【イベント】ビジネスに役立つ落語会
イベント
アートスペース 2025年 03月06日(木)
落語には、ビジネスの「現場」に役立つヒントが散りばめられています。
落語本編からは、
ー人の心をつかむプロの話術、話芸とは?
ー相手の想像力を動かす話し方、声や目の使い方とは?
落語家さんご本人からは、
ークセつよ師匠(上司)からどう学ぶ?
ーいいメンターを見つけるには?
ー聴きやすいスピーチ、人の心を打つプレゼンとは?
キーワードは、「人柄」「部下への愛」「仕事に対する姿勢」「相手の想像力を動かす」...
コテ先の要領の良さはこの公演に含まれません。
みなさんが普段学ばれているピープルマネジメントやビジネスコミュニケーションを、いつもと少し違った「落語」という切り口から見つめてみましょう。
仕事も落語も、一番大切なのは「今」を楽しむこと。
何よりも、この日はたくさん笑って、素敵な夜にしましょう。
<当日プログラム予定>
ビジネスに役立つ落語の聴き方
中入り(途中休憩)
落語2席
■桂 福丸
1978年神戸市東灘区生まれ。
灘中学灘高校卒業後、京都大学法学部に進学。
2001年卒業。卒業後は英語落語を学びアメリカでも公演を行う。
2007年2月、4代目桂福団治に入門。「福丸」の名付け親は作家の藤本義一氏である。
灘中学灘高校卒業後、京都大学法学部に進学。
2001年卒業。卒業後は英語落語を学びアメリカでも公演を行う。
2007年2月、4代目桂福団治に入門。「福丸」の名付け親は作家の藤本義一氏である。
2014年4月には、自身の体験を基にしたビジネス書「怒られ力~新社会人は打たれてナンボ!(明治書院)」を出版。
2021年より、小学生向けの落語会「子どもだけ寄席」を開始。
場内には大人は入れず、入場料は数百円とし(皆様からの志で運営)、子どもたちが自分のおこづかいで入るというのも特色。
子どもたちの自立やお金の勉強の手助けにもなるよう工夫している。
子どもたちの自立やお金の勉強の手助けにもなるよう工夫している。
▼予約方法▼
落語会プロデュース「ヴィグモア座」
公式LINE:@wigmore
前売チケットのお申込みは<こちら>
各種クレジットカード・電子マネー決済可
※現金不可
▼お問合わせ▼
公式LINE:@wigmore
- 開催日 2025年3月6日(木)
- 時間 19:00~21:00
- 場所 アートスペース
- 定員 50名
- 参加費 前売り3,500円(税込)/当日4,000円(税込)
- 参加条件 未就学児の参加はご遠慮ください
- 予約方法 本文中に記載
- お問合せ先 本文中に記載