【フェア】ガストロノミーの未来と哲学

料理
蔦屋書店3号館 1階 料理フロア製菓用平台 2022年10月10日(月) - 10月31日(月)
ヴァローナ クリエイティブ・ディレクター、フレデリック・ボウ氏の書籍『GOURMANDISE Raisonnée(美節食)』の日本語訳の刊行を記念してフェアを開催。未来に向けて食との向き合い方を考える『美節食』は、作り手にとっても食べる側にとっても必要な哲学になっていくことでしょう。

パティシエの発展ある未来を願うヴァローナが主催するイベントと、ヴァローナ100周年を記念して蔦屋書店にて同社のチョコレート販売や製菓用器具の展示も行います。

書籍やフェアを「味わう」ことで食のこれからについて考えてみませんか。

 

関連イベントー 『美節食』刊行を記念して ー

 

あらゆる『美節食』に対するボウ氏の哲学と、刊行にいたるまでの15年間のエピソードを語るトーク×試食イベント。
『美節食』に掲載されているスイーツのテイスティングもご堪能いただけます。

  • 開催日時

    【第一部】2022年10月17日(月)16:00~17:30
    (プロフェッショナル専用)
    【第二部】2022年10月17日(月)18:30~20:00
    (一般公開)

  • 会場

    代官山 蔦屋書店 2号館2階 「Anjin」

  • 参加費

    3,500円(税込)

  • 受付時間

    【第一部】15:00~(入室15:45~)
    【第二部】17:30~(入室18:15~)

  • 申込方法

    Peatixサイトにて受付

代官山T-SITEメインストリートにてヴァローナ100周年記念車を展示しています。こちらでイベントの受付をさせていただきます。
Peatixアプリのチケット画面をご提示いただくか予約メールをプリントアウトの上ご持参ください。
 

(Peatixへ遷移します)


※受付後は入室の時間までお待ちいただくこととなります。あらかじめご了承ください。
※本イベントの主催はヴァローナとなります。代官山 蔦屋書店へのお問合せはご遠慮ください。


 

コメントー フェア開催を祝して代官山 蔦屋書店へのメッセージ ー

著者フレデリック・ボウ氏をはじめとする美食の世界を牽引するシェフたちからのメッセージをご紹介します。
*店頭、オンラインショップにて各シェフの書籍をお求めいただけます。

 

Frédéric Bau/フレデリック・ボウ
ヴァローナ クリエイティブ・ディレクター
エコール・ヴァローナ創設者

蔦屋書店で『美節食』を手にとってくださる方へ あなたの好きなスイーツを一つ思い浮かべてみて下さい。とろけるようなクリーミーさ、甘くふんわりとした食感を堪能する喜びは計り知れません。しかしながら、それらの喜びが過剰なカロリーや糖分によってもたらさせると知ったらどうでしょうか? 作り手として、いつからかこんな疑問を抱えてきました。美味しいものをもっと美味しく、味わう感動をそのままで、そしてもっと体に優しくできないだろうか?  そんな私の突拍子も無い考えから生まれた15年来の研究が、数多くの試みや、様々な人との出会いを通じてようやく一冊の本になり、7ヶ国語に翻訳されました。そして遂に完成した日本語版を、本日蔦屋書店様にてご紹介いただけることを嬉しく思います。

©Stéphane de Bourgies

Pierre Gagnaire/ピエール・ガニェール
レストラン ピエール・ガニェール オーナー・シェフ

 

親愛なるフレデリックへ 『美節食』が生まれる原動力を君に与えたのが私だったという、君の言葉に感動をおぼえました。新たなパティスリーが生まれる発端となったことは謙虚に受け止めた上で、私は大変光栄に思っています。
この本はフランスにだけではなく、世界に広められるべきです。 この度、もう一つの「美食大国」日本でお披露目され、蔦屋書店を通じて日本中のプロフェッショナルに君の考えが共有されることを大変喜ばしく思います。


©Stéphane de Bourgies

Pierre Hermé/ピエール・エルメ
ルレ・デセール 副会長
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 会長
世界の最優秀パティシエ賞
ピエール・エルメ・パリ オーナーシェフ・パティシエ

代官山 蔦屋書店へのメッセージ
私をはじめ、フランスの同胞たちの著作が日本の有名な書店で、このように堂々と紹介されていることを大変喜ばしく思います。私たちの仕事は五感で堪能してもらうことが日常ですが、活字となったメッセージを、国境を越えて後世に伝えることができる書物の役割は大きなものです。

フレデリック・ボウへのメッセージ
友人であるフレデリック・ボウへ
この前代未聞のコンセプトを頑なに守り通し、一冊の書物として達成できたことに賛辞を送りたい。
フレデリックの創造性と美食感に値する、この並外れたプロジェクトは、我々パティシエにとって新たな道標となるだろう。

無限に美食を求めて
ピエール・エルメ

Christophe Michalak/クリストフ・ミシャラク
クープ・デュ・モンド・ド・ラ・パティスリー2005優勝
ミシャラク・パリ オーナーシェフ・パティシエ

代官山 蔦屋書店へのメッセージ
私の本が、この素晴らしい蔦屋書店に並ぶことを大変誇りに思います。ここは美食文化に関する最高の書物に出会える場所であり、私のお気に入りのスポットでもあります。

フレデリック・ボウへのメッセージ
『美節食』は何週間も手元に置かれ、私はこれを完読、判読、分析そして同化するに至ったのです。この本は明日のパティスリーのバイブルそのものであり、フレデリックはこれまでのように、私たちを目覚めさせ、新たな道を示してくれたのです。世界中のパティシエが、より身体に優しく甘さを控えた菓子づくりを目指すことでしょう。彼は生粋の天才です。彼の著作のそれぞれが私たちを成長させてくれます。フレッド、君は我々パティシエの象徴だ!

