【フェア】Tomorrow Fabric pop-up

文具
文具売り場 2024年06月01日(土) - 07月31日(水)
このたび銀座 蔦屋書店では、「Tomorrow Fabric pop-up」を6月1日から7月31日まで店頭にて開催いたします。
 
「西陣織を、明日へ紡ぐ」
 
古来、日本には着物を形を変えながら大切に長く使う文化がありました。
その歴史に着想を得たファッションブランド''Tomorrow Fabric''は、京都の伝統工芸である西陣織を用いて現代社会の生活に馴染むアイテムを作り上げています。
 
大量生産とその消費を繰り返す現代のファストファッションに対し、古来日本が重きを置いてきた一つの物を大切に長く使うあり方を世界に広げたい。
その想いを込め、日本の職人が手仕事で一つ一つ丁寧に作り上げています。
 
今回のフェアではトートバッグ、ポーチ、ミニクラッチバッグ、ミニ財布、ブックカバーの他、新色である波柄・赤の西陣織ミニ財布を先行販売。

また年代物の着物から作られた一点物のクラッチバッグも販売いたします。
この機会に是非、西陣織との一期一会をお楽しみください。
 
[アイテム紹介]
■アイテム紹介①|【波柄・赤西陣織財布】
葛飾北斎作・富嶽三十六景≪神奈川沖浪裏≫をモチーフにした波柄に新色の赤が登場。
赤と黒の力強いコントラストは遠くからでも目を引く存在感があります。
 
 
 
 
 
■アイテム紹介②|【一点物クラッチバッグ】
日本に受け継がれる年代物の着物の帯を活用し作られたクラッチバッグ。
全て日本の職人による手作業で一つずつ丁寧に作り上げられた一点物です。
裏地は表の生地に合わせて一つ一つ違う生地を合わせています。
ぜひあなただけの一点物を見つけてください。
 
 
 
 
 
[ブランド紹介]
Tomorrow Fabric
日本で1000年以上受け継がれる「西陣織」、年代物の着物から生まれた「一点物」のコレクションのバッグ、ポーチ、ミニ財布などを展開。
カラフルで様々なシーンで使える、日本の職人が一つずつ丁寧に作り上げた製品です。
今回、新作の波柄・赤のミニ財布のアイテムを先行販売いたします!
数量限定のアイテムの中から、ぜひあなたのお気に入りを見つけてください。
 
【国内常設取扱店舗】
蔦屋書店 (六本木、銀座、羽田空港、京都、梅田)
インターコンチネンタルホテルグループ ホテルインディゴ犬山有楽苑
星野リゾート 星のや京都
倭物やカヤ (成田空港第1ターミナル店、成田空港第2ターミナル店、川越店、イオン成田店、横浜中華街本店、ワールドポーターズ店、鎌倉小町店、中部国際空港セントレア店、京都 寺町京極商店街店、神戸ハーバーランド店、倉敷店、湯布院店、熊本店)
SOUVENIR京都
Souvenir Gallery (OTARU、YUFUIN)
いっぴんさん。 (関西空港店、阪急三番街店)
ものとアート (グランスタ東京店、赤レンガ倉庫店)
大垣書店 京都本店
三喜雑貨 ラフォーレ原宿店
西沢本店
蔦屋書店オンラインストア
いち利モール
株式会社日ノ樹 など
 
【海外常設取扱店舗】
[中国(台湾)]
蔦屋書店 (上海上生新所、上海前灘太古里、杭州天目里、西安邁科中心)
TSUTAYA BOOKSTORE (北京朝阳THE BOX店、上海MOHO店、天津仁恒伊势丹店、青島海天MALL店、深圳中洲湾店、成都仁恒置地広場店、武漢江漢路歩行街店)
TSUTAYA BOOKSTORE(大直NOKE店、台中市政店、新竹湳雅店)
 
[マレーシア]
ブキット・ジャリル蔦屋書店
 
[フランス]
など
※2024年3月時点
 
[販売について]
店頭にて6月1日(土) 10:30から販売いたします。
 
  • 会期 2024年6月1日(土) - 2024年7月31日(水)※終了日は変更になる場合があります。
  • 時間 当店Webサイトをご確認ください。
  • 場所 文具売り場
  • 主催 銀座 蔦屋書店
  • 問い合わせ先 03-3575-7755
mail

メールマガジンで、イベント·フェア情報をいち早くお届けしています。ぜひご購読ください。

メルマガ登録はこちら

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

RELATED ITEMS

STORE LIST

ストアリスト