include file not found:TS_style_hirakata.html

イベントスペース

【イベント】ひらかた手芸市 vol.14
≪2023年1月13日(金)〜15日(日)≫

手芸の楽しみが詰まった『ひらかた手芸市』。
2023年初めは、1月13日(金)~15日(日) 3日間限定開催!
14回目の開催を迎える今回は、関西では大阪・京都・兵庫・滋賀から。
その他、愛知・広島・福岡より、出店者が集結します。
 
ボタン、ブレード、レース、ヴィンテージパーツ、ガラスビーズ、毛糸、
オリジナルテキスタイル、刺繍糸、リバーシブルジャガーニット生地など、
手芸にまつわる品々を用意し、計12店舗が並びます。
普段はオンラインでしか買えない品が、
リアル店舗でお買い物が楽しめるのも醍醐味。
使い方やアレンジの仕方など、
店主の方々と直接相談しながらお買い物ができるのも楽しみのひとつです。
豊かで個性的な品揃えは、ビギナーさんのみならず
本格派の手芸好きさんにもきっとご満足いただけるはずです。
 
手づくりの喜びや楽しみを広げるきっかけを
『ひらかた手芸市』で見つけに来てください。
 
 
会場  枚方 T-SITE 4F イベント・カフェスペース
会期  2023年1月13日(金)~1月15日(日)
時間  10:00~18:00 ※最終日は17時まで
 
※店舗により、出店日や期間が異なります。⁡
※お会計は、各出店ブースにて。
※Tポイント対象外
 
 

イベントスペース

kususu

ちょっと変わったボタン屋「kususu」です。                    
「ボタンの可能性と新たなご提案、新しい素材への挑戦」をコンセプトに、海外・国内より買い付けた専門店ならではのボタン達を取り扱っております。ボタンの魅力を広げ、感じていただくために、「ボタンの脚カット」も承っております。
加工の難しい金属やガラスなどの素材もお任せください。お洋服に、アクセサリーに、「ボタンを身近に、もっと楽しく」
 
≪今回の見所・おすすめ商品など≫
干支に因んで、うさぎモチーフのボタンをご用意する予定です。

EYLUL yarns

あべの・メトロの昭和町駅からすぐにお店がございます。輸入毛糸を中心に海外の編み物をご紹介、愛好家の方が集まるお店です。ぜひ遊びにいらしてください。ネットショップでもお買い物していただけます。
 
≪今回の見所・おすすめ商品など≫
今回はパターンと糸がセットになっているキットをたくさんご用意しています。日本で当店のみしか扱っていないものもたくさんあるので、ぜひ、触って、嗅いでみてください。羊からできている毛糸を実感してくださいね。
 

maffon

リバーシブルジャガーニット生地のお店、「「マフォン」。見ているだけでワクワクするような生地で、cotton100%のふわふわやわらかな肌触りが特徴です。ALLオリジナルデザインで、名古屋にあるマフォンのニット工場で心を込めて作っています。
 
≪今回の見所・おすすめ商品など≫
イベント限定の小さなカットクロスを中心に定番ニットの生地や型紙をご用意。
ニットソーイング初心者さんでも手縫いや家庭用ミシンで簡単にお作りできるニットを作って持っていきます。

Melting Point

一粒ずつガラスを溶かして手作りしたガラスビーズとアクセサリーキットのお店です。
豊富な色とカタチ、手作りならではの柔らかな雰囲気が魅力です。
 

エンゼルキング

ミシン刺繍糸・金銀糸【エンゼルキング】の製造・販売を行う糸メーカーです。
アパレル業者様などに使われる工業用製品を手芸に使いやすいシガレット巻きにして販売します。
ラメ糸や金銀糸・コットンなど多種多様な糸をご用意しております。
 

CORNE 1月14日(土)・15日(日)のみ 

コルネは、神戸でデザインした手描きの図案を、京都の工場で染色した、オリジナルデザインの生地を作るブランドです。型を使って、1色ずつ染料を押し込むようにして染めていく、手捺染(てなっせん)という染色方法で生地を染めています。職人の手によって丁寧にプリントされた生地は、色鮮やかに発色し、見る人の心を明るく幸せな気持ちにしてくれます。
 
≪今回の見所・おすすめ商品など≫
今回は、手芸市ということで、小さいハギレのセットやくるみボタンなど、普段はお店に置いていない商品もご用意しています。コルネのテキスタイルは、大きな柄なので、生地一枚をそのまま飾っても空間を明るく彩ることができるし、切り取って何か作っても、ひとつひとつの模様の出方が変化するので、同じ型紙で作っても、まったく印象が違う物ができるところが面白いです。

 
 

カフェスペース

AMBER

滋賀県近江八幡の旧市街で北欧雑貨とハンドメイド資材の販売をしています。
イベントでは、オリジナルでデザインしたレースとリボン、そして新入荷したシェルボタンを多数出品します。
 

kiko vintage

ヨーロッパやアメリカなど海外のヴィンテージアクセサリーのパーツを扱っています。珍しいガラスや真鍮のパーツがたくさん、見ているだけでも楽しくワクワクします。また、それらのパーツを使ったアクセサリーもご用意していますので、作る方も着ける方もお楽しみいただけます。
 
≪今回の見所・おすすめ商品など≫
アクセサリーを多くご用意しています。ヴィンテージガラスを使ったオリジナルリングやイアリング、ピアスなど、作るのが苦手な方にも楽しんでいただけます。
 

オリジナルレース SHOKO'S SHOP

商用利用可能なトーションレース、経編ブレード機によるブレード・レースを企画開発から一貫する珍しい企業。
本来ならばレース機にかからない細さ・太さ、毛羽のある糸にも対応できる技術は世界的に特殊、ダブルカバーリング機と特殊リリヤーン機を備え、糸加工もしているkumamu lace(株)の直営店です。
1つ1つ職人さんが機械を使って作っていて、他店では手に入らないような商品を沢山取り揃えています。
 

kimonoyarn

捨てられる着物をアップサイクルして、編み物や織物、小物づくりなど、ハンドメイドの素材として使えるヤーンにしました。
今回限定のお得なセットやはぎれも販売します。
そして、新作ヤーンと新しいキットをたんまり持っていきます!

Le manège

フランスのヴィンテージビーズとボタンのお店。小さなたくさんのビーズやアクセサリー加工におすすめのヴィンテージボタンなど
シンプルだけどデザイン性のあるフランスらしいものがいっぱい。
あなただけの使い方のできる小さな宝物をごゆっくりお探しください。
 
≪今回の見所・おすすめ商品など≫
とても希少な1920年代にフランスで作られていたゼラチン製のスパンコールは必見です!穴が開いてなく自分で開けるタイプのカップ型スパンコールなど色々な形をお持ちします。フランス軍ものボタンや動物ボタンも並びます。

Beads shop j4 Osaka

創業94年の老舗アクセサリーパーツメーカー、国内問わずアパレルやコスチュームジュエリーへ、アクセサリーパーツをおろしてまいりました。国内自社工場専属の職人による塗装で他にはないこだわったオリジナルビーズを製造、店舗にて販売しております。
 
≪今回の見所・おすすめ商品など≫
自社工場で塗装されたビーズをお得にご提供させて頂きます。また、現在売れ筋商品も合わせて販売させて頂きます。
 
 

 

~ご来場のお客様へのお願い~
・マスク着用でのご来店にご協力をお願いいたします。
・体調のすぐれないお客様や、発熱のあるお客様は、ご来店をお控えください。
・入口付近にて、手指の消毒をお願いいたします。
・店内での、ソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。
 
 
 
 
一覧に戻る

STORE LIST

ストアリスト