【六本松の6オシ!】2025年6月 VOL.1 こども担当者のオシ!『やさしいことば、ゆうきがでることば』/コ・ジョンウク 文 リリア 絵 藤田麗子 訳
当店の各ジャンル担当者が、今一番読んで欲しい本を厳選した『六本松の6オシ!』。
皆様におすすめの1冊をお届けします。
■こども担当者のオシ!
皆様におすすめの1冊をお届けします。
■こども担当者のオシ!
『やさしいことば、ゆうきがでることば』
コ・ジョンウク 文
リリア 絵
藤田麗子 訳
-前向きな「ことば」声に出して言ってみよう!-
ちょっと頑張り過ぎてしまった時、なんだか元気が出ない時ってありませんか?
気持ちに余裕がなくなると無意識にトゲトゲしい対応や言葉になってしまって、自分だけではなく周りのみんなも残念な気持ちにさせてしまうこと、ありますよね。
気持ちに余裕がなくなると無意識にトゲトゲしい対応や言葉になってしまって、自分だけではなく周りのみんなも残念な気持ちにさせてしまうこと、ありますよね。
この本には、そんな時に思い出してほしい「ことば」がたくさん紹介されています。
元気をくれるたのもしくて力強いことばや、思いやりの心をつたえるやさしいことばたちです。
元気をくれるたのもしくて力強いことばや、思いやりの心をつたえるやさしいことばたちです。
ことばづかいの大切さを改めて感じ、ポジティブな思考を養う手助けになるはずです。
子どものための自己啓発絵本ではありますが、お子さんに読み聞かせをすることで大人もポジティブ思考のおすそ分けをもらえます。
子どものための自己啓発絵本ではありますが、お子さんに読み聞かせをすることで大人もポジティブ思考のおすそ分けをもらえます。
素敵な「ことば」でまいにちを楽しみませんか?
----------------------
食とくらしの担当を経て児童書の担当となりました。
色んな絵本と触れ合う中で、我が子にも読み聞かせをもっとしてあげれば良かったと猛省しながら、いまは子供たちが読んだあとに、大人になるまで心に残る本を提案できるよう日々勉強しています。
【こども担当/加藤】