【広島 蔦屋書店】RE:HIROSHIMA 稼ぐ力を倍増させるリーダーの口癖 ~自らの給料を上げることが、広島を強くする~
トーク
2号館2F SQUARE GALLERY 2025年 05月10日(土)
「給料が上がらない…」そう思っているあなたへ。
個人の稼ぐ力を高めることは、自分の未来だけでなく、会社の業績向上、ひいては広島、日本の経済活性化にも繋がります。
個人の稼ぐ力を高めることは、自分の未来だけでなく、会社の業績向上、ひいては広島、日本の経済活性化にも繋がります。
今回のイベントでは、日本経済のマクロトレンドを踏まえながら、個人と企業が「稼ぐ力」を倍増させるために必要な3つの力を徹底解説!日常で簡単に使える「口ぐせ」を紹介。強力過ぎて本に掲載する事が出来なかった、毎日素敵な事が起こる、幻の31個目の口ぐせを大公開。
さらに、「稼ぐ力が倍増するおススメ本」も紹介。知識を武器に、自らの価値を高めましょう。
また、本を読むということが、自らの給料を上げることに繋がり、それが地元経済を強くすることにも繋がるという興味深いお話も。倍増経営コンサルタント・中尾友和と経済産業省 中国経済産業局・伊東直人 、2人のエキスパートが、経営、経済、自己成長をテーマに縦横無尽に語りつくします。
2人の話から見えてくる「RE:HIROSHIMA」とは。
また、本を読むということが、自らの給料を上げることに繋がり、それが地元経済を強くすることにも繋がるという興味深いお話も。倍増経営コンサルタント・中尾友和と経済産業省 中国経済産業局・伊東直人 、2人のエキスパートが、経営、経済、自己成長をテーマに縦横無尽に語りつくします。
2人の話から見えてくる「RE:HIROSHIMA」とは。

今回のイベントにお申込みいただくと、講師の一人である中尾友和 著『部下が勝手に成果を出す!リーダーの口ぐせ』(Clover出版) の書籍が付きます。
こちらの本では、「部下が育たない」「職場の雰囲気が良くない」「売り上げも利益も増えない」そんな悩みともおさらばできる、部下を「その気」にさせるための「口ぐせ」の力を紹介します。
部下に指示してもうまくいかない、主体的に動いてくれない、といった問題を解決する鍵は、リーダー自身の「口ぐせ」にあります。リーダーの「口ぐせ」一つで、部下は自ら動き、組織は稼ぐ力を倍増させます。明日から使える実践的な内容が詰まった一冊。
リーダーだけでなく、経営者、将来のリーダー候補、あらゆるビジネスパーソンにおすすめです!
こちらの本では、「部下が育たない」「職場の雰囲気が良くない」「売り上げも利益も増えない」そんな悩みともおさらばできる、部下を「その気」にさせるための「口ぐせ」の力を紹介します。
部下に指示してもうまくいかない、主体的に動いてくれない、といった問題を解決する鍵は、リーダー自身の「口ぐせ」にあります。リーダーの「口ぐせ」一つで、部下は自ら動き、組織は稼ぐ力を倍増させます。明日から使える実践的な内容が詰まった一冊。
リーダーだけでなく、経営者、将来のリーダー候補、あらゆるビジネスパーソンにおすすめです!
【講師プロフィール】
中尾友和(なかおともかず)

株式会社中尾経営 代表取締役
倍増経営コンサルタント / 中小企業診断士
1981年生まれ。広島県呉市出身。関西大学文学部哲学科卒業
伊右衛門で有名な株式会社福寿園に12年間勤務。当初は「3年で辞めよう」と考える程のやらされ感満載の営業担当だったが、人生の先輩の「口ぐせ」との出会いで人生が一変。新規開拓500店舗超、部署の粗利益4倍増を達成し、700人中の年間MVPへと変貌。その経験を「倍増経営術」として体系化し、2016年に起業。以来300社以上の企業で変革を実現。BtoB新規開拓3カ月で71社増や重点商品拡販キャンペーンで前年比売上576%、紹介件数の倍増など、様々な業界で成果を出し続ける。
伊東直人(いとうなおと)

経済産業省中国経済産業局 書店振興プロジェクトチームリーダー
1983年生まれ。広島県広島市出身。呉工業高等専門学校卒業
高専在学時に両親が経営する町工場が倒産して全財産を喪失し、大学進学が叶わず本によって全ての学びを得た経験から、街の書店の重要性を実感。自身の勤務する中国経済産業局内に書店振興プロジェクトチームを立ち上げ、リーダーを務める。働きながら独学を続け、TOEIC990点満点、英検1級、中小企業診断士、ITストラテジストなど合計8つの資格を取得している。
-
日時
5月10日(土) 14:00 - 15:30
- 場所 2号館2F SQUARE GALLERY
- 参加費 2,000円(税込)
書籍付『部下が勝手に成果を出す!リーダーの口ぐせ』1,650円(税込)- 定員 30名
- 予約 WEB
イベントスケジュール
ご予約の際は以下の手順でお申込みください。
複数名のお申込みの場合も、お一人ずつお申し込みください。-
お申込み手順1
以下のイベント一覧より、ご希望のイベントをクリックしてください。
-
お申込み手順2
内容をご確認の上、「予約」ボタンをクリックし、必要事項を入力して、予約手続きを行ってください。
-
お申込み手順3
予約完了メールが届いたら完了です。当日会場へお越しください。
RELATED EVENT