【フェア】ZODIAC×東本昌平EXHIBITION

クルマ・バイク
蔦屋書店2号館 1階 クルマ・バイクフロア 2025年04月26日(土) - 05月09日(金)

2025年4月26日(土)から5月9日(金)のゴールデンウィーク期間、

代官山蔦屋書店にて「ZODIAC × 東本昌平」EXHIBITIONを開催致します。

漫画家、東本昌平が愛した“ZODIAC MOTORCYCLE CLUB” 。

発足から50余年の軌跡の中で、80~90年代を中心とした写真やイラスト、

実車を交えたエキシビションを行います。

バイクが現代とは違う輝き方をしていた時代に生まれ、

全国へ広がった独自のカルチャーをお楽しみ下さい。

 

東本氏を代表するバイク、HONDA CB750Four、VINCENT BLACK SHADOW、

KAWASAKI ZX-9R、KRAUSERdomani等、

ZODIAC仕様のカスタムバイクを会場内に多数展示。

会期中会場にて展示車両複製原画の数量限定販売も行います。

当時のZODIACのカルチャーや空気を感じられる新聞社取材時の未公開写真等をパネル展示。

展示写真やその他イラスト等を含め、会期中限定ブックとして数量限定販売致します。

※お一人様の購入制限を設ける場合がございます。

※本商品は期間中数量限定販売となり、規定数に達し次第、販売終了となります。

HP:https://www.fuel-inc.co.jp/event/zodiac_harumoto_exhibition.html

 

【プロフィール】

ZODIAC MOTORCYCLE CLUB

1974年、平塚での7人のバイク乗りの出会いからはじまる。

その後、東京中野の『四季』にて名前が決まり、

『COTY』から全国に広がる。

50年経つ現在も活動の続くモーターサイクルクラブである。

 

東本 昌平 Showhei Halumoto

東京都練馬区出身の漫画家、デザイナー、イラストレーター。

1982年、双葉社「週刊漫画アクション」掲載の「輪」で漫画家デビュー。1987年よりバイク雑誌「ミスターバイクBG」で代表作「キリン」の連載を開始。2000年代は小学館のビッグコミックスペリオールで「SS」、ビッグコミックスピリッツで「CB感。REBORN」を連載。

2007年からはモーターマガジン社より、自らプロデュースする「東本昌平RIDE」の刊行を開始。リニューアルを経て2024年6月号まで計200号を刊行。2022年には画業40周年を迎える。

実写映画化作品に「キリン(監督:大鶴義丹、主演:真木蔵人)」「SS(監督:小林義則、主演:哀川翔)」がある。

 

  • 会期 2025年4月26日(土)~2025年5月9日(金) ※最終日は20時まで。
  • 時間 営業時間の通り
  • 場所 蔦屋書店2号館 1階 クルマ・バイクフロア
  • 主催 代官山 蔦屋書店
  • 共催・協力 FUEL株式会社
  • 問い合わせ先 03-3770-2525

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

RELATED ITEMS