【あいちモノづくりマルシェ】お店紹介
<出店者>
○株式会社エコウッズカンパニー
木材の端材や間伐材を使ったオリジナル雑貨・アクセサリーの企画製造販売をしている会社です。
身近に使える木製グッズの販売を通じて、木育の推進、木材の新たな用途開発に努め、
地球温暖化防止に貢献したいと考えています。
オリジナル商品としては、木製のDOGシールや木製マスキングテープ、桧インソールのような雑貨製品と、
ギター等の弦楽器の装飾に使われている寄木パーツを使ったハンドミラー・イヤリング・祝儀袋等
幅広く展開しております。
○株式会社鈴木紙工所
紙だからできること いまも これからも
愛知県弥富市にて紙をカタチに切る加工を得意とする株式会社鈴木紙工所です。
紙を切るためのさまざまな設備を備えており、世の中のさまざまな紙製品づくりのお手伝いをしています。
2012年より、自社ブランド【KirieFabbrcia】(きりえファブリカ)を立ち上げ、切り絵アート作品のほか、
紙の栞やクリップなどのステーショナリーグッズ、季節のオーナメントなどインテリアアイテム、
地元弥富市の金魚や文鳥文化を応援するグッズなどを展開しています。
さらに2020年、創業50周年を迎えた契機に、
東海地区のデザイナーらとコラボした
【PAPER+K -紙だからできる デザインでつなぐ-】(呼称:ペーパーク)企画を立ち上げ、
これまでにないペーパーアイテムを創り出すプロジェクトもスタートしました。
これからも、紙の魅力と可能性で、お客様の想いをカタチする紙のモノづくりを追求してまいります。
○ダイキ精工株式会社
ダイキ精工は、小牧市で創業50年の金型メーカーです。
コロナ禍で仕事が止まってしまった危機を乗り越えようと、自社製品の開発に取り組みました。
そこで生まれたアイデアが、自社で使う硬質アルミの端材を活用して作る「アルミ風鈴」です。
ガラスや鉄の風鈴と違い、アルミ風鈴は「軽さ・丈夫さ・さびにくさ」が特長です。
高く澄んだ音色が魅力の「アルミ風鈴」。癒しの音色を、ぜひ体験してみてください。
○株式会社ミツモリ
株式会社ミツモリは名古屋市西区の本社を拠点として、皆さんの身近なポスターやチラシ、
リーフレットなどを幅広く制作、印刷しています。
また“石彩(ストーンペーパー)”という環境にやさしい石からできた紙への印刷もしています。
今回の催事では自分で表紙や中身を選べるリングノートを販売します。
また紙で作られた、レターセット、ギフトラッピング、ポチ袋、ブックカバーも販売します。
お気軽におこしください。
○株式会社モリカワ
紙と紙を貼り合わせて厚みを持たせたり、型を使って形に抜いたりする紙加工で、心を豊かにするお手伝いを。
「紙と加工でごきげんな生活をつくる」をモットーに、紙製品を企画・製造しています。
世代を超えて楽しめるボードゲームや、和紙の彩りを装いに取り入れるイヤリングなど、
ジャンルにとらわれない紙製品をお楽しみください。
○名古屋木材株式会社
曲がる、木。
名古屋木材の特許技術と国産の木材から生まれた「曲がる木」を使い、
iLignos(アイリグノス)というブランドでマスクケースや名刺入れ、靴べらなどを作っています。
曲がる木のしなやかさとともに木のぬくもりを感じてみませんか。
- 日程 5月27日(金)~5月29日(日)
- 時間 10時~18時
- 場所 1階イベントスペース
- 参加費 なし
- 定員 なし
- 予約 不要
- 主催 蔦屋書店
- 問い合わせ先 052-387-6800(蔦屋書店代表)