【フェア】第五回 湘南料理道具市

食・料理|暮らし・ライフスタイル
1号館2階 イベントスペース 2022年02月01日(火) - 03月06日(日)

~キッチンは、クリエイティブな空間だ~

暮らしも価値観も大きく様変わりしたこの二年間。
家で過ごす時間が増えて、今までやらなかったけど料理を作るようになった、
以前よりも時間をかけて料理をするようになった、という人も多いのでは?
キッチンで過ごす時間が増えた今、
もうこの場所をただの作業場にしておくのはもったいない!
料理の腕が上がりそうなワクワクするようなモノを集めて、
もっともっと気持ちよく過ごせる場所、家族が一緒に楽しむ場所にしませんか?

出店ブランド・ショップ

OKUDAIRA BASE

ユーチューバーOKUDAIRA BASEさんの人気ブランド「ki duki」を販売します。またOKUDAIRA BASEさんが選んだ暮らしに役立つクリエイティブな「道具10選」をご紹介します。

<オリジナルブランド「ki duki」について>
暮らしとは、料理や掃除、洗濯など、日々生きていく中で「やらなくてはいけないこと」の連続です。でもそれは、暮らしの中では至極当然のこと。
その中で、ちょっとした楽しさや喜びに"気づき"があるだけで、「やらなくてはいけないこと」が、少し「楽しいもの」に変わります。ki dukiの道具を通して、家事が少しでも「楽しい時間」に変わるきっかけになれば幸いです。

<プロフィール>

奥平 眞司(オクダイラ マサシ)
チャンネル登録者数約31万人、総視聴回数約4500万回。ユーチューブチャンネル「OKUDAIRA BASE」主宰。愛知県出身。福祉系大学卒業後、桑沢デザイン研究所夜間部にて空間デザインを学ぶ。料理やDIY、物選び、整理整頓、家族や友人を招いてのもてなし、一人キャンプや旅行など、自分の時間をとことん楽しむ方法をユーチューブにて配信。著書に『自分を楽しむ衣食住』(誠文堂新光社)。動画制作、キッチンツールのデザインなども行っている。次世代ユーチューバーの育成プログラム「YouTube NextUp2019」に選出される。

日々道具

永きに渡り愛用され続けている日本の道具にはその理由があります。
昔ながらの道具をいまの暮らしに合うよう、デザインやサイズにちょっとしたこだわりをプラス。
「日々を丁寧に暮らす」をテーマにジャパンメイドの台所道具を取りそろえました。

share with Kurihara harumi

料理家 栗原はるみがプロデュースする、暮らしを楽しむコツやライフスタイルを提案する生活雑貨ショップ。オリジナルの食器や調理器具、キッチン雑貨などを展開。

飯田屋

大正元年創業の浅草かっぱ橋道具街の"超"料理道具専門店。"料理道具の聖地"としてカンブリア宮殿やマツコの知らない世界でも紹介された数々の便利な料理道具をご用意してお待ちしています。

高田耕造商店

髙田耕造商店は、日本のたわし専門店です。人が作る、人の道具でありたい。
70年あまりに渡って守り続けてきた想いと職人の技を次代に受け継いでいくことで、これからもみなさんの毎日に寄り添い続けたいと思います。

EARTH FRIENDLY’s

Make the earth more beautiful with our choices.
私たちのトキメキが、何かの犠牲の上に成り立つことのない世界へ少しでも近づけるよう、素材や製造工程にこだわっています。
トキメキと共に、EARTH FRIENDLYな商品が届く事を願って。With nature, With Love,

さささ

さささは、「毎日のくらしで さささっと 使える」をコンセプトにした、さっと簡単に切り取ることができるミシン目入り・ロールタイプの和晒です。日常の家事仕事で活躍する万能布・和晒を、現代の生活の中で使いやすいかたちにデザインしました。環境に優しい製品を選びたい方、普遍的な和道具を取り入れたい方に向けた製品です。

Coquette(コケット)

日本の原風景のような農村に暮らし、実際に使って心から良いと思った暮らしの道具を全国へお届けしています。きちんと作られたもので長く使えるもの、デザインの普遍的な美しさにもこだわっています。

Say it with Lucy's

「Say it with Lucy’s」で扱っているのは、主にはイギリス、時々アメリカ、時々日本からのアンティークたち。すべて時代や国が違っても同じテーブルの上に並べると案外「しっくり」きちゃうものたちです。毎日の生活の中に気軽にアンティークを取り入れた暮らしを提案します。

YARN HOME(ヤーンホーム)

