【展示】ALIEN POP
アート
ギャラリースペース 2025年07月18日(金) - 08月11日(月)
「エイリアンちゃん」は性別を超え、“可愛い”で固定概念を壊す。
■Artist Message
僕が描く作品は男性でも女性でもない。
自分の中にいる女らしさと男らしさという固定観念の破壊を意識して生まれた子達。
何かの思い込みや人の経験から得てきた知識。
自由な発想と制限からの解放。
将来のことは誰も予想できない。
そんな場所で今日明日を生きる強い生命力や命の神秘性を感じている。
時代の流れが速く変わっていくこの世の中で、自分自身と戦っていきたい。
世の中の流行に歯向かうパンク精神。
自分の中からしか出せないもの、頭では描かず全身を使って描く感覚。
『可愛いと破壊』-そしてその先にある心の癒し。
感覚は無抵抗になり『可愛い』で脳を破壊する。
そして、言語の壁を越え、世界中にいる人達を癒したい。
僕が描く作品は男性でも女性でもない。
自分の中にいる女らしさと男らしさという固定観念の破壊を意識して生まれた子達。
何かの思い込みや人の経験から得てきた知識。
自由な発想と制限からの解放。
将来のことは誰も予想できない。
そんな場所で今日明日を生きる強い生命力や命の神秘性を感じている。
時代の流れが速く変わっていくこの世の中で、自分自身と戦っていきたい。
世の中の流行に歯向かうパンク精神。
自分の中からしか出せないもの、頭では描かず全身を使って描く感覚。
『可愛いと破壊』-そしてその先にある心の癒し。
感覚は無抵抗になり『可愛い』で脳を破壊する。
そして、言語の壁を越え、世界中にいる人達を癒したい。

■SIMON((シモン)
1997年東京生まれ、大分県別府市育ち、福岡在住。
14歳で活動を開始し、独自の「エイリアンちゃん」というマルチバースの次世代漫画を制作しています。
父子家庭に育ち、小学校時代には自身の「女性的な」感性を周囲に揶揄されたことで、集団生活への苦手意識を築く。このような経験から、「描く」という行為は、生活の中で感じる孤立感を解消するための自己表現の手段として、意味を持つようになった。
また父親の親友であり、トランスジェンダーの一人が、彼の創作活動やインスピレーションの後押しをしてきた。
ドラえもんを生み出した画家の藤子・F・不二雄や、関節人形を生み出した四谷シモンの作品に影響を受け、幼少期から親しんだサンリオやディズニーのキャラクターの造形を、1990年代のジャパニーズポップや現代のモードとリミックスすることで、未来的で幻想的なファンタジーの世界に転換させている。
エイリアンちゃんというキャラクターは、長いまつ毛と大きな瞳、ユニークな服装が特徴的なエイリアン(宇宙人)をモチーフにしている。エイリアン(alien)という言葉には、宇宙人や外国人という意味の他に、「別の〜/異なる〜」といった意味も含まれ、鮮やかな色彩に輝くエイリアンたちは、性別や身体的特徴にとらわれず、無限の可能性を秘めている。そして、社会の中で生きている人々の代弁者として、人々のアイデンティティと自尊心を一致させ、私たちが本来持っている無条件に愛を認め合う能力を讃える役割を担っている。
父子家庭に育ち、小学校時代には自身の「女性的な」感性を周囲に揶揄されたことで、集団生活への苦手意識を築く。このような経験から、「描く」という行為は、生活の中で感じる孤立感を解消するための自己表現の手段として、意味を持つようになった。
また父親の親友であり、トランスジェンダーの一人が、彼の創作活動やインスピレーションの後押しをしてきた。
ドラえもんを生み出した画家の藤子・F・不二雄や、関節人形を生み出した四谷シモンの作品に影響を受け、幼少期から親しんだサンリオやディズニーのキャラクターの造形を、1990年代のジャパニーズポップや現代のモードとリミックスすることで、未来的で幻想的なファンタジーの世界に転換させている。
エイリアンちゃんというキャラクターは、長いまつ毛と大きな瞳、ユニークな服装が特徴的なエイリアン(宇宙人)をモチーフにしている。エイリアン(alien)という言葉には、宇宙人や外国人という意味の他に、「別の〜/異なる〜」といった意味も含まれ、鮮やかな色彩に輝くエイリアンたちは、性別や身体的特徴にとらわれず、無限の可能性を秘めている。そして、社会の中で生きている人々の代弁者として、人々のアイデンティティと自尊心を一致させ、私たちが本来持っている無条件に愛を認め合う能力を讃える役割を担っている。
