【トーク】ポルトガル的、人生の楽しみ方 2025

フェア|旅
アートスペース 2025年 04月19日(土)
 
現在ポルトガルと日本の二拠点暮らしを実践中のNatsukoと、フォトジャーナリストのYukiたち家族。
同国に魅了された2人は、昨年2月に当店にて初めてのイベントを開催。
好評につき、2回目となるトークイベントを今年も開催いたします!
 
「ポルトガルってどこ?」「なんでポルトガル?」という感じですが、日本がおそらく『最初』に出会った欧州こそ、ポルトガル。
カステラ、カッパ、バッテラ、おんぶなど幾つものポルトガル語由来の単語が示すように、多くの文化が日本に溶け込むほど、関係の深い国です(サーフィンのメッカでもあります)。
 
なんと前回のイベントでも紹介したポルトガルのおばあちゃんたちの刺繍プロジェクトであるA Avó Veio Trabalhar(ア・アヴォ・ヴェイウ・トラバリャール)のメンバーが来日し、スペシャルゲストとして登壇。
ポルトガルのこと、人生の楽しみかたなど、今回もポルトガルの魅力を伝えつつ、いろいろお話しできたらうれしいです。
 
▼予約・お問合せ先▼
 
■Natsuko
1986年福岡県福岡市生まれ。
地元の大学を卒業後、大手ソフトウェア会社に就職。
営業職として働くが、大学時代に始めたサーフィンにすっかりはまってしまい2年間で退職。
ピラティスのインストラクターとして働きながら、糸島の海沿いでサーフィン三昧な日々を送る。
ギャラリー兼アートスクールのオーナーであり友人でもあった尊敬する女性のもと、マネージャーとして8年間務める。
30歳を機に、最後のワーキングホリデービザでヨーロッパサーフィンの聖地・ポルトガルへ渡航。現地でサーフィンを教えながらゲストハウスで働く。また、ポルトガルで知り合ったセラピストの元で勉強し、セラピストとしても活動。
ポルトガルにすっかり魅了されてしまい、1年の予定が自営業ビザを自力で取得し、小さなゲストハウス「CASA NATSUKO」をリスボンの中心地にオープン。
約2年間、ほぼ満室状態で営業していたがパンデミックの影響でゲストハウスは閉鎖。日本へ帰国し、そのまま日本にて妊娠、出産。大好きなポルトガルが忘れられず、2023年より再び家族で移住。
現在、3歳・0歳になる男子の子育てに奮闘中の日々。
 
■Yuki
「乾祐綺」名義でフォトジャーナリストとしても活動。アートディレクター、編集者。
写真家でもあった祖父の影響で、幼少期より写真を始める。
網元であった曽祖父のDNAか海が大好きで、サーフィン、ヨット、カヤックなど、マリンスポーツを愛す。
日本古来の伝統、風習、風俗になぜか心惹かれ、かつなにか未来へのヒントがあるのではないかと感じ、取材活動を続けつつ、同時に海や環境、暮らし、手仕事、食などを主なフィールドに世界各地で取材。
近年ではエクアドルにある日本人が経営する自然農法のバナナ農園、スペイン北部の彩色壁画洞窟群では数千年前のコミュニティのあり方を、アムステルダムでは約1カ月間滞在し、循環型コミュニティやサーキュラー・エコノミーの最先端を取材。
2023年からは家族でポルトガルへ移住。日本とポルトガルの関係や、アートやプロジェトなど、同国の最新事例を取材、発信する。
 
■Avo Veio Trabalhar(アヴォ・ヴェイオ・トラバリャール)とは?
Avo Veio Trabalharは、ポルトガル発の社会的デザインプロジェクトです。
⾼齢⼥性たちが持つ伝統⼯芸の技術を活かし、現代のデザインと融合させたユニークなクラフト作品を制作。
スタジオに集まり、おしゃべりをしながら刺繍をすることで、彼⼥たちの社会参加意識を促進し、新たな価値を⽣み出すことを⽬的としている。
首都リスボンを皮切りに、カスカイス、アゾレス諸島にクリエイティブハブを設⽴。
国内外のデザインウィークやフェスティバルに参加するなど、継続的に活動を拡⼤中。キャッチコピーは「Old is New Young!(老いとは新しい若さ)」。
 
-Avo Veio Trabalharタイムライン-
2014年:プロジェクト開始
2015年:Time Out Lisboaより「ベストアイデア・オブ・ザ・イヤー」賞を受賞
2016年:イベロアメリカン・デザイン・ビエンナーレで表彰を受ける
2019年:参加するおばあちゃんの数が70⼈以上に増加
2021年:Benam.r 1925とのパートナーシップを開始
2024年:European Social Fund Plusのケーススタディとして取り上げられる
メディア掲載実績:Vogue、The Guardian、Monocleなど
SNSフォロワー: Instagram、Facebookなど約10万⼈以上
Instagram:@aavoveiotrabalhar
 
■DJ Anna(LOVE FM)
東京生まれ、横浜育ち。幼少期をアメリカ、ニューヨークで過ごす。
二十歳で福岡へ移住しLoveFMにてラジオDJデビュー。
現在はLove FMの朝番組"Top Of The Morning"の月~木曜日を担当。ラジオDJ、イベントMC、通訳翻訳家。エンタメ好きな食いしん坊。
Instagram:@annah1020
 
  • 開催日 2025年4月19日(土)
  • 時間 14:00~15:00
  • 場所 アートスペース
  • 定員 50名
  • 参加費 500円/税込(casa natsukoオリジナルマガジン・絵葉書付)
  • 予約方法 本文中に記載
  • お問合せ先 本文中に記載

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT