【フェア】福を招く梅月冨本人形園の招き猫&土を感じる味わいタイル雑貨「TOMIMOTO&NICHIMO」
旅行
蔦屋書店 3号館1階 旅行フロア 2025年03月20日(木) - 04月07日(月)
焼き物の街 愛知県常滑市にて、招き猫 (常滑系)生産量日本一を誇る「梅月冨本人形園」と、タイル製造メーカーの「日本モザイク」が企画製造している商品を販売します。
今回のPOP UPでは、福を招く 招き猫の新しいスタイルを提案して、「YOU-NEKO」の販売を行います。日本の伝統を継承しながらも、モダンなデザインに仕上がり、和・洋どちらのインテリアにもマッチします。もちろんクラシックタイプの招き猫(通称:常滑系)も販売いたします。
また独創的な生産方法にて作られたタイルを、雑貨として提案します。これは初の試みですので、どうぞご期待ください。
期間中の週末・祭日は11:00~15:00の間、常滑より専門スタッフが店頭で直接ご案内いたします。
開催期間:2025年3月20日(木)~4月7日(月)
開催場所:代官山 蔦屋書店 3号館1階・旅行フロア
ぜひお気に入りの招き猫・タイル雑貨を見つけてください。
■梅月冨本人形園今回のPOP UPでは、福を招く 招き猫の新しいスタイルを提案して、「YOU-NEKO」の販売を行います。日本の伝統を継承しながらも、モダンなデザインに仕上がり、和・洋どちらのインテリアにもマッチします。もちろんクラシックタイプの招き猫(通称:常滑系)も販売いたします。
また独創的な生産方法にて作られたタイルを、雑貨として提案します。これは初の試みですので、どうぞご期待ください。
期間中の週末・祭日は11:00~15:00の間、常滑より専門スタッフが店頭で直接ご案内いたします。
開催期間:2025年3月20日(木)~4月7日(月)
開催場所:代官山 蔦屋書店 3号館1階・旅行フロア
ぜひお気に入りの招き猫・タイル雑貨を見つけてください。
創業80年、愛知県常滑市で福を招く“招き猫”を作っています。常滑焼の招き猫は「常滑系(とこなめけい)」と呼ばれ、丸い大きな目と、二頭身のフォルムが特徴です。
このかたちは昭和20年代に常滑で誕生しました。当店は招き猫(常滑系)の全国シェア約90%以上を生産しており、一体一体すべて職人による手作りです。
■日本モザイク
創業65年、同じく常滑市にてタイル製造を行っております。元々は常滑焼の原料採掘から始まりました。
常滑焼の伝統を継承しながら、原料からの一貫生産で新しいタイルの製造にも挑戦しており、多種多様なタイルを国内・海外へお届けしています。
特に薄型押し出し成型によるタイル製造においては、日本一の生産量を誇っております。
■TOMIMOTO&NICHIMO
業種は異なりますが、新しい常滑焼として「TOMIMOTO&NICHIMO」の商品を発信します。
- 会期 2025年3月20日(木・祝)~4月7日(月)
- 時間 営業時間の通り
- 場所 蔦屋書店 3号館1階 旅行フロア
- 主催 代官山 蔦屋書店
- 問い合わせ先 03-3770-2525