【フェア】ずっと履きたくなる奈良の革靴展
POPUP
1F POP UP スペース 2025年02月28日(金) - 03月23日(日)
オリエンタルシューズPOP UP SHOP
心地よさ、やさしさ、品格、その一歩が明日を変えるかもしれない。日常使いの靴、ちょっとのお出かけ、旅行にも活躍してくれる靴など様々なデザインを取り揃えてみなさまのお越しをお待ちしております。
履物文化の歴史で知られ、古くは城下町、文化の交差点と して栄えてきた土地、奈良県大和郡山(やまとこおりやま)市。
その地で70年間にわたり靴づくりを行なってきたシューズ メーカー・オリエンタルシューズが革靴づくりで培った技術で作り上げた「YAMATOism」、「MID FOOT」のPOPUPショップを期間限定でオープンします。
その地で70年間にわたり靴づくりを行なってきたシューズ メーカー・オリエンタルシューズが革靴づくりで培った技術で作り上げた「YAMATOism」、「MID FOOT」のPOPUPショップを期間限定でオープンします。
心地よさ、やさしさ、品格、その一歩が明日を変えるかもしれない。日常使いの靴、ちょっとのお出かけ、旅行にも活躍してくれる靴など様々なデザインを取り揃えてみなさまのお越しをお待ちしております。
YAMATOism(ヤマトイズム)

日本製だからできることをテーマにブランドアイコンとなっている鹿のマークと共に刻まれている「MADE IN NARA」。
YAMATO(倭)は日本を意味しますが、 生産拠点である奈良県大和(YAMATO)郡山のYAMATOでもあります。
このブランドには丁寧に靴を作っていきたいという変わらぬ想い(ism)が込められています。
YAMATO(倭)は日本を意味しますが、 生産拠点である奈良県大和(YAMATO)郡山のYAMATOでもあります。
このブランドには丁寧に靴を作っていきたいという変わらぬ想い(ism)が込められています。
MID FOOT(ミッドフット)

『ヒト本来の歩き方へ』MIDFOOTの開発は人本来の歩き方に着眼した事が始まりでした。
昔の日本人が裸足や下駄で生活していた時は足裏をフラットにして着地していました。
私たちはこの着地こそが2足歩行の人間にとって最も理にかなったものだと考えています。このシューズを履くとどこまでも行ける気持ちになる・・・。歩く楽しさが一変する体験をすべての人たちへお届けいたします。
昔の日本人が裸足や下駄で生活していた時は足裏をフラットにして着地していました。
私たちはこの着地こそが2足歩行の人間にとって最も理にかなったものだと考えています。このシューズを履くとどこまでも行ける気持ちになる・・・。歩く楽しさが一変する体験をすべての人たちへお届けいたします。
- 会期 2025年2月28日((金))~2025年3月23日(日)
- 時間 8:00~23:00
- 場所 1F POP UP スペース
- 主催 奈良 蔦屋書店
- 共催・協力 オリエンタルシューズ株式会社
- 問い合わせ先 0742-35-0600(奈良 蔦屋書店)