Yann Brys/ヤン・ブリス
フランス国家最優秀職人章
パティスリー・トゥルビヨン・バイ・ヤン・ブリス オーナーシェフ・パティシエ

 

代官山 蔦屋書店へのメッセージ
私の情熱を通じて日本と繋がり合えることを、心底から誇りに思います。私の本「トゥルビヨン」が蔦屋書店様の棚に並べられ感無量です。私はこれまでに何度も日本を訪れ、日本のパティシエの繊細さとクォリティの高い仕事をこなす彼らの才能を高く評価しております。

フレデリック・ボウへのメッセージ
フレデリック・ボウの本は、このダイナミックな新しいパティスリーの提案とともに、数多い書物の中で、確固たる地位を得るはずでしょう。なぜなら近未来の菓子づくりを考える上で、必要不可欠な視点をもたらすからです。

Frédéric Cassel/フレデリック・カッセル
ルレ・デセール名誉会長
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー副会長
フレデリック・カッセル フォンテーヌ・ブロー オーナーシェフ・パティシエ

 

代官山 蔦屋書店へのメッセージ
私の本「フレデリック・カッセル」が日本を代表する書店に並ぶことを大変誇りに思います。

フレデリック・ボウへのメッセージ
私の夢は、一冊の決して飽きさせない本があり、それを読んだ後にはその著者と知り合い、さらに話したいときにはいつでも電話できるような親しい友人になることです。
フレデリック・ボウとはまさにそんな関係で、長年の友人である彼は、最高のパティスリーを目指し、その発展のために長年に渡り、数々の著作を生み出してきました。
『美節食』という彼の新しい挑戦は、パティスリーにおける傑作として、書棚に収められるべき一冊だと思います。

©Laurent Fau

Christophe Felder/クリストフ・フェルデール
レ・パティシエ クリストフ・フェルデール、カミーユ・ルセック
オーナーシェフ・パティシエ

代官山 蔦屋書店へのメッセージ
日本の有名な書店に私の著作が並ぶことを大変嬉しく思います。

フレデリック・ボウへのメッセージ
フレデリック・ボウは偉大なプロフェッショナルです。18歳の頃からの長年の付き合いで、彼は美食の道を常に一歩たりとも外さずに歩んできました。美食という姿勢にほどよい節度をもたらし、美しく仕上げる、彼らしいやり方です。
現代の風潮に合わせて健康にも配慮したパティスリーを考えることのできる、数少ないパティシエの一人であり、新しいことを生み出す才能にもあふれ、そして何よりも私の素晴らしい友人でもあります。

プロフィール

Frédéric Bau(フレデリック・ボウ)
1965年にロレーヌ地方で生まれ、家族の団欒の中で菓子に目覚め、メッス市のピエール・クーニグに弟子入りし、17歳でフランス最優秀見習賞を獲得し、翌年に憧れであったクロード・ブルギニョンの店でプロの第一歩を歩み出した。クロード・ブルギニョンは恩師となり、2年後にはピエール・エルメに紹介された。そしてモダンなパティスリーとしてパリで注目されているピエール・エルメに師事し、これまでにない新たな仕事への展望を築き上げた。「これまでは菓子を作っていただけ。ピエール・エルメに出会い、私はパティシエとなった。」1987年にヴァローナに入社し、チョコレートの知識を深め、1989年にエコール・デュ・グラン・ショコラを創設し、20年に渡りチョコレート技術や知識の伝搬に努めた。世界的に評価の高いプロの多くが、ここから発信した考えや技術を共有し、美食界のプロから世界的な支持を受けている。
Instagram : @frederic.bau

VALRHONA(ヴァローナ)
1922 年にフランス・ローヌ地方で創業以来、カカオの味わいにこだわり続け、世界中の現地スタッフと二人三脚でカカオ栽培を行うとともに、独創的なアイデアと技術により、最高のショコラ素材へと昇華させてきたヴァローナ。美食の世界をけん引する世界中のトップシェフなど、プロフェッショナルたちから認められている。さらに、ショコラ専門技術校「エコール・ヴァローナ」にて多彩な研修プログラムを提供すると同時に、洋菓子の世界大会“クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー”を創設し、実行委員を務めるなど、ショコラの芸術性・文化性を高める活動に取り組んでいる。
https://100ans.valrhona.co.jp/ ヴァローナ ジャポン 公式ホームページ ヴァローナ100周年スペシャルサイト
@valrhona_japon ヴァローナ ジャポン 公式インスタグラム 
@ecolevalrhona_asia エコール・ヴァローナ ASIA インスタグラム
  • 会期 2022年10月10日(月)~2022年10月31日(月)
  • 時間 営業時間の通り
  • 場所 蔦屋書店3号館 1階 料理フロア製菓用平台
  • 主催 代官山 蔦屋書店
  • 共催・協力 ヴァローナ
  • 問い合わせ先 03-3770-2525

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

RELATED ITEMS

STORE LIST

ストアリスト