【フェア】Specter Design Studio x Deus Ex Machina スペクターデザイン x デウス エクス マキナ
クラフトマンシップが生み出す特別なコレクション
Specter Design StudioとDeus Ex Machinaの長年にわたるクリエイティブ・パートナーシップが結実した、限定カプセルコレクションが代官山 蔦屋書店で披露されます。クラフトマンシップへの敬意と、しきたりにとらわれない自由なデザインが融合した特別なラインナップです。
Specter Design Studio /スペクターデザインスタジオは、カリフォルニア・サンクレメンテを拠点に、アーティスト、デザイナー、クラフトマンとして活躍するタナー・ボーイによって設立。金属加工や車体デザイン、カスタムビルドを手がける彼の手によって、60年代のカーデザイン、アパレル、アートのエッセンスを織り交ぜた唯一無二のコレクションが誕生しました。
今回のカプセルコレクションは、Tシャツ、アウターウェア、パンツ、アクセサリーなど全15型。ヴィンテージやデッドストックの生地加工、製造方法を駆使し、ディテールや素材にこだわり抜いたアイテムが揃います。
「形、バランス、色、質感、素材、そしてクラフトマンシップにこだわることが、私にとって最も大切なことです。」
— タナー・ボーイ
今回のコラボを記念して、彼のユタのアトリエから届いたスケールを展示。また、オリジナル日本語版ジン(小冊子)、トートバッグ、ステッカーなど、いずれも数量限定で販売。ジン(小冊子)には非売品のピンズ付き。なくなり次第終了となります。
クラフトマンシップが息づく哲学、その本質に触れるひとときを代官山 蔦屋書店で
この機会にぜひ、特別なコレクションを直接手に取ってご覧ください。
プロフィール
Deus Ex Machina デウス エクス マキナ
ラテン語で “機械仕掛けの神“ を意味する デウス エクス マキナは、2006年にオーストラリアで誕生しました。 ブランド哲学である “クリエイティビティな文化を讃える”は、バイク・サーフィンカルチャーから派生し、現在ではアート・スノー・音楽・サイクルなど、旗艦店の有る世界12カ国より独自のカルチャーが発信されています。そして2025年4月下旬には原宿にフラッグシップストアがオープン。
店舗
Deus Ex Machina Asakusa東京都墨田区向島 1-2-8 東京ミズマチ ウェストゾーン
電話番号 03-6284-1749 営業時間 11:00 - 19:00
Deus Ex Machina Harajuku Pop-Up Store 東京都渋谷区神宮前 6-31-21 東急プラザ原宿 ハラカド 2F
電話番号 03-6805-0749 営業時間 11:00 - 21:00
- 会期 2025年3月13日(木)~2025年3月21日(金) ※最終日は20時まで。
- 時間 営業時間の通り
- 場所 蔦屋書店2号館 1階 クルマ・バイクフロア
- 主催 代官山 蔦屋書店
- 協力 Deus Ex Machina
- 問い合わせ先 03-3770-2525