【イベント】第8回代官山人文カフェ「言葉が<しっくりこない>とはどういうことか?」 古田徹也『言葉の魂の哲学』をめぐって 話題提供者:古田徹也×三浦隆宏 カフェ進行役:奥田太郎

人文
蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 2019年 05月31日(金)
話し言葉にせよ、書き言葉にせよ、発した(あるいは書いた)言葉がどうもしっくりこない、自分の思いとぴったり合わない、そんな思いに囚われたことってありませんか?
でも、この「言葉がしっくりこない」とはそもそもどういうことなのでしょうか。もし、「この言葉だ!」というふうにぴったりの言葉が見つかった場合、それ以前の「しっくりこない」になにが加わることでいまの「ぴったり合う」になったのか。
古田徹也さんは『言葉の魂の哲学』で、ウィトゲンシュタインの「言葉というものには魂があるのであって、単に意味があるだけではない」という謎めいた一文をめぐって、「言葉に魂が宿る」とはどういうことなのかを問うています。
そこで今回の代官山人文カフェでは、このような「言葉の魂ないし生死」を主な話題にしつつ、著者の古田さんや参加者のみなさんとともに、<言葉の実習>をも試みます。
 
【参加条件】
代官山 蔦屋書店にて、いずれかの対象商品をご予約・ご購入頂いたお客様がご参加いただけます。
 
【お申込み方法】
以下の方法でお申込みいただけます。
①代官山 蔦屋書店 店頭 (1号館2階 レジ) 
②お電話 03-3770-2525 (人文フロア)
③オンラインストア
 
【対象商品】
・書籍『言葉の魂の哲学』(講談社・1,836円/税込)+イベント参加券500円/税込)セット 2,336円(税込)
・イベント参加券 1,000円(税込)
※各コーヒー1杯つき
 
 【ご注意事項】
*ご購入後に参加券の種類の変更は承る事ができません。
*参加券1枚でお一人様にご参加いただけます。
*イベント会場はイベント開始の15分前から入場可能です。
*当日の座席は、先着順でお座りいただきます。
*参加券の再発行・キャンセル・払い戻しはお受けできませんのでご了承くださいませ。
*止むを得ずイベントが中止、内容変更になる場合があります。
*当日ご希望の方にサイン会を予定しております。サイン対象本は、当店でご購入いただきました対象書籍のみとさせていただきます。

・1号館1階にて関連ブックフェアを開催いたします。
・当日18時15分から登壇者の3名とブックフェアの選書代表人宮野真生子さん(福岡大学)をお迎えし、オーサービジットを開催いたします。(要予約・限定10名)
 
■オーサービジットのご案内
※ご好評につき定員に達したため、オーサービジットの参加受付は終了いたしました※

・代官山人文カフェにご参加のお客様は、いずれのチケットご予約でも三人の登壇者とブックフェアの選書人である宮野真生子さんと一緒にお話をしながら売場を巡るオーサービジットにご参加いただけます。
・オーサービジットは18時15分から開催いたします。
・先着10名様がご参加いただけます。
・参加無料ですが、ご予約が必要です。オンラインストアの場合はご購入時に参加の有無をご選択ください。(先着順)
・当日は著者の皆さまと選書した「言葉が<しっくりこない>とはどういうことか?」を考えるための24冊フェアも開催予定です。
・ご予約頂いたお客様は18時15分に1号館1階のレジカウンター付近にお集まり下さい。スタッフがご案内いたします。
 
■「代官山 人文カフェ」とは……
人文書の様々なテーマについていっしょに考える。
話を聴いて新たな視点を得たり、思考を深める。対話を通した本との新たな出会いの場です。
どうぞお気軽にご参加下さい。
第1回 2018年10月20日「人生を変える選択肢にベストアンサーはあるか?」
奥田太郎×宮野真生子 進行役:三浦隆宏(『今夜ヴァンパイアになる前に』)
第2回 2018年1月19日「大人の夜、遊びの可能性」
谷口功一×宮野真生子 進行役:三浦隆宏(『日本の夜の公共圏』)
第3回 2018年4月20日「体験していないものを想像できるか?」
戸谷洋志(『ハンス・ヨナスを読む』)
第4回 2018年7月20日「人生を左右しない偶然について考えよう」
荒木優太(『仮説的偶然文学論』)
第5回 2018年11月23日「寛容から多様性を考える「人それぞれ」先にあるものは何か?」
奥田太郎 進行役:三浦隆宏(『寛容とは何か』)
第6回 2019年1月11日「戦いの条件」 戸谷洋志(『僕らの哲学的対話 棋士と哲学者』 )
第7回 2019年2月15日「自由に考え、語る場を体験してみませんか?」  梶谷真司(『考えるとはどういうことか?0歳から100歳までの哲学入門』)          
    
【プロフィール】
古田 徹也 (ふるた・てつや)
1979年生まれ。東京大学人文社会系研究科准教授。
東京大学で哲学・倫理学を学ぶ。著書に『それは私がしたことなのか』(新曜社)、『これからのウィトゲンシュタイン』(リベルタス出版:共編著)など。
 
三浦 隆宏 (みうら・たかひろ)
1975年生まれ。椙山女学園大学人間関係学部准教授。
大阪大学で臨床哲学を学ぶ。著書に『哲学カフェのつくりかた』(大阪大学出版会:共著)、『事例でまなぶケアの倫理』(メディカ出版:分担執筆)など。
 
奥田 太郎 (おくだ・たろう)
1973年生まれ。南山大学社会倫理研究所教授。
京都大学で哲学・倫理学を学ぶ。著書に『倫理学という構え』(ナカニシヤ出版)、『 失われたドーナツの穴を求めて』(さいはて社:共編著)など。


  オンラインストアでの受付は2019年5月29日(水)午前9時の受注分までとさせていただきます。
  ※配送の無い商品(*1)のオンラインショップでの受付は、クレジットカードでのみ承っております。
   代金引換でのご注文はキャンセルとなりますのでご注意ください。
    *1 参加券のみ及び店頭にてお渡しの商品は配送がございません。

  • 会期 2019年5月31日(金)
  • 定員 40名
  • 時間 19:00~20:30
  • 場所 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
  • 主催 代官山 蔦屋書店
  • 共催・協力 講談社

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

RELATED ITEMS