【展覧会】magma 個展「OTOGIBANASHI BEYOND」
アート|FOAM CONTEMPORARY
2025年04月26日(土) - 05月14日(水)
アーティストユニットmagmaの個展「OTOGIBANASHI BEYOND」を4月26日(土)より開催。誰もが頭の片隅に持つイメージを、ものともので紡ぐ。
magmaは、ともに武蔵野美術大学空間演出デザイン学科を卒業した杉山純と宮澤謙一が、在学中に結成したアーティストユニットです。作品制作のほか、家具やプロダクト、空間演出・制作などのクライアントワークも数多く手掛けています。彼らは、廃材や樹脂、電動器具などさまざまなパーツを素材として組み合わせながら、立体作品を制作しています。制作過程や作品に2人の性格や特徴が活かされながらも、それらが混じり合い、独自の作品世界が広がります。
本展では、「おとぎ話」をテーマにした新作立体作品約20点を発表します。人々が持つ多様な「おとぎ話」のイメージを表現します。
・近年の展示歴2025年
個展「COLORFUL TREES」、代官山 蔦屋書店
2024年
個展「TRICK HEARTS」、渋谷PARCO 4F・PARCO MUSEUM TOKYO
出展「DRIVING WITHOUT MOVING」、SusHi Tech Tokyo 2024
出展「BOXES」展、OIL by 美術手帖ギャラリー
2023年
出展「TOKYOSAÏ」、Magasins Généraux(PARIS)
個展「magma-offline.com」、代官山 蔦屋書店
出展「EASTEAST_TOKYO 2023 (VOILLD booth)」、Science Museum
2022年
出展「MIND TRAIL 奥大和」、心のなかの美術館
出展「六本木アートナイト2022」
出展「VOILLD 8th Anniversary Exhibition “8”」、VOILLD
出展「浅田政志 ぎぼしうちに生まれまして。」、BAG -Brillia Art Gallery-
出展「LIGHT」、VOILLD 他
店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、magmaの個展「OTOGIBANASHI BEYOND」を2025年4月26日(土)~5月14日(水)の期間に開催します。
magmaは、ともに武蔵野美術大学空間演出デザイン学科を卒業した杉山純と宮澤謙一が、在学中に結成したアーティストユニットです。作品制作のほか、家具やプロダクト、空間演出・制作などのクライアントワークも数多く手掛けています。彼らは、廃材や樹脂、電動器具などさまざまなパーツを素材として組み合わせながら、立体作品を制作しています。制作過程や作品に2人の性格や特徴が活かされながらも、それらが混じり合い、独自の作品世界が広がります。
本展では、「おとぎ話」をテーマにした新作立体作品約20点を発表します。人々が持つ多様な「おとぎ話」のイメージを表現します。

Photo by Kenya Chiba

Photo by Kenya Chiba
[アーティストステートメント]
現在容易に手に取ることの出来るおとぎ話がもつ教訓や美的感覚、社会常識は、現代社会の価値観を映す鑑だ。物語は時代との整合性をとるように修正・改変を繰り返し脈々と引き継がれてきた。しかし伝承は時に伝言ゲームのように、詳細の消失・部分の強調・過度な簡略化を経てノイズまみれの解答を生み出す。
本展は誰もが頭の片隅に持つイメージを、ものともので紡ぐ物語である。
本展は誰もが頭の片隅に持つイメージを、ものともので紡ぐ物語である。
magma
[アーティストプロフィール]
magma

杉山純と宮澤謙一によるアーティストユニット。
廃材や樹脂、電動器具などを組み合わせて創りだす独自の世界観で、作品制作にとどまらず家具やプロダクト、空間演出ディレクション・制作まで幅広く手がける。どこか懐かしさを覚えるアナログ感とクレイジーな色彩が融合した作品群は、国内外から注目を集めている。
廃材や樹脂、電動器具などを組み合わせて創りだす独自の世界観で、作品制作にとどまらず家具やプロダクト、空間演出ディレクション・制作まで幅広く手がける。どこか懐かしさを覚えるアナログ感とクレイジーな色彩が融合した作品群は、国内外から注目を集めている。
・近年の展示歴2025年
個展「COLORFUL TREES」、代官山 蔦屋書店
2024年
個展「TRICK HEARTS」、渋谷PARCO 4F・PARCO MUSEUM TOKYO
出展「DRIVING WITHOUT MOVING」、SusHi Tech Tokyo 2024
出展「BOXES」展、OIL by 美術手帖ギャラリー
2023年
出展「TOKYOSAÏ」、Magasins Généraux(PARIS)
個展「magma-offline.com」、代官山 蔦屋書店
出展「EASTEAST_TOKYO 2023 (VOILLD booth)」、Science Museum
2022年
出展「MIND TRAIL 奥大和」、心のなかの美術館
出展「六本木アートナイト2022」
出展「VOILLD 8th Anniversary Exhibition “8”」、VOILLD
出展「浅田政志 ぎぼしうちに生まれまして。」、BAG -Brillia Art Gallery-
出展「LIGHT」、VOILLD 他
[販売について]
展示作品は、会場にて4月26日(土)11:00より販売します。
※プレセールスの状況により会期開始前に販売が終了することがあります。
展示作品は、会場にて4月26日(土)11:00より販売します。
※プレセールスの状況により会期開始前に販売が終了することがあります。
- 会期 2025年4月26日(土)~5月14日(水)
- 時間 11:00~19:00 ※最終日のみ18:00閉場
- 定休日 月曜日
- 会場 銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY
- 協力 CEKAI Management Corp
- 主催 銀座 蔦屋書店
- お問い合わせ info.ginza@ccc.co.jp