『あの子のちがいは価値になる』
出版記念トーク&展示イベント
モノづくり父さん✕明るく前向きな家族たちによる
障害・ちがいのある子の「できた」を広げる発明&活用ストーリー
ついに書籍化!
「真相報道バンキシャ!」 密着取材(YouTube再生数450万回超)で話題になった
「障害のある息子のために発明を続ける家族達」の実践エピソードが一冊の本になりました。
「大切なあの人のために、何かしてあげたい」
そんなあなたへ、
実践のためのアイデアと、手を動かすきっかけを届けるトークショーを開催します!
著者・廣瀬元紀(おぎモトキ)さんは、歩けない我が子の未来の手足を作るべく、
自動搬送ロボットのエンジニアとして奮闘する傍らで、
ロボットや電子工作技術を活かして身近な人の困りごとを解決するモノづくりを日々行っています。
そんな廣瀬さんが、障害のある子供達の「ちがい」から生まれたアイデアを具現化し、
発明を生み出し、日々の暮らしの中の困りごとを解決してきた実体験を、
本書の中で紹介しています。
「できない」事は決してネガティブではない。
考え方一つ変えるだけで、
「周りとちがう」からこそ得られた数々の気づき。
そこから生まれたアイデアを、今できる手段で工夫して実践し続けていく事で
「できない」が価値に変わっていく
本トークショーでは、著書に込めた思いとともに、様々な発明活用事例を通して
「できない」を価値に変えていった事例をお伝えします。
また、実際に開発した発明品(改造おもちゃ、自作支援機器)の紹介やデモンストレーションも行いますので、是非とも足を運んで頂ければ嬉しいです。
子育てに悩む方、モノづくり(工作)が好きな方、
家族や大切な人のために何かしたいと考えている方にとって、
ヒントや気づきが得られる場となれば幸いです。
*書籍の詳細はこちら(外部サイトに移動します)
〈イベント内容〉
①トークショー
②発明品展示&体験コーナー
③書籍販売&著者サイン会
父親エンジニア
OGIMOテック開発室
日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「めざましテレビ」 、朝日新聞、毎日新聞、たまひよOnline、デイリーポータルZ などメディア紹介多数
[参加費]
①トークショー 500円(著者トークショー&発明品ガチャガチャ体験1回・ギフト付)
② 発明品展示&体験コーナー 無料
③ 書籍販売&著者サイン会 書籍購入者のみ
[申込方法]
申込フォームから事前予約をお願いいたします。
- 会期 2025年3月1日(土)
- 時間 13:00-14:00 トークショー(13:00-17:00 発明品展示)
- 場所 3号館1階 SQUARE Lab
- 主催 / 問い合わせ先 3号館1階 SQUARE Office 0466-34-8542