【イベント】「光嶋裕介ドローイング・版画展 幻想都市風景2025KYOTO」開催記念 光嶋裕介×谷川嘉浩 トークイベント

建築
2025年 06月02日(月)
 
概要
京都 蔦屋書店では、来る6月2日(月)に、5F BOOKイベントスペースにて、5月20日(火)より5階アートウォールで開催する「光嶋裕介ドローイング・版画展 幻想都市風景2025KYOTO」を記念し、光嶋さんと親交のある哲学者・谷川嘉浩さんをゲストに迎え、トークイベントを開催いたします。
 
「光嶋裕介ドローイング・版画展 幻想都市風景2025KYOTO」では、5月中旬まで京都市京セラ美術館で開催されていた「第4回 PATinKyoto 京都版画トリエンナーレ 2025」に展示されていた作品、および本展にて初公開となる新作のドローイング作品を展示いたします。
建築家と哲学者という異なる立場から、お二人が作品の真意について語り合います。
 トークイベントの前に、光嶋裕介さんご自身から作品の解説をお聞き頂ける時間もございますので、そちらも是非ご参加ください。
 
尚、イベント会場には光嶋裕介さん、谷川嘉浩さんそれぞれのご著書をご用意いたします。
イベント後、書籍をご購入の方に向けたサイン会を予定していますので、ぜひ会場でご覧くださいませ。

展示詳細はこちら
 
 
登壇者プロフィール
 
 
光嶋 裕介(こうしま・ゆうすけ)
建築家・一級建築士・博士(建築学)

1979年 米ニュージャージー州生まれ
2004年 早稲田大学大学院修士課程建築学専攻修了(石山修武研究室)
2004年〜2008年 ザウアブルッフ・ハットン・アーキテクツ(独・ベルリン)勤務
2008年〜 光嶋裕介建築設計事務所(www.ykas.jp)を開設
2021年 早稲田大学大学院創造理工学研究科博士後期課程修了(古谷誠章研究室)
2021年〜2024年 神戸大学特命准教授
主な建築作品に、《凱風館(神戸、2011)》、《森の生活(長野、2018)》、《桃沢野外活動センター(静岡、2020)》、《MIKKE(山口、2024)》など多数。2015年にAsian Kung-Fu Generationの《Wonder Future》全国ツアーのステージデザインとドローイングを担当。
主な著書に、『幻想都市風景』(羽鳥書店、2012)、『これからの建築』(ミシマ社、2016)、『増補 みんなの家。』(ちくま文庫、2020)、『ここちよさの建築』(NHK出版、2023)など多数。

 

谷川 嘉浩(たにがわ・よしひろ)
1990年生まれ。京都市在住の哲学者。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在、京都市立芸術大学美術学部デザイン科講師。
単著『増補改訂版 スマホ時代の哲学』(ディスカヴァー携書)、『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』(ちくまプリマー新書)、『鶴見俊輔の言葉と倫理:想像力、大衆文化、プラグマティズム』(人文書院)、『信仰と想像力の哲学:ジョン・デューイとアメリカ哲学の系譜』(勁草書房)など。共著『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる』(さくら舎)、『読書会の教室』(晶文社)、『フューチャー・デザインと哲学』(勁草書房)、Neon Genesis Evangelion and Philosophy (Open Universe)、Whole Person Education in East Asian Universities (Routledge)など。マーティン・ハマーズリー『質的社会調査のジレンマ:ハーバート・ブルーマーとシカゴ社会学の伝統』(勁草書房)などの翻訳も行っている。
 
 
イベントについて
■開催場所
京都 蔦屋書店 5F BOOKイベントスペース

■開催日時
2025年6月2日(月)18:15~20:00 (18:00より開場)

18:15 光嶋裕介さんより作品のご解説
18:30 会場へ移動/トークイベント開始
    ※作品解説に間に合わない場合は、トークイベントよりご参加頂くことも可能です。
    ※オンライン配信は作品解説を含まず、トークイベントより開始いたします。
19:30 トークイベント終了
    ※終了後、ご希望の方向けに書籍のサイン会がございます。
    ※オンライン配信はトーク終了までとなります。
20:00 イベント終了

■参加料
店頭参加|無料
 
オンライン参加|オンライン視聴でのご参加を希望のお客様は、以下のリンクよりウェビナー登録いただきますと、視聴用のリンクをメールにてご案内いたします。
https://zoom.us/webinar/register/WN_HP3uhX0xT0CWhEdX1PNhTw
※アーカイブ配信の予定もございます。

■定員数(先着順)
20名

■申込締切 ※先着順
当日16時まで(※空きがある場合、当日店頭お申込みも可能です。)
 
【2025年6月7日追記】
※本イベントは終了いたしました。6月30日(月)までの期間、下記リンクよりアーカイブ動画を無料にてご視聴いただけます。
どうぞご覧くださいませ。

https://youtu.be/RCagOWlZ9E8
 
参加お申込みはこちら
(Event Managerへ遷移します)
  • 会期 2025年6月2日(月)
  • 時間 18:15~20:00(18:00より開場)
  • 会場 京都 蔦屋書店 5F BOOKイベントスペース
  • 主催 京都 蔦屋書店
  • お問い合わせ 075-606-4525(営業時間内) kyoto.info@ttclifestyle.co.jp

SHARE

一覧に戻る