YARN=「糸」糸を紡ぐようなものづくり。YARN HOMEがつくるのはベッドルーム・バスルーム・キッチンなど、生活の場で日々の大切な時間をともにするものです。
暮らしに優しさ、豊かさ、安らぎを。そんなクオリティをずっとお届けしたいと思います。

kapoc(カポック)

割烹着作り50年のマスミテツが「現代の暮らしにマッチしたおしゃれで楽しい割烹着は作れないだろうか」と考え、生み出したのがkapocです。作業着としての機能を果たしつつ、ファッションアイテムとしても楽しく着ていただきたい。そう願いながら作り続けております。

白雪ふきん

素材・縫製にこだわり製造したところ、従来のふきんにはない吸水性と素早い汚れ落ち、さらりとした使用感のふきんが誕生しました。長期にわたり雪のような白さを保つという商品の特性から“白雪ふきん”と名付けました。東大寺・大仏さまのお身拭いに毎年献納しています。

mego

美しいと思うフォルムと使用感にこだわり、和にも洋にも合うシンプルな器を目指しております。普段使いはもちろん、特別な日の食卓を彩る器としてもお楽しみいただけます。
温かみのある器を是非お手に取ってご覧ください。

協賛

トクラス株式会社

前身ヤマハ(株)から受け継ぐ「人造大理石」の技術で、心地よいお客様のくらしを叶える「住宅設備・水まわりのアイテム」の国産メーカーです。
「料理をもっと楽しもう」というコンセプトから生まれた栗原はるみさんプロデュースの「ワークトップワゴン」。 このワゴンは、トクラスの高品質な「人造大理石天板」と「丈夫で機能的な設計」で、調理器具・収納・稼働式テーブルと様々なシーンに重宝なアイテムです。

株式会社藤岡木工所

お庭で友達や家族とおしゃれに料理や食事を楽しみたい方へ、オーダーキッチンメーカーがアウトドアキッチンSOTOTO(ソトト)を考案しました。

ニッコー株式会社

Made in Japan 海と山の恵みがもたらす豊かな食文化と、伝統工芸が今も栄える石川県金沢市で、私たちは1908年に、「日本硬質陶器株式会社」として誕生しました。
世界に誇れる、上質な食器を日本で作ること。そして、食の歓びを沢山の人々に届けること。石川県に息づく高い美意識と品質へのこだわりは、私たちのものづくりに脈々と受け継がれています。

おすすめの食材・調味料

峯自然園

小田原の里山にひっそりと佇む、峯自然園で生産される原木しいたけを利用した加工品をお届けします。
オススメの「しいたけと玉ねぎのなんでもソース」は田原ですくすく育った玉ねぎと原木椎茸、厳選した醤油を合わせました。あなたの料理をよりクリエイティブに!

Barchie's Kamakura(バーチーズ カマクラ)

地元のブリュワーを中心に厳選したクラフトビール、美味しい料理と楽しい空間。老若男女誰からも愛されるお店を目指しています。
大人気スペアリブの味の決め手、秘伝のBBQソースをぜひご体験ください。アレンジ自由自在です!

かつをぶし池田屋

かつお節とだし素材の専門店。日本蕎麦店、日本料理店で使用されるかつお節、さば節、そうだ節ほか本物のだし素材を取り扱っています。
「生ハムのような鰹節『食べる削り節』」がオススメです!

NORMA

にんにく好き必見の調味料が完成しました。藤沢で育ったにんにくをたっぷり使用!さらに鵠沼魚醤を隠し味に加えうま味をアップさせました。
茹でたお肉にかけるだけで、上質なおつまみ、おかずの完成です!自家製のラー油の辛さが食欲をそそります。

ワークショップも開催!

鎌倉木貨(kamakuramocca)

北鎌倉の自宅アトリエで木製雑貨をハンドメイド。『手にした方の暮らしを少し豊かに』その想いで木製雑貨を手作りし続けています。一枚板のサービングボードは食卓に登場するだけで日常に変化が訪れます。

ワークショップ

1から作る 自分だけのバターナイフ


普段なかなか使うことのない糸ノコギリや小刀を使って、世界に一つしかない「自分だけのバターナイフ」を作ってみませんか?
6種類のデザイン、3種類の樹類からお選びいただけます。

日程 2月5日(土)・2月10日(木)・2月13日(日)・2月23日(水)・2月27日(日)・3月5日(土)

