【イベント】幻の神品、現る。『李公麟「五馬図」』(羽鳥書店)刊行記念 板倉聖哲氏トークイベント ナビゲーター:橋本麻里氏

人文
蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 2019年 04月29日(月)
中国・北宋時代の画家、李公麟(りこうりん)の「五馬図巻」(ごばずかん)。およそ900年前に描かれたこの作品は清王朝終焉後の混乱期に日本へ渡った後、行方不明となっていましたが、今年1月、約80年ぶりに東京国立博物館の顔真卿展で公開され、日本のみならず世界中の美術関係者に大きな衝撃を与えました。
羽鳥書店より刊行される『李公麟「五馬図」』は、この「幻の神品」を原寸で紹介する唯一無二の画集です。代官山 蔦屋書店では本書の刊行を記念して、監修・解説をされている板倉聖哲先生、ナビゲーターに橋本麻里先生をお迎えしトークイベントを開催いたします。
日本ではまだ知る人の多くない李公麟という人物が中国美術に与えた影響、美しい白描で描かれた馬たちのことなど、作品の歴史的・美術的な魅力をたっぷりとお話しいただきます。
『李公麟「五馬図」』の装幀を手がけたデザイナーの原研哉さんが、イベント後半に特別ゲストとして参加されることが決まりました。画集のデザインについてもお話をうかがえる、絶好の機会です。
 
【参加条件】
代官山 蔦屋書店にて、いずれかの対象商品をご予約・ご購入頂いたお客様がご参加いただけます。
 
【お申込み方法】
以下の方法でお申込みいただけます。
①代官山 蔦屋書店 店頭 (1号館1階 レジ) 
②お電話 03-3770-2525 (人文フロア)
③オンラインストア
 
【対象商品】
・書籍『李公麟「五馬図」』30,240円(税込)
・イベント参加券 1,500円(税込)
 
【ご注意事項】
*参加券1枚でお一人様にご参加いただけます。
*イベント会場はイベント開始の15分前から入場可能です。
*当日の座席は、先着順でお座りいただきます。
*参加券の再発行・キャンセル・払い戻しはお受けできませんのでご了承くださいませ。
*止むを得ずイベントが中止、内容変更になる場合があります。
*録音・撮影は禁止となっております。
上記をご了承の上ご参加くださいますよう、よろしくお願い致します。
 
【プロフィール】
板倉 聖哲 (いたくら・まさあき)
1965年、千葉県生まれ。1988年、東京大学大学院人文科学研究科美術史学専攻、博士後期課程中退。大和文華館学芸部部員、東京大学東洋文化研究所助教授を経て、現在、同教授。研究領域は中国を中心とした東アジア絵画史。
[編著]『南宋絵画 才情雅致の世界』展図録(監修・共著)根津美術館、『講座日本美術史 第2巻 形態の伝承』(編・共著)『中国絵画総合図録三編 第1~5巻』(共編)『描かれた都─開封・杭州・京都・江戸』(共著)東京大学出版会、『日本美術全集第6巻 東アジアの中の日本美術』小学館、他多数。
 
橋本 麻里 (はしもと・まり)
日本美術を主な領域とするライター、エディター。公益財団法人永青文庫副館長。新聞、雑誌への寄稿のほか、NHKの美術番組を中心に、日本美術を楽しく、わかりやすく解説。
著書に『美術でたどる日本の歴史』全3巻(汐文社)、『京都で日本美術をみる
[京都国立博物館]』(集英社クリエイティブ)、『変り兜 戦国のCOOL DESIGN』(新潮社)、共著に『SHUNGART』『原寸美術館 HOKUSAI100!』(共に小学館)、編著に『日本美術全集』第20巻(小学館)。ほか多数。
 
原 研哉 (はら・けんや)
1958年生まれ。デザイナー。日本デザインセンター代表。武蔵野美術大学教授。デザインを社会に蓄えられた普遍的な知恵ととらえ、コミュニケーションを基軸とした多様なデザイン計画の立案と実践を行っている。無印良品アートディレクション、代官山 蔦屋書店VI、展覧会「HOUSE VISION」など活動の領域は多岐。著書『デザインのデザイン』(岩波書店刊、サントリー学芸賞)『白』(中央公論新社刊)は多言語に翻訳されている。


  オンラインストアでの受付は2019年4月27日(水)午前9時の受注分までとさせていただきます。
  ※配送の無い商品(*1)のオンラインショップでの受付は、クレジットカードでのみ承っております。
   代金引換でのご注文はキャンセルとなりますのでご注意ください。
    *1 参加券のみ及び店頭にてお渡しの商品は配送がございません。

  • 会期 2019年4月29日(月)
  • 定員 70名
  • 時間 19:00~
  • 場所 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
  • 主催 代官山 蔦屋書店
  • 共催・協力 羽鳥書店
  • 問い合わせ先 03-3770-2525

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT