蔦屋書店から上野へは、銀座線で12分くらい。ひょひょいのひょいと行けちゃいます。
ぜひ、銀座蔦屋書店と「北斎とジャポニスム展」で芸術の秋をお楽しみください。

 

銀座 蔦屋書店
アートコンシェルジュ 中村

 

.........................................................................................................................................................
【関連情報】
北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃
場所:国立西洋美術館
会期:2017年10月21日(土)~2018年1月18日(木)
WEBサイト:http://hokusai-japonisme.jp/

【フェア】“Weekend Art Trip” BIG WAVE北斎!-「北斎とジャポニスム」展開催記念
場所:銀座 蔦屋書店
日時:2017年10月28日(土)~11月27日(月)
WEBサイト:https://store.tsite.jp/ginza/event/art/1083-1303551027.html

.........................................................................................................................................................

撮影・構成 : 銀座 蔦屋書店 石谷

SHARE

一覧に戻る

STORE LIST

ストアリスト