【フェア】堀米春寧 作品集『I vvonder』刊行記念フェア
アート
蔦屋書店2号館 1階 アートフロア 2025年03月20日(木) - 04月07日(月)
–好奇心の扉がひらくとき –
ただ描くことが好きだったひとりの少女が、絵を通して世界と向き合い、羽ばたく旅に出る――。
この度、代官山 蔦屋書店にて、絵描き堀米春寧 初の作品集『I vvonder(アイ ワンダー)』の刊行記念フェアを開催いたします。
アーティスト・堀米春寧(ほりごめ はるね)は、いのちの流れと人間の持つ好奇心をテーマに、ドローイングやペインティング、刺繍を用いた作品を制作しています。細密に描かれた植物や動物、幻想的なモチーフが織りなす世界は、どこか遠い記憶を呼び覚まし、見る人の想像を静かに揺り動かします。
本フェアでは、作品集に収録されたイラストの額装作品をはじめ、Tシャツ、カーディガン、グッズなどを展示・販売。本書は、100年以上の歴史を持つ印刷会社「山田写真製版所」が立ち上げたアートブック専門レーベル「YAMADA Book Publishing」の記念すべき第一弾。印刷の伝統とアーティストの感性が織りなすこの一冊は、まるで手のひらに収める小宇宙のような存在です。
【プロフィール】
堀米 春寧
1996年生まれ。文化学園大学在学中から絵描きとして活動を開始し、ファッションブランドのテキスタイルや雑誌の挿絵、CDジャケットのアートワーク等を彩り、その活動は多岐にわたる。いのちの流れと好奇心をテーマに、ドローイングやペインティング、刺繍を用いた作品を、国内外の個展やコラボレーションで発表。近年は、衣装制作や百貨店の空間デザイン、古着のリメイク作品など、立体的な表現や手仕事を通じ、さまざまな素材にあらたな物語を紡ぐ活動を展開している。
ただ描くことが好きだったひとりの少女が、絵を通して世界と向き合い、羽ばたく旅に出る――。
この度、代官山 蔦屋書店にて、絵描き堀米春寧 初の作品集『I vvonder(アイ ワンダー)』の刊行記念フェアを開催いたします。
アーティスト・堀米春寧(ほりごめ はるね)は、いのちの流れと人間の持つ好奇心をテーマに、ドローイングやペインティング、刺繍を用いた作品を制作しています。細密に描かれた植物や動物、幻想的なモチーフが織りなす世界は、どこか遠い記憶を呼び覚まし、見る人の想像を静かに揺り動かします。
本フェアでは、作品集に収録されたイラストの額装作品をはじめ、Tシャツ、カーディガン、グッズなどを展示・販売。本書は、100年以上の歴史を持つ印刷会社「山田写真製版所」が立ち上げたアートブック専門レーベル「YAMADA Book Publishing」の記念すべき第一弾。印刷の伝統とアーティストの感性が織りなすこの一冊は、まるで手のひらに収める小宇宙のような存在です。
【プロフィール】
堀米 春寧
1996年生まれ。文化学園大学在学中から絵描きとして活動を開始し、ファッションブランドのテキスタイルや雑誌の挿絵、CDジャケットのアートワーク等を彩り、その活動は多岐にわたる。いのちの流れと好奇心をテーマに、ドローイングやペインティング、刺繍を用いた作品を、国内外の個展やコラボレーションで発表。近年は、衣装制作や百貨店の空間デザイン、古着のリメイク作品など、立体的な表現や手仕事を通じ、さまざまな素材にあらたな物語を紡ぐ活動を展開している。
- 会期 2025年3月20日(木)~2025年4月7日(月)
- 時間 営業時間の通り
- 場所 蔦屋書店2号館 1階 アートフロア
- 主催 代官山 蔦屋書店
- 問い合わせ先 03-3770-2525