【T-KIDS】親子坐禅会 「一日一休さん」 (小学1~4年生と保護者)

親子・ファミリー|子供(低学年向)|学び|要予約|T-KIDS
2F T-KIDSシェアスクール 柏の葉 2019年 11月02日(土)

親子坐禅会「一日一休さん」 坐禅の「はじめの一歩」を学びましょう。

禅のルーツはインドのヨーガから始まります。凡そ5000年前の大昔から樹の下などの閑静な場所で静座して、瞑想に耽るヨーガの修行として行われきました。禅は、このアシュタンガヨーガの坐法、調息法、精神集中法によって得られる身心統一の境地「三昧(Samadhi=サマディ)」と深く関係しているといわれています。

約2500年前、仏教の開祖であるゴータマ・シッダールタは菩提樹の下で坐禅瞑想を行い開闢し悟りを得たと伝えられています。
禅はパーリ語(インド初期仏教経典の用語)のdhyana(ディヤーナ) に由来します。dhyanaは「静かに考える」という意味でその俗語形jhanaが西北インドでjhanと発音されていました。禅という漢字は現在の中国語ではchan,(禅那)、そして日本語ではzen(禅)と発音されています。

日本では禅は室町時代に大いに栄え、仏道のほか、武士道や茶華道、そして能など現代にも通じる日本文化の重要な一側面を担い、我々日本人の精神的な支えとして尊重されてきました。つまり禅はインドで生まれ、中国で育ち、日本で華が開いたと言えるでしょう。そして現代では禅は「Zen mind」として欧米へ影響を与え、さらに「Mindfullness(マインドフルネス)」として欧米のグローバル企業の社員研修として脚光を浴び、そして再び日本国内の企業にも導入されつつあります。

禅の修行(トレーニング)の効果としては、体感が強くなり運動能力が向上する、精神力が高まり不動心が芽生える、長時間一点に集中することで集中力が身につく、共感や思いやりの心が育まれ感受性が豊かになる、と言われています。なぜこのような効果があるのでしょう。その答えはご自身で体感することできっとわかるでしょう。

 

▼ご予約はこちらから▼

11月2日(土)10:00~12:30(https://tkids.tsite.jp/classes/2385.html

 

  • 時間 11月2日(土)10:00~12:30
  • 場所 2F T-KIDSシェアスクール 柏の葉
  • 受講料 2,200円(税込)
  • 定員 10 組
  • 予約 要予約(WEB)
  • お問合せ T-KIDSシェアスクール 柏の葉
  •      04-7197-7801(受付時間9:00~19:00)

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT