【新生活フェア】ハイレゾで感じる!”探検JAZZの世界”
〜レコードのようなナマ音感と温かさ〜ハイレゾで聴くジャズの名盤〜
"知ればもっと好きになる!JAZZのナゼ?聴き方講座"
知ってるようで知らない事いっぱいのジャズ。「正確な音」の再生に定評がある デンソーテンのスピーカシステムECLIPSEと、数々の歴史的録音を有するユニバーサルミュージックのCD名盤シリーズとのコラボで聴くジャズ講座。
ハイレゾは今までのCDには入りきらなかったデジタル情報をよりアナログに近い精度で再現した、レコードのような温かさとニュアンスに溢れた今話題の技術です。
ジャズで用いられる各楽器の名盤から聞く「ジャズの良さ・面白さ・奥深さ・歴史的背景・ウラ話」などにスポットを当てながら、「ジャズのリズムはなぜ訛っているの?」「アドリブ演奏に会話があるって本当?」「演奏者はどんなことを大事に演奏しているの?」など、演奏家の視点を交えながら、カッコ良くて深い魅力いっぱいのジャズの「なぜ?」に最新の音で迫ります。
【栗田洋輔】4歳でエレクトーン、12歳でサックスを始める。
大学時代ビッグバンド全国大会にて2年連続優秀賞・優秀ソリスト賞獲得。
学生選抜バンドでコンサートマスターを努め、ジャズフェスの企画運営や作・編曲も行う。
バークリー音楽大学に奨学金を獲て入学、サックスや作編曲・音 楽理論等を G・ガゾーン、T・ピース、S・ロシンスキ氏らに、ジャズスピリットをW・ビーズリー、小曽根真氏らより学ぶ。
在学中はボストン・ニューヨークにて活動を行うほか、参加アルバムが世界盤になるなどジャンルを越えた音楽家達と交流・演奏を重ねる。
帰国後は自身の作曲・アレンジによるアルバムをメジャー盤も含め5枚リリース。著名アーティストとの共演やサポートとしても多数の作品に参加、すみだストリートジャズフェスティバルの公式テーマ曲「太陽の樹」の編曲を担当。
▼「Tポイントパスポート」配布対象イベント▼
【内容】
①<4月末まで>お会計時に提示すると何度でもTポイント5倍
②<5月中>お会計時に提示すると500ptプレゼント ※1度きり
- 会期 2019年04月06日(土)
- 定員 60名様
- 時間 14:00~
- 場所 蔦屋書店 4F イベントスペース
- 参加費・条件 2,000円(ワンドリンク付き)
- お申し込み方法 web予約
- 主催 枚方蔦屋書店
- 共催・協力 デンソーテン・ユニバーサルミュージック
- 問い合わせ先 072-844-8484(担当橋本)