Instagram:@s.simon000
■EXHIBITIONS
2022.3 ALIEN POP (Chinatown Soup, ニューヨーク)
2022.4 ALIEN POP (Clear Gallery, 東京)
2022.4 ALIEN POP (Pon Ding, 台北)
2022.9 ALIEN POP (Industry+, シンガポール)
2023.1 ALIEN POP (Margin, 東京)
2023.4 ALEN POP (Ginza Six Tsutaya, 東京)
2023.4 ALIEN POP (Overground, 福岡)
2023.8 ALIEN POP (+DA.YO.NE. Gallery, Ginza Hankyu, 東京)
2024.1 ALIEN NEO(Ginza Six Tsutaya, 東京)
2024.4 SIMON solo exhibition(Whimsy Works Gallery、台北)
2024.5 ALIEN MODE (nekoyacho.bld gallery 2/f 、広島)
2024.10 SIMON Exhibition ALIEN NEURON(New Gallery 、東京)
■ART FAIRS
2023.8 Mango Art Festival (バンコク)
2023.9 Art Fair Beppu (大分)
2025.3 IWATAYA Life with art (福岡)
2023.8 Mango Art Festival (バンコク)
2023.9 Art Fair Beppu (大分)
2025.3 IWATAYA Life with art (福岡)
■GROUP EXHIBITION
2024.2 Screw driver (Overground, 福岡)
2024.3 Life with Art(Iwataya 福岡)
2024.4 ASIAN CULTURAL ANIMATIONIN THE DIGITAL AGE ( NFT Museum シアトル)
2024.4 Art Piece for Toilet ” exhibition vol.1 (+DA.YO.NE. Gallery, Ginza Hankyu, 東京)
2024.2 Screw driver (Overground, 福岡)
2024.3 Life with Art(Iwataya 福岡)
2024.4 ASIAN CULTURAL ANIMATIONIN THE DIGITAL AGE ( NFT Museum シアトル)
2024.4 Art Piece for Toilet ” exhibition vol.1 (+DA.YO.NE. Gallery, Ginza Hankyu, 東京)
■POP-UP EVENTS
2023.10 Alien Pop Shop (Win53, 台北)
2023.10 Aline Pop Shop (Chignitta, 大阪)
2023.10 Alien Pop Shop (Win53, 台北)
2023.10 Aline Pop Shop (Chignitta, 大阪)
■FESTIVAL
2024.10 HYPEFEST (香港)
2025.4 Central Echoes Baa (横浜)
2024.10 HYPEFEST (香港)
2025.4 Central Echoes Baa (横浜)
■Art wall
2022.3 Chinatown soup (NYC)
2022.8 Nagasaki
2022.9 ベイサイドプレイス博多 (福岡)
2025.2 OVGD (福岡)
2022.3 Chinatown soup (NYC)
2022.8 Nagasaki
2022.9 ベイサイドプレイス博多 (福岡)
2025.2 OVGD (福岡)
■Art Court Project
2024.10 Beppu Shoningahama Park Art Court Project (別府)
2024.10 Beppu Shoningahama Park Art Court Project (別府)
- 期間 2025年7月18日(金)~2025年8月11日(月)
- 時間 営業時間に準ずる
- 場所 ギャラリースペース
- 入場 無料
- お問合せ先 092-731-7760(六本松 蔦屋書店)