樹脂粘土で作る『ヤマアジサイ藍姫(あいひめ)』

ワークショップ・コミュニティ
1階 クラフトテーブル 2024年 06月18日(火)
※好評につき満席のため、受付終了いたしました。
 
 
山紫陽花は、日本の山野に自生する原種の紫陽花とはご存知ですか?
今回はその中から、凛とした佇まいの『藍姫(あいひめ)』を樹脂粘土で作ります。
名前の通り、美しい藍色の花を咲かせる『藍姫』
本当に素敵な名前ですよね。
 
難易度★★☆☆☆
 
まず、樹脂粘土で花と葉を成形し、その上から繊細な色合いを絵の具で色付けします。
つぼみ、花と葉をそれぞれ組み立てて、最後にはガラスの器に飾って頂きます。
(尚、制作時間の関係上、つぼみの部分はすでにご用意してあります。)
今回は、細工棒を使って花びらをきれいに広げる方法を、丁寧にお教えします。
少し細かな作業も入りますので、ワークショップはいつもより時間が長くなります。
(途中休憩有り)
 
時間に余裕を持ってご参加いただけますよう、ご協力をお願いします。
ぜひご一緒に美しい『藍姫』を作って、癒されてみませんか?
皆様のご参加を心からお待ちしております。
 
【日時】
2024年6月18日(火)
10:00~14:00
(途中、休憩あり)
 
【定員】
5名
 
【参加費】
4,000円(税込)
※当日お支払いください。
 
【持ち物】
・エプロン
・めがね(必要な方のみ)
 
【お申込み方法】
下記メールアドレスに必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
*予約先メールアドレス:clay.tsukinoshizuku@gmail.com
*必要事項
  件名:藍姫ワークショップ申込
  ①参加者全員のお名前  ②希望日  ③当日も連絡がつく(携帯)電話番号   ④参加人数
※準備の都合上、開催日の2日前までにお願いします。
※当日のキャンセルはご遠慮いただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。
 
【プロフィール】
「ねんど工房 月の雫」 
・20年前に、ふとしたきっかけで可憐な草花のクレイアートに出会い魅了されて、その世界に足を踏み入れました。今までに見たことのない透明感、そして一番輝いている花の一瞬を伝えたいと、2019年より「ねんど工房 月の雫」として活動。
・最近では、花だけではなくミニチュア菓子や、子供向けのワークショップの講師としても活動しています。
  Instagram:tsukinoshizuku.mam
  • 会期 2024年6月18日(火)
  • 時間 10:00~14:00(途中休憩あり)
  • 場所 1階 クラフトテーブル
  • 参加費 4,000円(税込)
  • 主催 ねんど工房 月の雫
  • 共催・協力 奈良 蔦屋書店
  • 問い合わせ先 clay.tsukinoshizuku@gmail.com(ねんど工房 月の雫)

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

STORE LIST

ストアリスト