【フェア】地球に優しいアートピースなシードル
料理
3号館1階 2025年02月14日(金) - 03月13日(木)
【概要】
NEP* ART CIDREは、りんご王国・青森のりんごに世界自然遺産白神山地の酵母をあわせ、
シャンパーニュのように瓶内二次発酵させた、食事に合うバランスの良いシードルです。
特徴的なラベルは、青森ねぶた祭に出陣し、祭後、通常は解体・廃棄されるねぶたから
和紙を丁寧に剥がし、「伝統をアートへ」のコンセプトの元、 新たな伝統アート作品
“NEP* ART (ネップ・アート)”としてアップサイクル。
最終的に、解体し紙取りした希少な和紙をシードルのラベルとして、
ボトル1本1本に手貼りした、一つとして同じ絵柄のない、アートピース・ボトルです。
相性が良い、豚肉のお料理やデザートなどと一緒にぜひお召し上がりください。
NEP* ART CIDRE is a cider made by combining apples from Aomori, the "apple kingdom,
" with yeast from the Shirakami-Sanchi, a UNESCO World Natural Heritage site.
It undergoes secondary fermentation in the bottle, much like Champagne,
resulting in a well-balanced cider that pairs well with meals.
The distinctive label is created from washi paper carefully peeled from the nebuta floats
used in the Aomori Nebuta Matsuri (festival). After the festival, the floats are typically
dismantled and discarded. However, the paper is repurposed under the concept "Tradition to Art,"
turning it into a new traditional art piece called "NEP* ART." The rare washi paper,
carefully taken from the dismantled floats, is used as the label for each bottle,
which is hand-applied. Each bottle becomes a unique art piece with no two labels the same.
- 会期 2025年2月14日(金)~2025年3月13日(木)
- 時間 営業時間の通り
- 場所 3号館1階
- 主催 代官山 蔦屋書店
- 共催・協力 KMSD株式会社
- 問い合わせ先 03-3770-2525