【トークイベント】奈良 蔦屋書店 5周年記念イベント 児童文学作家 富安陽子さん トークイベント&サイン会
トークイベント・サイン会
奈良 蔦屋書店 イベント会場 2025年 04月12日(土)
奈良 蔦屋書店5周年を記念して、児童文学作家 富安陽子さんをお招きします。
『オニのサラリーマン』『まゆとおに』など多くの作品を手掛けられた富安陽子さん。2月には『ここは、ようかいチビッコえん ヒュードロ・タウンのようかいたち』も刊行されました。
このゆかいな妖怪たちのお話や物語は、どこから生まれてくるのでしょうか。創作の裏話や作家活動のお話などここでしか聞けない貴重なお話をお伺いします。
このゆかいな妖怪たちのお話や物語は、どこから生まれてくるのでしょうか。創作の裏話や作家活動のお話などここでしか聞けない貴重なお話をお伺いします。
また、児童書コーナーでは、富安陽子さんの絵本を集めた【富安陽子の世界】を開催します。

■トークイベント
日時:2025年4月12日(土)14時30分~16時(受付14時~)
場所:奈良 蔦屋書店 イベント会場
参加費:1500円 (当日受付にて支払い・現金のみ)
※お席がいらないお子様は無料
申込:お電話にて申込み
TEL0742-35-0600 (9時―18時)
定員:50人
※トークの内容は主に大人向けのものになります。
※サイン会にもご参加の方はサイン会参加券お取り置きします。
日時:2025年4月12日(土)14時30分~16時(受付14時~)
場所:奈良 蔦屋書店 イベント会場
参加費:1500円 (当日受付にて支払い・現金のみ)
※お席がいらないお子様は無料
申込:お電話にて申込み
TEL0742-35-0600 (9時―18時)
定員:50人
※トークの内容は主に大人向けのものになります。
※サイン会にもご参加の方はサイン会参加券お取り置きします。
■サイン会
日時:4月12日(土)16時頃~(トークイベント終了後)
参加方法:サイン会はお一人1冊です。(当店で購入したものに限ります)
【トークイベント参加の方】
トークイベント終了後、サイン会に参加希望の方は、サイン会参加券を事前に取り置きします。
トークイベント申込みの際に「サイン会参加希望」とお伝えください。
当日、イベント受付にてサイン会参加券をお渡しします。
書籍は、当日当店でご購入ください。
【サイン会のみ参加の方】
4月1日より、当店で書籍購入した方に1階BOOKレジにて参加券配布します。
定員:100名
日時:4月12日(土)16時頃~(トークイベント終了後)
参加方法:サイン会はお一人1冊です。(当店で購入したものに限ります)
【トークイベント参加の方】
トークイベント終了後、サイン会に参加希望の方は、サイン会参加券を事前に取り置きします。
トークイベント申込みの際に「サイン会参加希望」とお伝えください。
当日、イベント受付にてサイン会参加券をお渡しします。
書籍は、当日当店でご購入ください。
【サイン会のみ参加の方】
4月1日より、当店で書籍購入した方に1階BOOKレジにて参加券配布します。
定員:100名
■『富安陽子の世界』フェア
日時4月1日(火)~4月27日(日)
場所:児童書コーナー
■プロフィール
富安 陽子(とみやす ようこ)
1959年、東京生まれ。高校在学中より童話を書きはじめた。
おもな作品に『やまんば山のモッコたち』『タヌキの土居くん』(以上福音館書店)、
『クヌギ林のザワザワ荘』(あかね書房)、『盆まねき』『絵物語古事記』(以上偕成社)、
「菜の子先生」シリーズ・「菜の子ちゃん」シリーズ(以上福音館書店)、
「ムジナ探偵局」シリーズ(童心社)、「シノダ!」シリーズ(偕成社)、
「内科・オバケ科 ホオズキ医院」シリーズ(ポプラ社)、「やまんばあさん」シリーズ・
「妖怪一家九十九さん」シリーズ(以上理論社)、「サラとピンキー」シリーズ(講談社)など。
絵本の文の仕事に「やまんばのむすめ まゆのおはなし」シリーズ(降矢なな 絵)
「オニのサラリーマン」シリーズ(大島妙子 絵/以上福音館書店)、
『さくらの谷』(松成真理子 絵/偕成社)など。
ほかにエッセイ集『童話作家のおかしな毎日』(偕成社)などがある。
- 会期 2025年4月12日(土)
- 時間 14:30~16:00
- 場所 奈良 蔦屋書店 イベント会場
- 参加費 1,500円(税込)※お席がいらないお子様は無料
- 主催 奈良 蔦屋書店
- 共催・協力 福音館書店
- 問い合わせ先 0742-35-0600(奈良 蔦屋書店)