時間 ①11:00-13:00 ②14:30-16:30 ※2月10日(木)は①のみ

詳細・ご予約 外部予約サイト

NEROLIDOL

フラワーアレンジメント、アロマ調香、ハーブ製剤や蒸留、エディブルフラワーなどの植物教室や販売、植物を使用した空間演出など、《植物のある暮らしと装い》を伝えています。
立春と雨水のブレンド精油とアロマミスト、NEROLIDOLブレンドハーブティ3種を販売します。

ワークショップ

キッチンをクリエイティブにするハーブを学ぶ


座学でハーブについて学び、フレッシュハーブでブーケガルニを、ドライハーブでハーブソルトを作ります。

日程 2月20日(日)・2月21日(月)

時間 ①10:00-11:15 ②12:00-13:15 ③14:00-15:15 ④16:30-17:45

詳細・ご予約 NEROLIDOL ホームページ

Dada・籠・Akiko(ダダ・カゴ・アキコ)

一本の蔓から心のおもむくまま、既成概念にとらわれず編んでいます。籐やあけびなどの自然素材を使っています。あけび、白籐などで編んだお弁当箱やトレーなどを販売します。

ワークショップ

豆皿とコースター作り


白籐を使って、豆皿とコースターを作ります。楽しくかご編みしてみませんか?

日程 2月4日(金)

時間 ①12:00-14:00 ②14:30-16:30

詳細・ご予約 「気まぐれ籠や」ホームページ

金継ぎ Golden Joinery(キンツギゴールデンジョイナリー)

日本独自の伝統的な修復技術「金継ぎ」にて壊れてしまった陶磁器などを修復します。鎌倉・湘南地域を中心に金継ぎ教室を開催しています。

ワークショップ

One day 金継ぎワークショップ


金継ぎ体験版として、合成着色剤や合成パテを利用し、1日で完成させるワークショップです。

日程 2月11日(金)・3月3日(木)

時間 10:00-12:00

詳細・ご予約 Golden Joinery ホームページ

安蒜綾子(あんびる・あやこ)

刺し子作家。一目刺しの技法を駆使し、現代の暮らしまわりのものやことをモチーフにした図案と、暮らしに華を添えるカラフルな作品が話題に。650枚以上の刺し子ふきんを制作した経験をもとに行うワークショップが人気。著書は『一目刺しの刺し子のふきん』『続・一目刺しの刺し子のふきん』(ともに、主婦と生活社)。Instagramにて作品を日々更新中(@ayakoiru)。

ワークショップ

刺し子のワークショップ


コースターサイズでボタン柄を刺す初心者向けの体験クラスと、体験クラスに参加済みの方が好きな図案を刺すフリークラスを同時に開催します。

日程 2月18日(金)・2月25日(金)・3月4日(金)

時間 ①11:15-12:45 ②13:30-15:00

詳細・ご予約 外部予約サイト

湘南料理道具市×フタバフルーツパーラー

ワークショップ

親子で作るパフェ体験


フタバフルーツパーラーで準備したフルーツや食材で自由にデコレーションして、オリジナルのパフェを作ることができます!

日程 2月19日(土)・2月20日(日)・2月23日(水)・2月26日(土)・2月27日(日)・3月5日(土)・3月6日(日)

時間 15:00-16:00

場所 3号館1階 フタバフルーツパーラー

定員 1家族単位とし、最大4組まで

参加費 パフェセット1つにつき 税込2,200円
当日現金、またはクレジットカードでお支払いください。

持ち物 エプロン/三角巾や帽子

申込方法 3号館1階 フタバフルーツパーラー店頭、もしくはお電話(0466-53-8116)でお申し込みください。


新型コロナウイルス感染症感染予防について

【会場内での感染予防策】
①会場内消毒の設置

【講師・関係者及びスタッフの感染予防策】
①来館・出勤時の検温・確認
②体調不良時、体温37.5℃以上時の来館・出勤の停止
③手指の定期的な消毒の徹底
④マスク着用及び咳エチケットの徹底

【お客様へのお願い】
①ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
②ご来場時のマスク着用は必須とさせていただきます。
③咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
④手指の消毒にご協力をお願いいたします。

※事前の予告なく本イベントを中止・延期・縮小する場合がございます。
予めご了承ください。

ご来館時、新型コロナウイルスを含む感染症の予防及び拡散防止のため、皆さまのご理解とご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 会期 2022年2月1日(火)~3月6日(日)
  • 時間 11:00-18:00
  • 場所 1号館2階 イベントスペース
  • 主催・問い合わせ先 湘南T-SITE 0466-31-1515(代表) ※電話受付時間 10:00-19:00

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

STORE LIST

ストアリスト